BizTablet CTF-220/S0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

入力範囲(幅x奥行):81.2x58mm 筆圧レベル:512レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:155.8x13.5x138.9mm BizTablet CTF-220/S0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BizTablet CTF-220/S0の価格比較
  • BizTablet CTF-220/S0のスペック・仕様
  • BizTablet CTF-220/S0のレビュー
  • BizTablet CTF-220/S0のクチコミ
  • BizTablet CTF-220/S0の画像・動画
  • BizTablet CTF-220/S0のピックアップリスト
  • BizTablet CTF-220/S0のオークション

BizTablet CTF-220/S0ワコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月11日

  • BizTablet CTF-220/S0の価格比較
  • BizTablet CTF-220/S0のスペック・仕様
  • BizTablet CTF-220/S0のレビュー
  • BizTablet CTF-220/S0のクチコミ
  • BizTablet CTF-220/S0の画像・動画
  • BizTablet CTF-220/S0のピックアップリスト
  • BizTablet CTF-220/S0のオークション

BizTablet CTF-220/S0 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BizTablet CTF-220/S0」のクチコミ掲示板に
BizTablet CTF-220/S0を新規書き込みBizTablet CTF-220/S0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Refinoで特価販売

2007/08/25 17:52(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > BizTablet CTF-220/S0

スレ主 cabin66さん
クチコミ投稿数:1件 BizTablet CTF-220/S0の満足度5 お得にデジモノ試しま専科 

石丸電気の通販サイトRefinoで、送料無料1,980円のところ
新規会員登録500ポイントを使い、1,480円で購入しました。

試しにタブレットを使ってみたかったので、良い買い物でした。

書込番号:6678686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

失敗・・・

2007/07/29 01:00(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > BizTablet CTF-220/S0

スレ主 ormさん
クチコミ投稿数:7件 BizTablet CTF-220/S0のオーナーBizTablet CTF-220/S0の満足度2

お手軽に手書きメモをPower Point上などで使ってみたかったので購入してみました。
 お手頃な値段と、場所をあまり食わないと言う点で選んだのですが。

 結果は、お手頃というか、チープなお値段のタブレットは使ってはいかんな、ということを思い知らされました。
 落書きレベルでも絵を描こうと思う人には全く向いてません。もちろん文字を書いても読める字を書くのが大変。

 書くスピードもゆっくり書いたり早く書いてもまあまあ認識するのですが、その中間のスピードというか認識しないスピードがあるようです。早すぎて認識が追いつかないと言うのならまだわかるのですが・・・

 大半のタブレットが数万円する理由がよくわかりました。

書込番号:6586836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > BizTablet CTF-220/S0

スレ主 管易人さん
クチコミ投稿数:3件

この商品はWindowsxpのペイントなどで使えるのでしょうか?

書込番号:5821656

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/31 12:37(1年以上前)

ペンタブというのは簡単に言うとペン型のマウスです。
ですのでペイントでも使えます。

それどころかIEなどでもマウスの代わりとしてたぶん使えます。

書込番号:5824565

ナイスクチコミ!0


スレ主 管易人さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/12 23:45(1年以上前)

ありがとうございました
よくわかりました
ペイントなので=ペイントなどで です

書込番号:5874275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Excelでの使用感を教えて下さい

2005/12/15 09:56(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > BizTablet CTF-220/S0

スレ主 Soi11さん
クチコミ投稿数:1件

過去ログではPDF/PowerPointについては使えない、とのことですがどなたかExcelでの使用感を教えて下さい。
当方は仕事でほとんどExcel(たまにWord)を使用していますが、前からオートシェイプで書いた図形に手書きの曲線を付け加えたりする際、マウスが使いづらく困っておりました。
もしBizTabletがExcelでも使えないとしたら、何か他に良いものはありますでしょうか?

書込番号:4657670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PDFファイルには?

2005/05/03 11:24(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > BizTablet CTF-220/S0

クチコミ投稿数:4件

「Adobe Acrobatで作成したPDFファイルにも使用できる」そうですが、「もらったPDFファイルに書き込みをして保存しておける」ということでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:4209882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/05 03:47(1年以上前)

書き込みなんて出来ないじゃないかと思います。

少なくともリーダーで開いた状態ではペンツールになるところが見つけられません。

もしかしたらacrobatの製品版があればあるいは使えるのかも知れませんがPDFをもってきてリーダーで開いた状態では書き込めそうにありません。

注釈ツールがどうのと書いてあるので注釈を書き込む時にはペンが使えるのか?
一様注釈になにか書き込んであれば書き足せるのかは不明です。

acrobatを買う気はないので試す期会はなさそうです。

acrobat standardでつくったPDFと箱に書いてあるのでアドビのサイトからたどったPDFでいじろうとしましたが出来ませんでした。

書込番号:4214659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/05 16:02(1年以上前)

あああああさんどうもありがとうございます。私もacrobatは持っていませんので無理なのでしょうね。ちょっと魅力が減りました。

書込番号:4215682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/06 13:31(1年以上前)

自分の苦情と共に電話で確認しました。
箱の下の方に書いてあるAcrobatとかOneNoteとかはペンがマウス代わりに使えるという意味だそうです。
PDFファイルが編集出来たりはしないということで良いようです。
画面に書いて画像として保存されるおまけのソフトもいつの間にかインストールされていましたのでそんな使い方で良ければ使えます。

書込番号:4217953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/07 10:32(1年以上前)

あああああさん毎度どうもありがとうございます。
PDFには使えないようですね。
そのおまけのソフトのことですが、PDFファイルの上に手書きで絵(文字)を書き込んで、元のPDFのファイルごと画像として保存するということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4220555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/11 01:33(1年以上前)

画面を画像として取り込めるということです。
windowsにおまけでついているのに似ていますが画面自体に落書きが出来ますのでPDFを開いてその上に書けばメモくらいにはなります。
文字も72dpiの画像になりますからプリントしても汚いです。
そんなことをするくらいなら初めからPhotoShopにPDFを読み込んでその上に文字を書いたらどうですか?
600dpiとかで読み込むとかなり時間もかかりますしPhotoShop形式では容量も大きくなりますけどプリントしても使えるくらいには出来るかも。

結局使えないというのが結論になりそうです。
ビックカメラに不良と話したら返品してもらってかまわないということだったので返品しようかと考えています。
普通のタブレット買った方が使えそうですよね。
安さにつられて買ってもいろいろ悪さをしそうなマクロを入れているというのは気分的にも不健康かもしれません。
ソフトの不具合をなおすのはいつになるかわからないとメーカーから回答をもらいました。
タブレットにボタンがついているので筆圧とかも使えるのであればかなり魅力はあるのですが残念です。返せる期限が迫っているのでビックにもっていってみるつもりです。

書込番号:4230843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欠陥品

2005/04/25 12:03(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > BizTablet CTF-220/S0

付属ソフト「JUST WRITE OFFICE」が欠陥品です。
WACOMのサポートが認めました。

対応についてには、今週中にHPで公開するとのこと。

書込番号:4190668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/28 01:15(1年以上前)

そういうことになっていましたか?

買ってから欠陥品に気づいたのでレポート書きに来たら書き込みありましたね。

PowerPointのアニメーション効果が再生出来ないのでただのゴミそうふとです。
はじめから最低限の機能でソフトなんて言わずプラグインとしてつくれば良かったのに誰かが書いて欠陥そうふとを無理矢理当てはめたようなつくりだから対応なんて出来ないでしょう。

改良じゃなくてアプリケーションのところもっと技術力のある人間に新しく書いてもらわないと無理だと私は思いました。

デザイン重視のソフトのプレゼンで見苦しいボタンが出て更に操作性の悪さ、プレゼンテーションの再生中に操作画面は汚すぎるし、そういうセンスだからPowerPointがまともに再生出来なくなるようなくずソフト付けて売り出し出来るんだなと思いました。

書込番号:4196907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2005/04/28 15:04(1年以上前)

あああああさん、どうも。

私の場合は、コピー&ペーストができませんでした。
ソフトを外すと問題なくできました。

同様の問い合わせは、何件か入っているようでした。

書込番号:4197746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/30 02:14(1年以上前)

SONY・BLUE さん

ファイルの編集はしなかったのでコピーが出来ないことはわかりませんでした。
ソフトをアンインストールしないとだめですかね?

標準の再生でもペンは使えるようですけどドライバーだけで使えるんでしょうか?

使えないソフトは捨ててサインペンなどにショートカットキーを割り当ててもらいたいです。右クリックでめくるのではなくてペンのボタンにサインペンとマウスを切り替えるショートカットを割り当ててもう一つのボタンにぺんでかきこんだものを全部削除を割り当てたいです。両方のボタン同時押しで色を変えられたらそれ以上のことはこの製品には求めるつもりもありません。

ドライバーで出来れば不良のおまけソフトは私の場合は必要ないです。
もっとももうお蔵入りが決まりになっていると言っても過言ではありませんでした。
ここの掲示板読んでから買うかどうか決めなかったものはまあだいたい失敗しています。

書込番号:4201438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/06 13:42(1年以上前)

ホームページで報告すると言ったのはこのページのようです。
http://tablet.wacom.co.jp/support/soft/faq_soft_jwo.html
修正がいつになるかは全く未定だそうでいずれこのページの中に書き足されるそうです。

販売店に問題が発生していると連絡はしていない模様で販売店もこのページを確認していればわかるでしょうという姿勢ですので購入前に欲しい人はリンクを見た方が良いでしょう。

PowerPointの通常再生で右クリックでペンで書き込みが出来るのはもともとのPowerPointの機能だそうです。
ペンを直接指定出来るショートカットキーをご存知の方がいらしたら教えてほしいのですが知っている方よろしくお願いします。

書込番号:4217975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/06 14:41(1年以上前)

自己レスです。

フエルトペンのショートカットはCtrl+P
書き込んだものを削除するのはE
マウスを矢印に戻すのはCtrl+Aでした。

右クリックをたどって色などは選択しておけばOKです。

そこで出てくるペンの種類をショートカットで変える方法はまだわかりません。
Bをタイプすると黒画面になりボールペンにはならないです。

PowerPointしか使わない私にとっては無くても同じという結論になってしまいました。
マウスとかパッドでようがたりるのでタブレットを持ち歩く意味がないですね。

書込番号:4218060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2005/05/07 04:32(1年以上前)

使えないので、結局返品しました。

書込番号:4220127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/12 23:50(1年以上前)

私も返品が可能な期限が近づいてきたので返品してきました。

今回は金額が安くて量販店での衝動買いだったので返品が出来て良かったです。

ビックカメラには不良ということはこの間話して返品しても良いと言われていたのですが、この商品での不良とかは店頭には書かれていませんでした。

不良とわかっているものを売って返品と言ってこなければ良いということなんでしょうかね?

書込番号:4235084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BizTablet CTF-220/S0」のクチコミ掲示板に
BizTablet CTF-220/S0を新規書き込みBizTablet CTF-220/S0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BizTablet CTF-220/S0
ワコム

BizTablet CTF-220/S0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月11日

BizTablet CTF-220/S0をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング