
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月24日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月14日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月3日 12:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月3日 10:41 |
![]() |
0 | 8 | 2005年5月11日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月16日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4
質問です。
店頭でこれを見つけて、ちょっとでも安く買おうとここへ来ました(笑)
1500円ちかく安いので、良いなと思っていました。
が!皆さんの評価が「動作精度」だけ悪いのは何故でしょう?
これが気がかりで買うのをためらっているのです・・・
お絵かき掲示板に絵を描いたり、ちょっとしたイラスト(といっても下手ですが^^;)を描きたいと思っているのですが、動作精度悪かったら絵が描けませんよね・・・
そこらへんが初心者には解からないのです(^^ゞ
ご指導お願いします。
0点

すいません、下のほうの質問とダブってますね(滝汗
ちょっと質問の方向性を変えてみます・・・
えーと、動作性度が悪い評判の理由はわかったので、
実際の描き心地を尋ねたいと思います。
線がガタガタになったりだとか、曲線が上手く行かないだとかは、
無いのでしょうか?
手ほどきをお願いしますm(_ _)m
書込番号:4225278
0点

線がカクカクになる場合もありますが、それはタブレットではなく、PCの処理が追いつかない場合になります。この製品で絵を描くのはまったく問題ありませんよ。
書込番号:4302289
0点



ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4
今私は、ペンタブレットのなかで一番ローグレードなサンワのものを使ってます。↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TBL-43USB
ペンタブの「手元を見ずに画面だけでの描写が出来るか」を試すつもりで購入し、一応はそれはクリア出来たので、FAVOで少々本格的に絵を描きたくなってきました。
しかし、そこでちょっと気になることが…。
今現在のものはペンをタブレットに垂直に当てないときちんと認識してくれません。斜めにしてしまうと画面上の矢印がどっかにふっとんでいってしまいます(T - T)
普通、紙に文字を書くときは大抵ペンを少し斜めにして書きますよね?
このFAVOではどうなのでしょうか?やはり垂直に当てないといけないのでしょうか?
大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、使用したことのある方からのご回答、何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m
0点

このページを見つけることが出来ました♪
http://tablet.wacom.co.jp/technical/katsuyou/howto_pentab/pen.html
「傾けて使用してください」と書いてありましたが、実際使ってみて問題なかったでしょうか?
引き続き、使用者さまからの書き込みお願い致します。m(_ _)m
書込番号:4269299
0点

いま手元にFABOがないので確認できませんが、ワコムのはドライバーインストール時に「コントロールパネル」内にインストールされる「Wacom Tablet」を起動して傾き調整等、いろいろ自分向きの調整が可能です。
書込番号:4270885
0点

akapasoさん、さっそくのレスありがとうございました。m(_ _)m
そうなんですかぁ、傾き調整なんてのがあるんですね!
とっても参考になりました。ありがとうございます♪
書込番号:4279646
0点



ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4


生まれて初めて真剣にタブレット購入を考えています。
タイトルのまんまですが、コミックパックを買うかデリーターのエックスピーペンを買うか悩んでいます。
目的はお絵かきBBSやCGなどのイラストを描きたいだけで、書道や手書きメール等には興味がありません。
HPで調べてみたところ、読み取り範囲と読み取り分解能はデリーターの方が高く、読み取り速さは同じ。大きな違いは『読み取り高さ』と『筆圧レベル』でした。
■コミックパック
読み取り高さ→3mm
筆圧レベル→512
■デリーターエックスピーペン
読み取り高さ→10mm
筆圧レベル→1024
『読み取り高さ』と『筆圧レベル』ってどのくらい描くのに重要なんですか?(この数値が高いとなにに良いんですか?)
また、この2種の違いが判る方、どちらがオススメですか?
すでにタブレットをお使いになられている方、教えてください。
追記:価格はコミックパック7980円、エックスピーペンが8400円です。
あと、エックスピーペンの方はペンに単4電池を入れなくてはなりません(つまり重い?)。
これらは購入判断に関わりますか?
0点

FABOは使ったことがあるので、目的からみてFABOで全然問題なし。
コミックパックはいろいろソフトが付いていて遊べそうなのでよいのではないかと思います。
> 『読み取り高さ』と『筆圧レベル』ってどのくらい描くのに重要なんですか?
あまり関係ないと思うよ、その目的では。書くときはタブレットにペンをつけて描くから高さというのは特に関係ない。
筆圧は、水彩画風のものを描くときとかに、微妙な表現が必要な人にはいるようなものと思う。
電池の件は、ペンは軽い方がよいだろうし、電池は交換が必要だよ。
書込番号:4257510
0点



ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4
はじめまして。
同梱されているコミックスタジオミニについてですが、これはフルセット版とは、性能面では何が違うのでしょうか?
それによっては、購入を見合わせようかと思っているのですが・・・。
教えていただければと思います。よろしくおねがいします〜
0点




ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4
初めて質問させていただきますrectと申します。
いままでにまともに絵を描いたことが無いのですが
漫画やイラストを始めたいと思いこの商品を検討しています。
この商品を購入して、いろいろなHPを見ながら勉強していけば
徐々にうまくなっていくかなぁ〜と考えているのですが
素人が手を出すには早すぎるでしょうか?
0点

使えないことはないけど、使いこなせるかどうかはあなたしだい。
ていうか知り合いのデザイナーでタブレットを使いこなしている人いません
書込番号:4229425
0点

普通に考えて、手書きよりははるかに難しいとは思いますが。
書込番号:4229819
0点

>素人が手を出すには早すぎるでしょうか?
そんなことはありません。値段も手ごろですし、よろしいんじゃないかと。
タブレットの利点は、直感的で、且つ筆圧を活かせることでしょう。
ただし、認識範囲が狭いものは、ペンの移動量に違和感を感じがちですね。
私は、線をいっぱい書いて、その中から必要な線だけ残す描き方を好むので、
タブレットは馴染めませんでしたが・・・
>>> ZARTH <<<
書込番号:4229910
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
手書きでスキャナー取り込みも考えたのですが
最終的にはデジタルデータにしたいのと
着色や修正がデジタルの方がやりやすいかと思いタブレットを選びました。
最終的に使いこなせるかは努力しだいなので
とりあえずは買ってみようと思います。
週末にヨドバシあたりに買いに行く際に
タブレットを使ったイラスト書き方初歩が載っているような本を
探してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4231595
0点

>手書きでスキャナー取り込み
スキャナも工夫次第で、面白いですよ。手近にあるものを取り込んで
適当に切り取って並べ、ちぎり絵風にしてみたりとか・・・
皺にした紙や、布をスキャンして、静物画の背景に使ったりとか・・・
>使いこなせるかは努力しだいなので
生意気を言うようですが、あまり気負わず、楽しみましょうよ。
絵を描くって、面白いですから。
書込番号:4231717
0点

>手書きでスキャナー取り込み
そうそう、知り合いのデザイナー(イラストレーター)さんはほとんど手書きで書いたものをスキャナで取りこんで、それをイラストレータ(ソフトのほうね)でトレース(マウス使います)してデジタルデータにした上で、色を落とす作業をペンタブでする場合があるようです。
ペンタブでのトレースや手書きは思いのほか、うまく行きません。
想像して下さい。手元を見ずに画面を見ながら絵が書けますか?
ここが最大のネックだといわれます。
色を落とすだけなら、まだいいようですけどね(^^;
タブレットPCなら、そのあたり改善されつつあるように思いますが、
いかんせん画面が小さすぎ(^^;
書込番号:4232029
0点

>ペンタブでのトレースや手書きは思いのほか、うまく行きません。
>想像して下さい。手元を見ずに画面を見ながら絵が書けますか?
トレースはね、原画が「タブレットの読み取り範囲以下の面積」なら
タブレットに乗っけて、ペンでなぞればOK。
書込番号:4232138
0点



ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4


payayaさんの質問と内容が被っているのは承知しているのですが、質問させてください。
このコミックパックはFAVO F-430に比べてマウスが付いていないだけで、ソフトもたくさんついてくるのにどうしてFAVO F-430よりも2000円近く安いんでしょう?
むしろコミックパックの方が高くても良さそうなのに・・・。
安いのは嬉しいのですが、安すぎても「裏があるのでは・・・!?」なんて疑ってしまいます。
どなたかこの内容を踏まえたコミックパックとFAVO F-430の違いが分かる方、いらっしゃいましたら教えてもらいたいです。
0点


2005/03/16 14:50(1年以上前)
コミックパックは対応OSにMACと明記されていません。
これが関係しているのでは?
自分はMAC対応を探しているのですが、価格の安いものは
MAC対応と書いてないみたいでした。
書込番号:4079629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





