intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー) のクチコミ掲示板

2004年 9月17日 発売

intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

入力サイズ:A5 入力範囲(幅x奥行):203.2x152.4mm 筆圧レベル:1024レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:345x13x261.5mm intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)の価格比較
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のスペック・仕様
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のレビュー
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のクチコミ
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)の画像・動画
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のピックアップリスト
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のオークション

intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)ワコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)の価格比較
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のスペック・仕様
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のレビュー
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のクチコミ
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)の画像・動画
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のピックアップリスト
  • intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー) のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)」のクチコミ掲示板に
intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)を新規書き込みintuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

430か630かで迷っています

2006/09/07 23:34(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

スレ主 C5530さん
クチコミ投稿数:4件

一眼デジカメとフィルムスキャナーで取り込んだ画像のレタッチを主に使用するつもりです。A5とA6ではどちらが扱いやすいかフォトレタッチをなさっている方、お教えください。又、私教育機関勤務なのでアカデミーパックを購入したいのですが、AMAZONでは売り切れとのことです。他に扱っているShopをご存知の方お教えください。

書込番号:5416919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/09/08 02:00(1年以上前)

フォトレタッチ用ですか?

使用経験がおありで買うなら、構いませんが、、、、


私の身の回りでフォトレタッチにペンタブ使う人は皆無ですね。
イラストを描く人は、それなりに使用価値があるようです。


試しにってことなら、とりあえず安い製品買うか、ヤフオクなどで古い製品が2〜3千円くらいであるでしょうから、それを試してからでも遅くないでしょう。


個人的には、マウスでやったほうが速いっす(^^;

書込番号:5417350

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/12 01:25(1年以上前)

遅レス失礼。
逆に私の知っている、フルデジタル環境下のプロカメラマン
(エプソン関連のモゴモゴでお馴染み)な人はタブレットを
写真の修整に使われていますね。

目自利の直しや、首の陰など繊細に直す場合、式場写真や
スタジオ撮影の場合は使われているようです。
こればかりは好みと、マウスとどっちが良いかですからね・・・
正解はないと思います。
なおフォトレタッチ用はさほど大きいタブレットは不要です
(部分的に使うだけのため)ので400番台で十分ですよ。

書込番号:5431260

ナイスクチコミ!0


スレ主 C5530さん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/13 19:22(1年以上前)

ご意見有難うございます。新品買って後悔しないよう、とりあえず中古をさがしてみます。マウスも練習しだいかなとも思っています。

書込番号:5436428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで作業

2006/08/03 17:34(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:84件

当方PC本体はG4、ディスプレイはシネマディスプレイの23インチを使用してます。サイン関係の仕事で、主にマーク・ロゴのデザインをしております。ソフトはイラストレーター8割、フォトショップ2割くらいの使用量ですが、このような環境の場合、どれくらいの大きさのタブレットが良いでしょうか。使用した事がございませんので、アドバイス等頂ければ幸いです。

書込番号:5314648

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/03 18:11(1年以上前)

目的と用途、タブレットの経験によります。

イラストメインや昔のデジタイザー代わりに使う方は
画面サイズと同じサイズが使いやすい!ということで、
Intous3-9xx以上の大型サイズを好みます。

ただいきなりこのサイズを使おうとすると、なにをするにも
腕全体で動かすようになり、非常に疲れますw (^^;

逆にフォトレタッチを主に使うのであれば、あまり大きな
サイズは必要なく、FAVOやintuos3-4xxで事足りますね。

私的にはバランスという意味で、A5もしくはA5+サイズの
intuos3-630もしくは631をお勧めします。
サイズ的にも細かいデザインするにも過不足はないかと。

ただタブレットは、目は画面を見ながら、手は下という
慣れていない人にとっては非常に違和感のあるインターフェース
です。ペンという意味では、マウス以上に人間の手に馴染む
インターフェースですけどね。

お試し・・・なのであれば、FAVOのA5サイズ(intuos630よりは
やすいはず)あたりをお勧めします。

実際、とっつきやすさでは、Cintiq(タブレット液晶)の
方が馴染みやすいとは思いますが、10万円のでもわずか15インチ。
1600x1200を欲すると30万円以上します。

書込番号:5314731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/08/04 08:24(1年以上前)

早速のアドバイス感謝致します。
画面を観ながら作業するのは、今もマウスを使用してますので大丈夫ではないかと思いますが、本体サイズが心配でした。
A5もしくはA5+サイズの方向で検討してみたいと思います。

書込番号:5316477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツインモニタの場合は?

2006/07/06 21:32(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

スレ主 yama78さん
クチコミ投稿数:2件

ツインモニタ(Apple Cinema Display 21インチ+EIZOの17インチ)環境下で
このタブレットを使用すると、
描画領域はモニタにおいてどのように割り付けられるのでしょう?
左右の比率は合わないにしろ、単純に、
タブレットの描画スペースがツインモニタぶん(かなりワイドである)スペースに
割り付けられるものなのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5231930

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/06 21:37(1年以上前)

Win環境で申し訳ないけど。

3通り有ります。
一つは1画面分だけ割り当てる方法。これは理解しやすいと思い
ます。

次は画面2枚分を認識させる方法。
上下相当の範囲が使用範囲でなくなりますが、タブレット1枚で
全画面がカバーできます。

3つめが、マウスモード。
通常のペン使用時は絶対座標(画面サイズ=タブレット全面)
ですがmマウスモードですと相対座標(移動した距離だけ、
マウスポイントが動く)

使い方としては、この3通りですね。
わかりやすいのは2番目。
私はワイドモニターなので、1番目ながら、上下切り捨てて
16:10のサイズ部分だけ使っております。

書込番号:5231945

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama78さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/07 11:06(1年以上前)

TAILTAIL3さん

情報をどうもありがとうございます!
きちんと設定できるのですね。安心しました。
私もおそらく、2枚の画面ぶんを認識させる方法にすると思います。
実作業はもちろん、ただPCのインターフェイスをいじるような?作業にも
とても楽なんですよね、タブレット。

本当にありがとうございます。助かりました!

書込番号:5233253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インテルMacでintuos3

2006/07/01 20:39(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:9件

インテルMacを購入購入しようと思っているのですが(現在はWindowsでintuos3 PTZ-630を使っています。)、intuos3はインテルMacで使えるのでしょうか?教えてください。また、ワイドサイズのディスプレイで使用できるでしょうか?

書込番号:5217854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターのサイズについて

2006/06/22 03:24(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

スレ主 tamngiさん
クチコミ投稿数:2件

私は近々PTZ-630と17型の液晶モニターの購入を考えているのですが、
WACOM公式サイトに
「15インチモニターでA5サイズのペンタブレットを使うと、
ペンを動かした距離とカーソルの移動距離が近づきますので、
紙と鉛筆で描いている時のように思い通りに描くことができます」
と 書いてあったので15型のモニターを買おうか迷っています。

やはり描きやすくしたいのなら15型のほうがいいんでしょうか?
15型より大きいサイズのモニターを使っている方、描き心地を教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5190234

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/22 12:27(1年以上前)

思いっきり私見ですが・・・

タブレット慣れした人は、画面サイズとニアイコールの
タブレットサイズを求める。ただしこれは、本当にタブレット
上ですべての作業(下絵〜彩色まで)する人。
写真編集ならA6/A5サイズで何ら問題ない。

タブレットが初めて!というのであれば、まずこのインター
フェースに貴方が慣れることが出来るかどうか。

歴代5種類ほどIntuosを使ってきましたが、
9x0のサイズともなると、ストロークの長さが腕全体を使って
書くようになるため非常に疲れます。
個人的には6x0番台(A5・A5ワイド)がぐらいが使いやすいと
思いますよ。

ただ得手不得手があるので、最初はFAVOの安い奴で試してみる
のもおすすめします。

書込番号:5190836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/22 12:33(1年以上前)

15インチってのはおそらくXGAの解像度のことを挿していると思うので、17か19のSXGAモニタのほうがいろんな意味で使いやすいと思うよ。

パレット置き場とか考えると必ずしもXGAの必要性は無いように思います。15XGAと19SXGAならドットピッチも近いので、似た感覚で使えると思います。

書込番号:5190848

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/22 12:34(1年以上前)

てうかタブレットから液晶のサイズを選ぶのも珍しいがw

液晶のサイズを優先していいですよ。

書込番号:5190854

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamngiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/22 23:07(1年以上前)

TAILTAIL3さん、バウハンさん レスありがとうございます。

お二人の意見を参考にして、液晶サイズを優先して17型を買うことにしました。

タブレットは初めてなので、FAVOとintuos3を試行できるお店を探して実際に描き心地などを試してみますね(´▽`*)

質問に答えてくださってありがとうございました!

書込番号:5192415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

梱包状態について

2006/04/19 09:44(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:8件


本当に細かい事で恐縮なのですが質問させていただきます。
先日intuos3 PTZ-630/G1(アカデミック版)を買いました。
使っていて気が付いたのですがタブレット本体表面のクリアプラスチックのWACOMのロゴの近くに1mm程度の極小の傷のような物がありました。
通常このような透明プラスチック表面にはビニールの保護シートのようなものが貼ってあると思うのですが、ありませんでした。
これはintuos3 PTZ-630/G0 も同じでしょうか?
透明のビニールの保護シートのようなものがあれば、自然とはがれてくるまで付けたままで使用しようと考えており、保護シートを剥いだ後のきれいな表面を見るのもまた嬉しいものなので、やや残念です。

届いた箱は店頭で見たintuos3 PTZ-630/G0 とは異なり透明なフィルムのラッピングはされてなく、印刷の無い白い箱でテープなどによる封なしの(封を開けたお菓子の箱のような)状態で、未開封かどうかわからない状態でしたので、こちらに関しましてもやや驚きました。タブレット本体は白い薄い緩衝マットで包まれていました。
使用に何ら問題は無く、製品自体には大変満足しているのですが、購入して間も無く、大事に使おうと思っていた矢先に極小ですが傷を発見したので少しだけ残念に思っています。

本当に私の興味の範疇なのですが、皆様の梱包状態に関しまして宜しかったらお知らせ頂ければと存じます。

よろしくお願い致します。

書込番号:5008905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/26 14:40(1年以上前)

一般的に,購入した商品が、もしかしてこれは返品品なのではないか、とか気になることはよくありますよね。

自分はPTZ-930を先日Amazonで購入しましたが、タブレットに透明ビニールシートは張ってありませんでした。
箱も開封済みかどうか確認できるような処理はされていませんでした。商品自体はとくに問題なくきれいでした。

参考になれば幸いです。

書込番号:5112174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/17 23:25(1年以上前)

ふんどしさん
返信が遅くなり申し訳ございません。
新品でもそのような梱包状態なんですね。参考になります。

私のものには使用しているうちに表面の透明プラスチック部分にいつのまにか傷というか跡がついていました。
これは多分消しゴムのカスがプラスチックと反応して跡になってしまったものだと思いますが、やはり少しショックでした。
今後何か対策を考えます。

お金がかからず、簡単に傷対策できる方法がありましたら、どなたかよろしくお願い致します。



書込番号:5263944

ナイスクチコミ!0


ssjjさん
クチコミ投稿数:41件

2006/08/21 19:22(1年以上前)

MC28がほしいさん
アカデミック版はお幾らですか?どこで購入されましたか。

書込番号:5365297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)」のクチコミ掲示板に
intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)を新規書き込みintuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
ワコム

intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング