

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > intuos2 i-420USB (アイシーブルー)


初めてのタブレットの購入を検討しているものです。
(Photoshop Elements 2.0が欲しいなと思っていたら、WACOMのタブレットに付属していると知り、前から気になっていたタブレットも欲しいと思い出しました。)
ところで、FAVOシリーズと、intuos2シリーズとの違いはどういった点なのでしょうか。
きちんと調べればわかることだとは思いますが、なにぶんタブレットの知識が全くないため、カタログを見てもよく分かりません。
Photoshop Elements 2.0が欲しいため、FAVOならEXシリーズになるのですが、EXシリーズとintuos2の一番小さなものとの価格差が小さかったため悩んでいます。
使用用途は今のところ、写真(スナップ程度)の修正・加工、簡単なイラスト・ホームページ用素材制作などを考えています。
初心者ならFAVOにしておくべき、どうせならintuos2にするべき、など、アドバイスをいただけると幸いです。
0点


2004/03/05 16:29(1年以上前)
私はintuos2 i-620を使ってます。少し前に友人がFAVO(モデルチェンジ前)を買ったので少し比較する機会がありましたので少し…。
FAVO側で気になった点
・USBケーブルが細い
・質感でやはり劣る(描き味も含めて)
・ドライバ詳細設定の項目が少ない
ていうのが、少し触って感じた(解った)トコロですね。
特に『詳細設定』ですが、intuos2だとアプリケーション毎にペンのサイドスイッチの割り当てで『キーストローク』が可能なのですが、FAVOだとできないみたいです。
(↑を設定している私には致命的に感じられました)
…モデルチェンジ前の製品感想ですので、現行モデルに当てはまるかはわかりません(^^;
製品寿命を考えると…
どうせなら『intuos2 i-620』と思います(しばらくお昼御飯ケチっても)。
使い勝手・大きさ・価格などを含めたトータルバランスが優れてますんでオススメです。
¥20,000を超えますが、後々買い替えが皆無でしょうから選んでおいて間違いないモデルですね。
書込番号:2548798
0点


2004/03/05 19:04(1年以上前)
こんばんわ。
FAVOからIntious2に乗り換えました。
主観ですが描き味はかなり違いますよ。本当に。
それと描く作業が多いのならやはりI620以上の
大きめにした方がいいと思います。
ただ描く作業が少なめならFAVOでもいいかもしれませんね。
ソフトが付属しているのも大きいと思いますが。
書込番号:2549204
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





