



マウス > A4TECH > X7 Game Mouse X-750F
忘年会の関係で、ついでに秋葉原へ寄ってきました。土曜だったからさすがに混んでて、ついでにマウスを買ってきました。田舎じゃ売ってないものだから、通販か秋葉原などの専門店街ということになりますね。
ロジクールLX5からの乗り換えになります。
理由としては、やっぱり手に合わなかったのか、長時間使うと手に違和感があることも。
乗り換えのポイントとしては、
・もう少し大きめのものを
・無線タイプから有線タイプのものへ
・ロジクールは今回外してみるか
・5ボタンタイプのものが主流になりつつあるみたいね
・レーザータイプとPS/2仕様は外せないなあ
X-750Fのバリエーションで、最近ではX-750LFとX-750MFが売られてます。MFのほうが小さめで女性向きかも。買ったのはLFのほう。
材質は何なんでしょうね、プラスチックのようにツルツルした感じではない。樹脂系なんだろうけど、摩擦抵抗は大きそう。ウレタン系なんだろうか。側面、親指が当たる部分には、ゴム製と思われるすべり止めパッドが。今のところフィット感は良好。
ホイールの下にあるボタンでDPIを変更できます。DPIの変更によって、半透明ホイールの色が変化します。
DPI ホイールの色 ディスプレイの推奨サイズ
600 無し 800 X 600
800 緑 1024 X 768
1200 黄 1152 X 864
1600 赤 1280 X 960
2000 赤と黄の切替 1280 X 1024
2500 赤と緑の切替 1280 X 1024
DPIを変更すると、確かに移動距離が違う。今は1600DPIで使ってます。ディスプレイからいくと、2000以上が推奨なんだけど、色の切替がうっとうしいから。1600DPIでも違和感無いです。ホイールの色が赤だけど、オプティカルマウスの発光ほどうっとおしくありません。
連射ボタンはほとんど使わない。ピストルのような武器だったら、使うことはあるかも。ダブルクリック代わりに使うことはありますね。5ボタンに慣れてないせいか、戻る・進むボタンを使うのを忘れる。
ドライバのメディアは8cmサイズ。
しばらく、このマウスでいってみます。
書込番号:7121805
0点

使い込んでるうちに段々いい感じになってきました。今まで使ってきたマウスの中では最高。探せばもっといいやつがあるのかもしれないけど、とりあえずはこれでよしとします。
このマウスが最後のマウスになるかどうかは不明。マウス自体が進化しつつあるみたいですし。
スレッド「新品マウスのソール傷」では、車のハンドルを引き合いに出したけど、ちとやりすぎだったか。ハンドルはマウスみたいにコロコロ換えるわけではないですから。思い入れの度合いとして引き合いに出したまで。
マウスをお探しのみなさんへ
当マウスを押し付けがましくすすめるつもりはありません。なぜなら、用途・システム構成・好みなどは人それぞれ千差万別なので、自分でピタッとくるマウスも千差万別のはずです。納得のいくまでお探しください。至上の一品に出会えたら最高だと思います。
こちらの書き込みは参考程度に。
書込番号:7134448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「A4TECH > X7 Game Mouse X-750F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/26 15:56:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/31 18:30:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/22 15:46:01 |
![]() ![]() |
12 | 2007/08/14 11:26:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





