
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  おかしな音・・・? | 7 | 5 | 2007年9月16日 09:22 | 
|  XP と 2003 のセットでできること | 2 | 3 | 2007年5月30日 23:15 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0

こんにちは。商品を購入してはいないのですが、アマゾンのレビューや、個人ブログでも高周波のような異音は指摘されてます。
ブログではwacomに実際問い合わせたかたもいて、wacomからの回答は「タブレット内部の回路上の電子部品が出す音で、音そのものは製品の故障や異常ではない。今後改善に向け努力します」(個人ブログ上の情報を抜粋)ということみたいです。
お店でさわると、周りが騒がしいから気づかないまま買ってしまいますよね。ホームページ等で注意を呼びかけてほしい、と思います。
書込番号:6460507
 1点
1点

昨日購入してみましたが、うちのも高周波のキィーンという音が常にしています。
耳鳴りのようにかなり不快な音なのでこれから購入するする方は改善されたかメーカーに確認されてから購入することをお勧めします。
書込番号:6539641
 1点
1点

ワコムサポートに問い合わせてみました。
回答は、「本体から聞こえるキーンという高周波ノイズは製品仕様になり、すべてのMTE-450で発生するもので当社として不都合や不良という認識はなく正常です」とのことでした。
高周波ノイズを常に発生する仕様とは・・・
逆に言うと高周波ノイズが発生しないMTE-450は不良という解釈になってしまいますね。
私は購入店に返品しました。
書込番号:6549341
 2点
2点

最近ヨドバシカメラで買いましたが、キーンという音はないです。どこらへんからするのでしょうか?それともメーカが改善したのでしょうか?いずれにしても私には快適です。
書込番号:6561436
 2点
2点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
興味あるのですが、Bamboo は XP と 2003 のセットでできることって何があるのでしょうか?
PowerPoint への書き込み以外記述がないので、
もしなにか情報をお持ちであればお願いします。
たとえばワードとOneNoteへの書き込みなどができればいいなとおもってます。
 1点
1点

私も同様のことが気になっていました。
アスキーの情報とワコムさんのサイト情報を見る限りでは、XPと2003ではパワーポイントへの書き込みぐらいししか主なメリットがないような気がするのですが…。合っていますか?
2007を買うと高いし、2003にもアップデートでデジタルインク機能をつけて欲しいですね。オフィスは高いソフトなのですから。
書込番号:6363054
 1点
1点

XPと2003のセットでできることを探すより、Vistaとできることを評価してあげるのが、この商品に良いような気がします。
書込番号:6388054
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


