
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年5月27日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月21日 02:37 |
![]() |
2 | 1 | 2007年3月13日 01:26 |
![]() |
3 | 4 | 2007年2月2日 20:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月20日 17:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月12日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
購入検討しています。付属ソフトのPhotoshop Elementsにも、魅力を感じているんですが、Vistaを使っているので、せっかく買っても動かないのでしょうか?それとも3.0から5.0への無料バージョンアップは可能なんでしょうか?ドライバはVista対応なのに、何故、付属ソフトは対応版にならないんでしょうか?
0点

残念ですが動きません。
無料のアップグレードもありません。
XP以前のOSを使っていないと使えない付属ソフトです。
将来的には5.0に切り替わると思いますが、コストなどの関係でこうなっているのでしょうから、ユーザー側では分からないと思います。
ちなみにフォトフィニッシュパックにしたらいかがでしょうか?
限定数でしたが、価格.comで見ると在庫のある店舗があるようですし、5.0が付属することを考えれば価格差は納得できるものではないでしょうか?
買った翌日に5.0付属の発表があったら後悔するかもしれませんが・・・
書込番号:6375262
1点

ご連絡ありがとうございました。もう少し待ったほうがいいのかなー?5.0版付属の情報をお持ちのかた、教えてください。
書込番号:6378315
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
ペンタブを購入したいんですが、サイズに迷っています。
自分はLavie RX 14,1インチのノートパソコンを使用しています。
使用目的はペインターを使ったイラストとコミスタによるマンガ制作です。どのサイズが適しているのでしょうか・・・?
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
以前からこちらの掲示板を拝見しておりました。
先日友人の家で630を試し、使い勝手が良さそうでしたので
これを機会に630か631を買おうと考えています。
現在、macminiと17型のモニターを組み合わせて使っていますが、
将来的にはi macへの買い替えも考えていますので、
ワイド画面に対応した631も視野に入れております。
買い替えまでは通常の17型画面で使わなければならないので
ワイド画面でしか631が使えないとなると困ります。
photoshopなどの基本ソフトは持っていますので
その場合は630のアカデミックパックを買おうかと考えています。
631がワイドだけでなく、通常画面に対応しているのかご存知の方
教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

ワイドじゃなくても使えます。
その代わり横側が認識しません。
これはワイドとの画面比率の違いによるものです。
これでも我慢できるなら買えばいい。
お金に余裕があるなら買い替えるまで安価なFAVOを使い、買い替えた後631を買うって方法もある。
お好きな方をどうぞ
書込番号:6108601
1点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
FAVO-CTE640 か、intuos-PTZ630 (アカデミックパック?) を購入しようかと考えています。
ただ、使用しているのがノートPCで、16:10 のワイド液晶なのです。
この場合、CTE640 や PTZ630 だと、どういう状態になるのでしょうか?
絵を描くことだけが目的なので、タブレットの全体が、液晶の左側に対応し、右側に操作できない場所が存在する。などといった使用方法が可能であれば、うれしいのですが。
PTZ631 だと、ワイド液晶に対応しているようなのですが、3万円にのぼってしまうので、金額的にキツくて悩んでいます。
ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
0点

えっとですね、2通りになると思います。
1つ目は縦横比が一致せずに円を描くと楕円になったりする感じです。
ペンタブの画面の大きさと16:10と比率が一致してませんので。
ゆうtaku10さんがおっしゃってるような液晶の左側に対応し、右側に操作できないと言ったことは起こりません。
2つ目はプロパティで縦横比を固定する方法。
これならペンタブの比率と画面の比率を一致してくれるので円を描いてもきれいな円になると思います。
これは、タダ単にプロパティで縦横比を固定のチェックボタンを押すだけでOKです。(intuos3の930で確認、Favoはこの機能あるかはわかりません)
しかし、欠点としては縦横比を一致してしまうので、ペンタブの操作作業する面積が狭くなってしまいます。
PT-Z630A5サイズなのでそれに16:10にあわせた感じでタブレット操作面の下の1.2割が使えないといった状態になります。
私の場合は、WUXGA(190*1200。16:10)の画面に930のA4サイズのほうを繋いで縦横比固定で確認済みなので大丈夫かと。
コレなら、631より面積が取れるので631よりいいです…ってこれは余談ですね。
ついでに、930と630で悩んでる方とか掲示板居るんですが。これも930だと630の大きさにタブレットの表示面積を変える機能があるので930で大きく感じたら操作エリアを小さくすればOKです。
しかし、930の場合は操作してるとアクリルの部分がぎしぎし言いますけれども。
タブレット置く面積の問題もありますが。
ということでまとめて返事でごめんなさい。
書込番号:5952172
1点

ご返答ありがとうございます。
選べるのはその 2通りですか〜。
縦横比を一致させつつ、タブレットの全面を有効利用できたら嬉しかったのですが、ムリみたいですね。
タブレットの一部が使えなくなるより、画面の一部が使えなくなった状態があれば良かったのですが。。
930 だと、値段も高くつくけど、置くスペースに難渋しそうで、躊躇してしまいます。
でも、631 と 4千円しか変わらないと思うと、悩んでしまいます。(^^;
書込番号:5952505
1点

ス、スミマセン勘違いと言うかその発想がありませんでしたw
そうゆう使い方をしたことがありませんでしたので。
一応ゆうtaku10さんがおっしゃっているような画面の一部が使えなくなった状態という
表示エリアの調整は可能です。
具体的には上記でゆうtaku10さんが述べていたとおりに右側だけをタブレットが反応しないように設定できる…って感じですね。
ではでは訂正しておきます。
スミマセンでした。
書込番号:5952716
1点

おー。
できるんですか!
じゃあもうさっそく買うしかありませんね。(笑)
助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:5953658
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
お尋ねします。
付属ソフトSketch Bookのシリアル番号がわかりません
付属アプリケーションCDにPainter Essentials2とともに収録されていますが、Painterは小さい紙にシリアルが記載されていますがSketch Bookのシリアルは記載されていません。
インストール時、画面上にはディスクケースの裏面に記載と表示されているのですが。
ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
もう暫くしてCGの専門学校へ行くところなのですが、
現在キャラデザ(人物デッサン含む)など、予習として
精進している次第です。
現在使用しているタブレットは
WACOM製のFAVOコミックパック(CTE-430)で、
それこそ初めて買ったペンタブなので他の製品と比べたことはないのですが、
やはり使用領域が小さいと感じてきました。
本題ですが、FAVOとintuos3の大まかな違いと
630と930の大きさで言う、私に合った製品をお教えください。
それではよろしくお願い致します。
0点

個人的な意見で申し訳ないですが・・・
自分はめりー。さんより一回り大きい
CTE−640を使用しています。
同人でいろいろ使用しているのですが、
自分ではまだ小さく感じます。
FAVOはペンを傾けると反応しにくく
ペンの持ち方傾いてる自分は、
途中で線が切れていることが多々あります
その点intuosはペンが傾いててもしっかり反応するので良いと
自分はそのうちPTZ-930に買い替えるつもりです。
個人の感覚ですのでどうも言えませんが
イラストなら大きいものを買ったほうがよいのではないかと思います。
書込番号:5870219
0点

>ナナスタさん
返答ありがとうございます。
私もPTZ-930を検討してみたんですけど、色々調べてみた結果
サイズが大きくなった分、設計が少し甘いみたいです…^^;
値段も安いですし売れ筋も630のほうが売れてるみたいですので
安定しているほうを検討してみたいと思います。
少なくとも今使っているペンタブよりは大きいので…。
書込番号:5871351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





