Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)


このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 09:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月25日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月7日 10:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)


トラックボールの掃除は確かに面倒ですが、一、二ヶ月に一度程度なのであまり苦になりません。
最近ではSS用の色々なソフトに対応したプラグインもあるのでかなり重宝しています。
その際にキーストロークの設定をしなければいけませんがWacomさんから出ているプラグインよりもはっきり言うと使いやすいです。
タブレットを使っていて、画面の移動が手間がかかると言う人は5〜6000円とちょっと高いと思いますが、それなりの価値は十分にあると思います。
最初は勢いで買った物だったのですが、使い始めるとIE等のスクロールもSSを使いますし、ペンの太さもSSで変えれます。
ここにそのURL張っていいかわからないので今は控えさせて頂きますが
金銭的に余裕がある方は一度試して見るのもいいかも?
0点



マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)
ワコムのスマートスクロールSS-200を購入しました.
使用感などご参考になればと思います.
# 現状 右手にワコムのIntuos 2,左手でマイクロソフト オフィス キーボードのスクロールダイヤルという組み合わせで,大変快適にWebの画面や,エクセルのファイルの移動が出来ておりますが,1年ほど使用した,マイクロソフトのキーボードのダイヤルが動きが堅くなってしまい,突っかかるようになりました.
# 現状の不満点 フォトショップの画面の横の移動が上記の組み合わせでは出来ないので.いちいちスクロールバーで移動しなければなりません.これはエクセルのファイルなどでも同じです.横のスクロールが出来たらいいのだが,と思っておりました.
# そこに横の移動も可能なチルトホイールつき,マイクロソフトの新型キーボードが出ましたので早速購入しましたが,横への移動は大変動きが遅く,またオフイスなどの対応ソフト以外では使えなかったり,これまでのキーボードで便利に使っていた,コピー,貼り付けなどのボタンが用意されておらず,カスタマイズは出来るもののボタンの位置が悪く,自分にとっては役立たずといったものでした.このためすぐ転売してしまいました.
# スマートスクロール これはトラックボールで横への移動も出来るというので,こちらの希望に合致するかもしれないと購入してみました.
動きは大変スムーズでキーボードのチルトホイールよりも遙かに使いやすく感じました.
ただすべてのソフトで使えるわけではなく,特に自分が多用している一太郎12のナレッジウインドー画面では,呼び出したWebの縦のスクロールさえも出来ないのは残念です.
マイクロソフト オフィス キーボードだと,すべての画面でスクロールダイヤルが働いています.
一太郎用の対応ソフトは用意されておりませんが,通常の使用では問題なく使えるようですが,ナレッジウインドーだけは駄目でした.
このため 大きなマイクロソフト オフィス キーボードもお役ご免とは行かなくて,Intuos2,キーボード,スマートスクロールと横に並べると,85センチほども机の上を占領してしまうのは困ったものです.
# しかし自分にとってはフォトショップ7の画面で,簡単に横への移動が出来るようになったのは大変便利で,これだけのためにでも買った意義はあると思っています.
レタッチ作業では自在に位置を移動することが出来,トラックボールもスムーズに動きます.8個のボタンにもコピーや貼り付け,切り取りなどの機能を割り付けられ,また位置も適切だと思います.スクロールダイヤルは画面のズームイン,アウトが簡単に出来ますが,エクセルでは初期設定で200%の大きな画面にしているのですが, ズームをさせると最大でも100%の画面で止まってしまいます. これは初期設定の大きさまで戻れるようにしてほしいと思います.
また動きが敏感でブレーキがうまく働かず,希望する大きさで止まらないときがあります.
いくつか不満な点もありますが,自分にとっては有用なものだと思います.ヨドバシカメラ仙台店では4980円で,10%のポイントつきでした.
0点


2004/01/25 11:59(1年以上前)
自分もフォトショップを使いますが、ちょっとこの商品が気になってます。
ショートカットキーよりも早く快適に動作してくれたら買いたいなぁ。
ちなみに横移動というのはシフトキーを押したままタブレットでクイクイっと動かすのより便利ってことでいいのでしょうか?
画面の拡大縮小もCtrlキープラス+or−キーより敏感に動作するのでしょうか?
前にSSは動作が遅いと聞いたことがあるので疑問に思いまして・・・
書込番号:2385572
0点


2004/01/25 15:21(1年以上前)
間違えました。
横移動はスペースキー + タブレットペンくいくいっでした。
書込番号:2386209
0点



マウス > ワコム > Smart Scroll SS-200 (左手用トラックボール)


わたしもtabletを使っていますが、私はIntuos(2でない)付属のマウスが嫌いでこれを購入しました。
4Dマウスは右手でも左手でも使えるようにでき、コードレスではありましたが、マウス底面の布がだんだん汚れてきて..動きも摩擦があるので長時間の使用はそれほど快適ではありませんでした。
で、そんなときにスマートスクロールがこっそり売り出されました(笑)
店頭で見つけ購入、いまに至ります。
使い始めはトラックボールでなく、サポートデバイスだったのでがっかりしました。
ちょうど仙台人さんと逆の使用を求めていたからですね。(商品背面をよく見るべきでしたね..)
しかしXPだとドライバをインストしないでおけばトラックボールとして動作します。
Macでも某シェアソフトを使うとトラックボールとしての動作をします。
おまけに複雑なボタン設定まで可能です(試用可能)
10.3ではそんな事をしなくてもトラックボールとして認識しているようですが。。
というわけで、左手用トラックボールの使用ができます。
右手用のトラックボールはたくさんありますが、これは使いやすいです。
(ボタンは左から進む、戻る、右クリック、クリックになります。
ボールはトラックボールとして動作。
スクロールボタンをおすと、オートスクロールになります。)
▼問題点▼
光学トラックボールではないので、しばらく経ったらボールをペコッと押し出して掃除をする手間があります。ゴムの部分(縦と横)についたホコリをとる必要があります。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





