intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー) のクチコミ掲示板

2004年 9月17日 発売

intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

入力範囲(幅x奥行):304.8x228.6mm インターフェース:USB 幅x高さx奥行:439.5x14x340mm intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)の価格比較
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のスペック・仕様
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のレビュー
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のクチコミ
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)の画像・動画
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のピックアップリスト
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のオークション

intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)ワコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)の価格比較
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のスペック・仕様
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のレビュー
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のクチコミ
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)の画像・動画
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のピックアップリスト
  • intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー) のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)」のクチコミ掲示板に
intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)を新規書き込みintuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて質問です

2009/03/08 14:03(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:2件

WACOMのホームページでは、PTZ-930にPhotoshop Elementsが付属しているとあるのですが
価格.comには付属ソフトの欄に何も書いてありません・・・



価格.comに載っているサイトから購入した場合でもちゃんとPhotoshop Elementsは付いてくるのでしょうか??



購入された方居られましたら、よろしくお願いします

書込番号:9212183

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/08 16:58(1年以上前)

購入はしていませんが、一言。
カタログにバッチリ載っているので、付属しないというのはあり得ないでしょう。

書込番号:9212900

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/08 17:01(1年以上前)

都合のいいとこだけじゃなくてそれ以外の場所も読んだ方が良いと思うんだよね


※掲載情報についての保証はいたしかねます

書込番号:9212915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/11 16:49(1年以上前)

返信ありがとうございます!

確かに記載されてたら入ってるはずですよね・・・

ありがとうございました!!

書込番号:9228690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

サイズの使い心地についての質問

2009/02/18 12:40(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:7件

サイズの使い心地についての質問です。
現在6年くらい前のWACOMのタブレットを使っているのですが、
入力エリアがA6と狭く、イラストに着色するのに疲れてきました…。

数ヶ月後には新型がでるということ(メーカーから聞きました。)で、
この型だったか、販売当初の半額に今なっているということだったので、
新型が出ても手が出せないのではと思っています。

それで購入を考えているのですが、
PTZ-930(入力エリアA4)か
PTZ-630(入力エリアA5)(もしくはこのワイド版の631)
で悩んでいます。

用途はイラストメインです。
OS:Vista
ディスプレイ:20型ワイド
ソフトはphotoshopCS2、コミスタEX4.0、SAIなど…。

イラストを紙に描くときは、B4を横にして使っています。

返信お待ちしていますぺこ <(_ _)>

書込番号:9114497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 12:47(1年以上前)

私はintuosのA6→A4と買い換えましたが、サイズが大きい方がずっとラクです。
値段や置き場所などの他の要素を二の次にできるなら、大きい方をオススメします。
まあ着色とか細かい部分の修正ぐらいでしたら、何とかなるとは思いますが・・・

書込番号:9114527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 00:08(1年以上前)

>panda(パンダ)さん
解答ありがとうございます。
いまかなりお手頃価格になって930も買いやすくなったので、
そちらにしようと思い始めました。

まわりにいる知り合いは金額面で小さいサイズにしているのも
多いみたいで・・・。

他にもご意見等ございましたら、他の方もよろしくお願いいたします。

書込番号:9117925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2009/02/20 19:39(1年以上前)

★美里★さん、こんにちは。

20インチなら最低A4タブレット、できればA3ワイド(めっちゃ高い)ですが、よく今までA6で

操作出来たなあって感想です。中古やアウトレットも新品と殆ど変わりがないので、探してみ

るといいかもしれませんね。私もイラスト描きですが、最近のはペンが太いのが気に入らない

んですよね。しっくりいかなければ、別途買う必要がでてくるかもしれません。

書込番号:9126517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/20 20:01(1年以上前)

>セピアカラー2さん
こんにちはです(*´∇`*)
やっぱり大きいほうがいいですよね。
姉がコレ持ってるのでどうしようかず〜〜〜っと悩んでたんですけど。
(姉もディスプレイ20のワイド。)

セピアカラー2さんがおっしゃってる、
>A4タブレット、できればA3ワイド
って、入力範囲のことですかね・・・?

今までは、超ズームにしてやっていました。(汗
セピアカラー2さんもイラストを描いたりなさってるんでしょうか。
その上でのレスなら本当に参考になります♪

それでなくても十分ですが・・・。
ありがとうございます♪

書込番号:9126630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2009/02/20 23:21(1年以上前)

★美里★さん、こんばんはです。

>セピアカラー2さんもイラストを描いたりなさってるんでしょうか。
こちらにも少し書いてますが↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8984886/
印刷の研究とかも一通りやりました。

>超ズームにしてやっていました。
もしかして超ズームって操作範囲をモニタの半分くらいに絞ることですか?
私も良くやりますよ。ペンが複数あるので持ち換えるだけで変更出来て便利です。
予算があればZP-300Eクラッシックペンもお求めになられるといいでしょう。

>A3ワイドって、入力範囲のことですかね・・・?
モニタが15インチA4相当ならタブレットもA4相当(930)必要というのが私の考えです。
20〜21インチならタブレットも1231が必要という理屈ですが操作範囲を絞ればOKですね。
姉さんが持ってらっしゃるなら、使わしてもらうなり感想を聞くなりできますよね。
個人的には新型が気になりますね。不満な点が解消されてればいいんですけどね・・・

書込番号:9128030

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/20 23:34(1年以上前)

絵描きさんやグラフィッカーの方は、930系が標準みたいですね(^^;
一時、920を使っていましたが、私の場合サイズが大きすぎて逆に腕が疲れて
しまい、現状は630を使っています。ほんとは皆さん、ワイドモニタが増えて
いますから、「931W」があれば理想的なんでしょうけどね。

イラスト云々よりも写真編集がメインになっていますので、630で十分です。
ほんとは、intuosの最大サイズが欲しいですけど、流石に。

>間もなく新型・・・

おおほんと久しぶりのintuos新シリーズですね。ワイドモデルが追加されたぐらいで
この3-4年intuosも第三世代から変化していませんでしたから。

書込番号:9128122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/21 01:41(1年以上前)

>セピアカラー2さん
こんばんはです。何度もありがとうございます。ぺこ <(_ _)>
印刷関係のコトをやっていたのなら詳しいはずですよね。
私は全くの素人なので…。
サイズは930に決めました。新しいのが出てきますが、そちらの予算もないですし、
A3サイズはすでに無理なので・・・。

>>超ズームにしてやっていました。
>もしかして超ズームって操作範囲をモニタの半分くらいに絞ることですか?
>私も良くやりますよ。ペンが複数あるので持ち換えるだけで変更出来て便利です。
>予算があればZP-300Eクラッシックペンもお求めになられるといいでしょう。

私のズームはいたって普通のズームです(汗
イラストがラインじゃなくなるくらいアップにして、余分な線を消したり、
メインのラインはほとんど紙に書いたのをスキャンしたものでしたね。
カラーイラストも同様に、スーパーズームwにして余分な箇所を消していました…。

>操作範囲をモニタの半分くらいに絞ることですか?
これのやり方がわかればいいんですが・・・。
購入してからの問題になりますよね・・・。

>予算があればZP-300Eクラッシックペンもお求めになられるといいでしょう。
この掲示板でペンやペン芯の話が出てたかな?とちょっと疑問に思い、
再び質問になってしまいます。すいません・・・。

予算はあるのですが、カタログやHPに載ってるだけでペンの感覚が想像できません…。
標準ではグリップペンですよね。
クラシックペンのいいところはどんなところでしょうか?

どこかのブログで「バネ芯」がいいと書かれていましたが、
きっと「ストローク芯」のことだとおもうのですが、標準で1本ついてますよね?
使い心地はいかがですか?

もしよろしければ、お使いの各ペン軸・芯の使い心地の感想を教えていただけると
商品購入前に取り寄せできるので・・・。(某家電量販店では在庫ナシ。)
よろしくお願いいたします。
※姉とは離れて暮らしてるので実機をさわれないのと、姉自体機械に疎くて、
なおかつ、ネット接続すらできないところに住んでいるので、私がドライバを
おくったりしているんです。(汗



>TAIL4さん
レスありがとうございます。
人によってはストロークが長すぎるっていうことで大きいサイズを
辞める方もいらっしゃるようで・・・。
>ほんとは皆さん、ワイドモニタが増えて
いますから、「931W」があれば理想的なんでしょうけどね。
そうなんですよね、「931w」が出てくれればもっと使い勝手がよくなるんですよね。

コミュニティでも630を勧められましたが、
今ドットコムよりもちょっと手頃価格で購入できるつてがあるので、
930にしようと思います。
ありがとうございましたヽ(*^^*)ノ

書込番号:9128903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2009/02/22 01:28(1年以上前)

★美里★さん、こんばんは。

そうですか、930に決めましたか。
個人的には道具やソフトが良くないと才能とかセンス以前の問題になってしまいますからね。
中途半端にケチらず良いものを買うことをお勧めしています。

>私のズームはいたって普通のズームです(汗
やはりそうでしたか。ズーム作業に慣れていらっしゃるなら630でOKかもしれませんね。
サイズ的にはかさばらないのでちょうどいい大きさですね。
試しに今ので操作範囲をA6サイズにしてみてください。FAVOとかでも出来たはず。
それが本来の正しい描き味です。あまりの違いにビックリすると思います。

ストロークペンのほうはクリックの衝撃がソフトでいい感じですが、
抜きが甘いとか言われています。
個人的にはクラッシックペンのほうが好きですね。
まあ、もっと細い初期のFAVOペンのほうが好きですけどね。
兎に角ペンごとに設定変えられるので何本あっても困りはしません。(予算次第)

★美里★さんはコミスタを使いこなしておられるようで、器用な方だと推察します。
私にはとても使いこなせないと判断し、今はとてもいい伝説のソフトを使っています。
主線は透かしてすべて描き直しますよ。大きなタブレットと伝説のソフトがあれば、
惚れ惚れするような美しい絵が描けますよ。★美里★さんも頑張ってください。
健闘をお祈りしています。

書込番号:9134421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/22 02:13(1年以上前)

>セピアカラー2さん
レスありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
試しにA6で設定してみましたが(今のでも設定できるって初めて知りました…)、
すご〜〜くガッカリな感じです。
今までよくこれでやってこれたなぁと・・・。(汗

プロパティで思ったのですが、本当にペンは何本あってもよさそうですね♪
毎回設定の変更とかめんどくさそうです。

コミスタは使い慣れていないですが、フォトショでの彩色は少しはマシかもです。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

いろいろと教えていただき、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:9134590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 21:46(1年以上前)

大穴はペンでマウスモード、ポインタの速度遅い、加速OFFですね。
慣れるまで端にガシガシ当たりますが、けっこう使えます。

しかし、タブレットのマウスはおまけ的存在なので、
新型ではマウスとマウスモードの強化をしてもらいたいですね。

書込番号:9176847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

スレ主 チビユさん
クチコミ投稿数:19件

2年ほど前に使っていたペンタブ(GD-0608-U)が反応しなくなってから使っていなかったのですが、この度、久しぶりにペンタブを購入しようかと思っています★

今どちらを買うか迷っているので、宜しければアドバイスを下さいm(_ _)m
一つはこのPTZ-930/G0で、もう一つはDTZ-2100の15インチのものの二つで迷っています。

** 用途 **
 ★PC上でイラストを描く為
 ★漫画を描く為

** 主に使うソフト **
 ★Photoshop 7.0
 ★Illustrator CS
 ★DELETER COMICWORKS 2.0 MAX
 ★COMIC ART CGillust4

** OS **
 ★Windows XP
★Vista



ペンタブは以前も使っていたのでPTZ-930/G0の使い勝手は大丈夫かと思うのですが、DTZ-2100の方が反応が良かったりするのでしょうか?
それともそんなに良いものでもなかったりしますか?

あと、過去のスレを見ていたのですがPTZ-930/G0はキシキシ音がするとか…
結構気になりますか?

DTZ-2100の方はショップで試し描きしたりして、使いやすいなぁとは思ったのですが、残念ながらPTZ-930/G0は展示してあるのみで使い心地が分からないのです…;
BUMBOOの使い心地は試せたのですがDTZ-2100に比べたらもう比べ物にならないほどおもちゃのようだったので、PTZ-930/G0を買うのが心配になってしまって(苦笑)
でも筆圧は1024と同じなので変わらないのかなとも…(迷)

よろしければ、使っている方の助言を頂きたいと思っております。
よろしくお願い致します!!

書込番号:7845418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/06/19 13:00(1年以上前)

自分はDTZ-2100ではなく、12WXを使っているのですが参考までに。

基本性能は同じかと思うので…

12WX
・画面に直接書けるので書き易い

DTZ-930
・液晶を見ながら手元で書く(以前から板タブな方ならば問題ないかと)


私的に差はこれくらいかなぁと…
あくまで私が使ってみての感想なので、意見はいろいろあると思います。
書き味的には両者とも全く同じだと思いました。
あとDTZ-930は結構大きいので、机の幅が…
あとは液晶より930のほうが大きいと相対的に使いにくいかもしれません。

試すのが一番いいのですが、どこにも置いてないんですよね;

書込番号:7960623

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビユさん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/20 20:05(1年以上前)

>TAKA362003さん
返信有難う御座います!

そうなんですよね;
案外ペンタブって使い心地を試せる場所が無いので、どうしようかと考えてばかりで…(苦笑)
買ってみて使って初めて分かる感じでしょうか…。

返答ありがとうございました♪

書込番号:7965990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

付属マウスについての質問

2007/09/25 20:39(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

スレ主 osamu@skさん
クチコミ投稿数:1件

マウスが壊れたのを機に、ペンタブレットを購入しようと
思っているのですが、付属のマウスは普通のマウスと操作性は
同じなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6798251

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/25 20:50(1年以上前)

前に別機種ですがタブレットのマウス使ってたことあるので。。。

とりあえず操作感覚としては同じです
ただ、タブレットの上でしか動かないので大きく動かしたいときとかは面倒かもしれませんw
そうじゃなければ普通に使えますよ
電池が要らないワイヤレスっていうのも大きいですね
結構軽くて(俺には軽すぎますけど)持ちやすいしケーブルも邪魔にならないですw(タブレットからはケーブル出ますけどw)

書込番号:6798308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなるのかな

2007/08/26 17:08(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:3件

液晶は17型ワイド→描画は規格サイズで さて・・・

主にイラストを描くだけです。

例えば・・・PCの17型ワイドにA4サイズのこの商品でA4サイズのイラストを描こうとするとどうなるのでしょうか?
描いたとおりに読み込むのでしょうか?

ワイドだとPTZ−631Wのほうがいいのかな?

質問がわかりにくいと思うのですが教えてください


*ペンタブ初めての購入なので・・・ちなみにヴィスタです

書込番号:6682447

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/26 19:09(1年以上前)

書いたとおりに読み込むんだけど若干間延びした状態になる
完全に1:1で読み込まれないとおもう(4:3のところを無理矢理16:9にしてるから 面積あたりの移動距離が縦と横で違ってきちゃう)

ワイド液晶ならワイドの物が良いと思う
まぁ使えないことはないけど。。(慣れですから。。w)

書込番号:6682801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/26 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりそうですか・・・

現行ではA4ワイドのペンタブはないんですよね。。。?

それだと小さいけどPTZ−631Wの方が精密にダイレクトに描けるということですね^^;631に決定かな。

参考になる返信ありがとうございました。

書込番号:6682827

ナイスクチコミ!0


てろりさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/16 00:53(1年以上前)

タブレットの読み込みは、ワイド液晶でも完全に1:1で読み込めるはずですよ。

ただし、タブレットの上下の部分は、反応しなくなります。
それは、ドライバーソフトで調整できます。
それで、自分の書いた通りに動くはずです。

もう買っていたらごめんなさい。

書込番号:6759678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 07:49(1年以上前)

ありがとうございます。
設定でできるみたいですね
参考になりました☆

書込番号:6760303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:178件

intuos『初代』を使い続けてきたのですが、
最近、調子が悪くなり始め同じ筆圧なのに太い線[●]や細い線[・]
がバラついてではじめ原因を調べようとしたら誤って折ってしまいました。

最初は新しいペンを買おうと思ったのですが
ペン一本が大体6000〜8000円ほどだそうで、
買い換えるべきか、使い続けるべきか?悩んでいます。

[intuosシリーズ(GD-**)の価格↓]
http://tablet.wacom.co.jp/store/itempage.php?pcode=74


もし旧式の『intuos』から新型へ乗り換えた方がいましたら
使用感の違い等のアドバイスをお願いします。

書込番号:5940898

ナイスクチコミ!0


返信する
"J,J"Hiroさん
クチコミ投稿数:3件 『FLAT-OUT』 

2007/03/25 01:05(1年以上前)

初めまして(^~^)
書き込みから2ヶ月経ってるので、もうドチラかに決めてしまったかもしれないですが…

私も"GD〜"の初期タブレット(シリアル接続)を愛用しています♪
最近、職場でPTZ-930を購入して貰い、私専用として使っていますが、使い心地に関しては特に違和感はありませんよ☆
設定等も、GD系と共通している処がある様なので、感覚的に戸惑う事も少ないのではないかと思います。
…ただ、デフォルトで付いているペン先(通常の白い1本モノのヤツ)だと、ヤケにタッチが硬く感じます。
GD系のペンは、通常のペン先を使っていても、ペン本体に"ショック"がある様で、強く押し付けるとペン先は沈み込みますよね?
でも、PTZ系のペンはソレがないので、「カチカチ」なタッチになってます。
…ので、私は1本だけ付属している「バネ付き芯」に差し換えて使っています。
これだと、タッチもGD系のモノに近くなって、より違和感を感じなくなりますよ☆

実は私も、近々PCを新調するのに伴って、タブレットの買い替えを考えているのです(>_<;)
何せ、今使ってるのは「シリアル接続」タイプで、手に入るG4にはシリアル・ポートが付いてないですから………(爆死)

書込番号:6156638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2007/03/26 21:32(1年以上前)

『"J,J"Hiro』さんへ
----------------------------------------
アドバイスありがとうございました。
返事を書くのが遅れてすみません。

■幸か不幸かまだ決めておりません。
 あまり私自身の腕がたいしたことが無いので結局ずるずると
 伸ばしてしまっていました。(^^;)
 色々と・・理由はありますが割愛します。

----------------------------------------
>〜私も"GD〜"の初期タブレット(シリアル接続)を愛用しています♪

■長く使ってもらえた上に、上手に使ってもらえた『"J,J"Hiro』さんの『タブレット』はきっと幸せだったでしょう。
  私の方は・・・・・きっと色々と無念だったと思います。(ΩoΩ)

□私が絵を描こうとすると突然、『線が太くなったり』、『線が細くなったり』して『タブレット』として使おうとすると急に調子が悪くなって大変でした。

□買って間もない頃も・・・・突然操作不能になったりして色々ありました。(結局メーカーに送りなおして事なきを得ました。)


多分、『線が太くなったり、細くなったり』する現象は、ペンのどこかがおかしくなって痛んだと思います。
----------------------------------------
『"J,J"Hiroさん』が言うなら、新しいペン(intuosプロフェッショナルペン )あたりを買って使い込みなおしてみようかと思います。

一応、長い付き合いなのでどうせ『リベンジ』するら『この子』でやり直してみます。
ありがとうございました。

P,S
(HPの拝見させていただきました・・・・いい腕だと思います。大事にしてくださいね。)

書込番号:6164130

ナイスクチコミ!0


"J,J"Hiroさん
クチコミ投稿数:3件 『FLAT-OUT』 

2007/03/26 23:11(1年以上前)

>ジロー君さん、
アドバイスだなんて、そんな大層なモノではないです(^_^;)
でも、多少也とも参考にして頂けるのならば、この上なく光栄です☆

『腕がたいしたことが無い…』…
私は、ジロー君さんの「絵」を見た事があるワケではないので、立場的にあまり言えないのかもしれませんが(>_<;)…
「上手い」とか「下手」とかは、正直あまり関係ない様な気もします♪
どうであれ、自分の「絵」を描いてる時に、「どれだけ絵に愛情や魂を込められるか?」じゃないかな?…と、個人的には思っていますので(^~^)

…と、話しがズレてしまいました(T^T)

実際に、新旧タブレットを交互に使ってみての感想から考えると、ドチラを選ぶのかは環境や好みによって変わるンじゃないか?…と思える程に、その差は小さいと思います。
今まで使って来られた"GD"系が特に不具合がなく、環境も変わらずに今のまま使えるのであれば、慌ててPTZ系に買い替える必要もないのでは?…とも思いますよ☆
まぁ…これは、私がまだ完全にはドチラも「使いこなせて」はいないから出て来る言葉かもしれませんし、使いこなせてる方からみれば、GD系とPTZ系では「精度」や「自由度」に雲泥の差がある…と感じる処もあるのかもしれませんが…

正直、私は今使ってるGD系タブレットを、どうにかしてG4で使えないか考えてる最中だったりもします(^_^;)
確かに、PTZ系の「ファンクション・キー」とかの使い勝手は良いのですが、無ければ無いでキーボードのショートカットを使えば良いだけですしネ♪
私の場合「環境が変わって使えなくなるなら、買い替えるか」程度の感じだったりします(^_^;)

長くなりましたが、後はジロー君さんがお好きな方を選ぶのが、一番良いのではないか?…と、思いますよ♪
ドチラを選ぶにせよ、頑張って下さいネ(^o^)/


P,S
(HP・・・・見て頂けたンですか?感無量です T^T ありがとうございました!お互いに頑張って行きましょうよ☆)

書込番号:6164697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/04/01 09:04(1年以上前)

『"J,J"Hiro』さん返信どうもお世話になっています。
--------------------------------

■近況報告
 『Amazon.co.jp』にて、『WACOM GP-501-00C(intuosプロフェッショナルペン』を予約致しました。
 到着したらレポート致しますのでお暇な時に見てくだされば幸いです。


>実際に、新旧タブレットを交互に使ってみての感想から考えると、
>ドチラを選ぶのかは環境や好みによって変わるンじゃないか?
>…と思える程に、その差は小さいと思います


□私ごときが未熟者が言うのも説得力に欠けますが、
 自分がいい絵と思う絵を書いている人が必ずしも『高級品』を使っているわけではないし、

□逆に未熟な人ほど絵を描く上で『負担の軽減』や『腕の差をカバーする為』に(自分の)描く用途に見合わない、安価すぎる『廉価品』を選んだりするものよくない。


しかし最後にものを言うのは、やっぱり本人の『燃える心』ですから(^-^)
仰るとおり実際にものを触ってみて『感じ』特にその場で『メリット』を感じ取れなけば多分『それほど結果は変わらないのではないか?』と私はそう思います。
--------------------------------


■シリアル接続の『タブレット』接続について■
>正直、私は今使ってるGD系タブレットを、どうにかしてG4で使えないか考えてる
>最中だったりもします(^_^;)

□すでにお調べの事かも知れませんが、教えてもらってばっかりも悪いので私なりに調べてみました。_〆(・_・。)^ カキカキ

□USB変換ケーブル ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8784994/43118159.html

□モデム・シリアル通信|パソコン周辺機器ならアイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/prod/mobile/serial/index.htm

□I&L(計測制御) インターフェース[RATOC]
http://www.rexpccard.co.jp/products/il.html

P.S
さきほどの話と矛盾しますが、どれも決して安くありませんね。
『買い換えるか?』『愛着のある使い続けるか?』
悩みどころですね。
トラブルを避けるならを『買い換え』もいいかもしれませんね。

(『Mac』対応品を謳う『I・O DATE』や『RATOC』を選ぶと最低でも5000円)
(しかも実際に実地検証してみないと確実に使えるかどうかは疑問点(^^;))

書込番号:6184504

ナイスクチコミ!0


"J,J"Hiroさん
クチコミ投稿数:3件 『FLAT-OUT』 

2007/04/03 23:01(1年以上前)

遅レス、すいません(T^T)

おっと?新しいペンを使って、今までのタブレットで頑張ってみるンですね?
それも一つの「手」だと思います☆
是非是非、新しいペンの使い心地など、その後の経過もお聞かせ下さいネ(*^~^*)


>未熟な人ほど〜(中略)〜描く用途に見合わない、安価すぎる『廉価品』を選んだりするのもよくない。
…これはその通りだと思いますよ♪
誰にしてもそうですが、例え腕に自信を持てない状態だとしても「必要最小限」の機能は備えたモノでないと、意味を成さないですからネ(^_^;)
まぁ、だからと言って「ハイスペック」のモノが必要か?と聞かれれば、これまた「使いこなせなければ意味がない」とも思いますが(爆)

話しは変わりますが…シリアル・USBの変換やインターフェイスについて、お調べ下さってありがとうございます(^_^)
私も個人的には色々探したり、Wacomに直電して「シリアル・タブレットをUSBタブレットに改造出来ないか?」とか、とんでもない質問をしたりしていました(^_^;)
やはり「動作確認」が取れていないと、かなり難しい様ではありますが、ジロー君さんの情報も参考にさせて頂きながら、もう少し色々と探ってみたいと思います♪


わざわざ調べて頂いて、ありがとうございました(^o^)/

書込番号:6194163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/08/12 20:00(1年以上前)

『"J,J"Hiro』様へ

ずいぶん長いこと返事を書かなくてすみません。
色々あっていまだに『WACOM GP-501-00C(intuosプロフェッショナルペン』を使えていないのでコメントをついつい控えてしまいました。

あの後、
 『インフルエンザ』で体調壊して2週間ほど休んだ後、その後色々ありました。
 言い訳なので書きたくなかったのですが、今回『トラブル』があってどうしても書き込まないわけには行かなくなってしまったのでここにお詫び申し上げます。m(_ _)m

これを機会にまた始めるきっかけにでもなると良いのですが

書込番号:6634720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)」のクチコミ掲示板に
intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)を新規書き込みintuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)
ワコム

intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング