
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月17日 06:47 |
![]() |
1 | 1 | 2004年11月12日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月29日 14:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月18日 23:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
拝啓、ここを参考にして630をECカレントにて先日購入しました!
3年保障にしたんですが、後日書類とか送られて来るのでしょうか!
それと私はWindowsMEしか持っていなくて、
附属ドライバーはインストールできませんでした。
ワコム公式にME用のドライバーがあって事なきを得ましたよ!
が、しかし、附属ソフトが充実してるのがインティオス3だと思うんですが
MEの場合、コミックスタジオミニ以外はインストールさえ出来ませんでした^^
ですが、とりあえずはコミックスタジオは消しゴムとかにも対応していて
画像の反転とかも便利です。
絵師にとってありがたいソフトなので、
他のソフトはいらんかな〜って思っていますが
他の附属ソフトも動かすべきでしょうか?
ペインターなんちゃらや、アドビフォトなんちゃらを。
0点

ECカレント通販についてたソフト
コミックスタジオMINI 3.1.0
98/Meとか対応
Corel Painter Essentials 3.0.0.50 JP OEM
Platform:
Windows Vista (with latest Service Pack)
Windows 2000 (with latest Service Pack)
Windows XP (with latest Service Pack)
Adobe Photoshop Elements 5.0
Adobe Photoshop Elements 5.0.2
Adobe Reader 7.0
プラットフォーム不明(俺がMeだからわからん)
書込番号:7257175
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)


先日「2→3」とアップグレードしました。630です。
相変わらず素直な反応で、特にバネ入りの芯が気に入っています。
モデル毎に進化しているのが素晴らしいですね。性能は変わっていないはずなのですが、使い勝手は向上しています。
ところでファンクションキーについて疑問があります。
キーストロークで「{Shift}{Ctrl}z」と設定したいのですが、シフトがzに働いてしまい「{Ctrl}Z」としか入りません。
どなたか対処法など御存知でしょうか?PhotoShopでの利用です。
0点


2004/11/12 20:05(1年以上前)
いまさら返信してもという気はしますが、私も同じ悩みに当たったのでどう
したかという話。
Ctrl+z 元に戻す
Alt+Ctrl+z 一段階戻す
Shift+Ctrl+z 一段階進む
なので、よくUndoをする場合、とりあえず左上にCtrl+zを割り当てておいて、
その隣にShiftとAltを割り当てておけば、Altは引く、Shiftは足すで普段
から使っていれば、感覚的にわかりやすく便利かと思います。
書込番号:3491890
1点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)


マットシートやフェルト芯を期待していまして、実際に使用した感じは紙に近く、悪くはなかったんですが…、すべりにくいのがストレスになっている自分に気がつきました笑。
Artpadの頃は全然慣れなくて、タブレット上に紙を置いて描いたりしてたんですけどねえ。いつの間にか、タブレットはこのツルツル感がいい、と染み付いてしまったみたいです。
とは言え、今回は標準のシートも適度にしっとりとしていて、スペックに表記されない部分でもずいぶんと改良されているみたいですね。WACOMさん、これからもがんばってください。
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)


初代intuos(i-400)から乗り換えました。
描き味は初代と比べるとかなり良くなったと思います。
上手く表現出来ないんですが、ペン先がフィットしてくれるような…
そんな感じです。
標準で付いているフェルトタイプのペン先を使用すれば、
より「紙に描く」という感覚に近づける事ができると思います。
ファンクションキー・トラックパッドですが、
これは好き嫌いがハッキリ分かれるところだと思います。
せめてもう少し複雑なショートカットキーを登録する事ができれば…
無理に慣れさせようとしているのですが、やはりキーボードに手が伸びてしまいます…
使い勝手が良いのかそうでもないのか…もう少し使い込んでみます。
0点



2004/09/18 23:03(1年以上前)
自己レスすみません…訂正させていただきます。
ファンクションキーですが、色々なキーを登録する事ができました。
これで自分が使いたいキーを好きな箇所に振り分けて使う事ができるので、
効率良く作業が進められそうです。失礼致しました。
書込番号:3282280
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





