
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2010年4月18日 01:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月27日 18:23 |
![]() |
1 | 0 | 2009年10月1日 06:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月26日 20:21 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2009年4月16日 03:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年2月12日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
購入して、WindowsXPに接続し、最新のドライバを入れました。
タブレット上部のボタンは動作しますが、ペンによる入力がまったく動作しません。
コントロールパネルのタブレットの項目を調整してもだめでした。
他の付随現象としては、タブレットを接続しているだけで、マウスカーソルがプルプル震えだし、ブラウザで上下スクロールのあるページにいくと、つねに上に固定されて下部を見ることができなくなります。
安かろう悪かろうの商品でした。
0点

あのさー、最初から正常動作しないのは初期不良か、
セットアップうまくいってないかどっちかでしょ?
ほかのソフトとぶつかってるとか、、、
メーカーが不具合で自主回収をしているわけでもないし、
ほとんどの人が正常に動作しているんだしさ、、、
安かろう悪かろうってのは、一ヶ月で壊れたとか、
正常に動いてるけど、動作が荒いとかそういうのを言うのだよ。
とりあえず店頭に持ち込んで動作確認してもらうか、
メーカーに問い合わせてから詳細を書き込んでくれ。
書込番号:11247068
6点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
MTE-450をUSEBに接続すると、Battlefield 1942 SWdemoというゲームだけが
起動できなくなってしまいます。
他のゲームやソフトには全く影響は無いのですが、前述のゲームだけが起動不可になるのです。
しかも、一度起動不可となってしまうとOSの上書きをしても改善されず、
HDDをフォーマットし、OSをクリーンインストールしないと直りません。
もちろんWindows7用のドライバを入れているのですが、
こういった不具合は相性の問題とかなのでしょうか。
どなたか原因・解決法などをご存知の方が居られたら教えてください。
お願いします。
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
先週辺りからこのタブレットを接続するとスクロールが止まらず兎に角シートの一番下までスクロールしてしまいます。
その後タブレットを取り外してもスクロールは止まらずなんだかスクロールの信号が止まらないようでありました。
VISTAをログオンしなおせば一旦症状は止まります。
会社のパソコンでも、自宅のそれでも同じ症状なのでタブレット原因は間違いありません。
昨夜いろいろ調べた結果タブレットの上部にあるグライドポイントの不具合だと判明。
タブレット、タブレットのプロパティーからスクロール、タッチホイールを無効にして問題は解決。
そういえば購入した初期にこのタッチホイールの感度が悪く指が痛くなるほどこすらないと使えずに交換してもらいましたが、今度は感度が良すぎて不安定になっているようです。
このホイール、全く使わないので私には影響なし。
でも今度の新製品はタブレット全体にこのタッチホイールのようなグライドポイント機能を拡大したように思うのですが、ワコムさん大丈夫でしょうかね。
1点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
以前、4年前に結婚式の席次票やあらゆるものに自分のオリジナルの絵をワコムを借りて作りました。
その時の書きやすさとあっという間にできてしまう作品に感動しました。
私が書きたいのは、空や景色の絵をグラデーションに書くのが好きでイラストはちょっとした感じで、風景が主です。
今回仕事でオリジナルのカードを作ることになり、手書きでは間に合わないのでワコムを購入することにしました。
作業的には結構細かい作業が好きです(手書きだと家族を忘れて没頭するので危険です)。 初心者ですのでお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

赤毛のアンさんへ
それほど使い込んでいらっしゃるのに・・
もはや、初心者の部類ではないでしょ。
私が最初に買ったタブレットは15年ぐらい前になるのかな、、
当時のpenタブでも筆圧機能が付いてましたが
今のモデルは、さらに進化してるのでしょうね。
私も気になるところです^^
書込番号:9907708
0点

あめっぽさん
早速のご返信ありがとうございます。15年前にもペンタブがあったのですね。私の場合いろんな機能が付いていても、我流で書くので使いこなせないような気がします。今使ってるPCはVISTAなので相性とかもあるみたいですね。
書込番号:9911352
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
A4サイズに手書きする書類の入力のために、ペンタブレットの購入を検討しています。
写真や美術に使う予定はありません。
入力が苦手で、ワードなどで原稿を書くと、それだけに時間がとられるので、
手書き原稿を電子化できる入力装置を探しています。
ファイルとして保存して、修正や、検索もできるようにしたいです。
目的に合うような、タブレットや、やり方を教えていただけたらありがたいです。
0点

文字を入力するのに、ペンタブレットを使用するのはあまり現実的ではないような気がします。文字入力をしたいだけであれば、音声認識ソフトなどを利用したほうがいいような気がします。
一例
http://japan.nuance.com/naturallyspeaking/home/
また、入力する文字数が多い場合は、手書きよりキーボードからの入力のほうが圧倒的に速いので、頑張って練習されることをオススメします。最初から早く打とうとは思わず、慣れるところから始めてはいかがですか。
>ファイルとして保存して、修正や、検索もできるようにしたいです。
Officeに付属しているワードであれば、できますよ。
書込番号:9286112
1点

ペンタブレットではないですが、
この記事http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/38323.htmlにある
air penストレージノート2.0はどうでしょう?
書いた内容をOCRもできそうですけど。
(ちなみに使用している訳ではないのですいません)
書込番号:9288387
1点

スキャナーを買うんでないの、こういう場合。
書込番号:9288403
0点

皆様、早速のお返事ありがとうございます。
いろいろアイディアをいただき、感謝です。
音声認識は、ビックリです!!
スキャナも考えたのですが、手間を一度にしたいな、と。
文書をきれいに文字化したい、というよりは、
手書きの雰囲気のまま電子化したい、というほうなので、
air penが、向いているかもしれません。
でも、逆に言うならば、ペンタブレットでは、
こういうことはできないということでしょうか?
タブレットの上に書くと、そのままパソコン上に
とりこまれるのかと思っていたのですが…?
書込番号:9288575
0点

万年若葉さん
手書きで文字をさらさらとお考えでありましたらペンタブレットは後悔すると思います。
確かに手書きのまま画面に表示されますが全て図形として取り込まれるので反応が遅くストレスが溜まると思います。
パワーポイントの資料にハイライトしたい部分に丸を描いたり、アンダーセンを引いたり。
ほんの数文字のコメントを書くのが精一杯です。
何か専用ソフトでも使えば良いのかも知れませんが。
書込番号:9290558
0点

お返事ありがとうございます。
手書きにはペンタブレットは、不向きなのですか〜
初めて買おうと思い、使用感もわからないので、
ここにお聞きしたのですが、いろいろご意見がお聞きできて、
よかったです。
結論は、まだ出ませんが、もう少しよく調べてみようと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:9293111
0点

こういったものはどうでしょうか。
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」どんな紙に書いてもデジタル化!ぺんてる「airpenストレージノート2.0」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/38323.html
書込番号:9308806
0点

お返事ありがとうございます。
貞吉七さんのご紹介いただいたものと同じですね。
今、検討中です。
アドバイス、感謝です。
書込番号:9311239
0点

万年若葉さんへ
私も今日届いたばかりですがエアーペン買いました。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb12
私は一太郎派なので、一太郎にということでこちらをえらびました。
詳しくはURLごらんください。
書込番号:9400944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





