


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)
まだまだ先の購入になるのですがサイズ的な面で
どのサイズを買えば良いのか分かりません。
使用目的は写真の加工やCGグラフィックを作ってみたい
と言う感じです。
モニターはVISEO MDT201WSを使用しています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt201ws/index.htm
画面のサイズ的には17インチと高さは差ほど変わらないと思います。
intuos3シリーズを使用されている方の使用感で良い、悪い、の批評など有りましたら感想をお願いしますm(_ _)m
書込番号:5122380
0点

お持ちのモニタは、ワイドモデルですよね?
となると、PTZ-930では使いづらいですよ。
サイズがほしい! というのであれば仕方ないですが、
Intuos3 PTZ631W/GOのほうがお持ちのモニタに最適。
タブレットで緻密な絵を描かれる方は、まず間違いなく
「大きいものを」と言うことになります。
私も初代Intuosから、600/900番代を4機種ほど使っていますが
A4クラス(9xx番台)はストロークがどうしても長くなって
しまい、結局疲れてしまいました。
現状は、PTZ-630を使用しています。
タブレットは慣れるのに時間がかかるインターフェースです。
慣れるまでは、多少根性がいりますよーーー(^^;
書込番号:5122658
2点

TAILTAIL3さん
早速の返答有り難うございます。
Intuos3 PTZ631W/GO検索して見ましたがワイド画面用のタブレットがあるなんて初めて知りました f^_^;
今までモニタに合わせてタブレットの大きさをと思ってたのですが
TAILTAIL3さんの返答をいただいて、それだけでは無いことに気付きました!
Intuos3 PTZ631W/GOに決まりかな??
>慣れるまでは、多少根性がいりますよーーー(^^;
そんな大変なんでしょうか…
なにせ触ったコトもないもので想像つかないのですが
マウスで曲線画いたりとかってのよりは楽かなぁ〜
なんて思ってます(^-^)
もし良ければ慣れるまでの苦労と言いますか
根性いる部分?お教え願えないでしょうかm(_ _)m
書込番号:5122852
1点

慣れっというのは、画面を見ながら、ペンで書くと言う行動です。
人間は手元を見ながら文字を書くよう習慣がついています。
なもんで、最初は画面を見ながら、線を引くと言う行為が
非常に難しいんですよーーーー
まあCintiqならこんな問題はないんでしょうけどね、
値段が・・・・・ですから。
慣れる部分はもう、この1点につきます。
たいてい、タブレットの挫折はこの違和感に慣れない場合が
多いですよ(^^;
書込番号:5123597
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/03/11 16:49:48 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/01 21:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/18 20:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/20 20:05:16 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/25 20:50:24 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/16 7:49:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/12 19:48:43 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/12 20:00:35 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/29 19:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/30 16:15:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





