
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年10月11日 18:17 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2008年9月21日 21:09 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月2日 01:27 |
![]() |
1 | 5 | 2008年8月7日 03:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年6月27日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月2日 05:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
初めてペンタブを購入しようと思ってます。仕様目的は主にイラスト作成です。ソフトはなにも持ってないのでこちらを購入しようと思っているのですがOSがvistaなのですが付属のソフトはvistaに対応していますか?
0点

メーカのHPで確認したところ、Vistaに対応しているようです。
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/bambooart/soft/index.html
書込番号:8485586
0点





ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
Bamboo Art Masterを購入された方に質問です。
私はBambooをWindowsVistaで使用したいと思っています。
「ArtMaster」にはPhotoshopElements5.0とPainterEssentials3が付属しているようですが、現在ではそれぞれ新しいバージョンが発売されていますよね?
どうせなら最新のバージョンのソフトを使いたいのですが、付属ソフトは最新バージョンへのアップグレード等に対応しているのでしょうか?
もし対応しているなら、どれくらいの価格でアップグレードできるものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
0点

出来る
値段は調べればすぐ出てくるから調べて
書込番号:8283786
1点

Birdeagleさん、早速ご回答有難うございます。
旧バージョンの登録ユーザに特別なアップグレードプランがある訳じゃなくて、
PhotoshopElementsなら乗換え・アップグレード版、
PainterEssentialsなら特別優待版を購入することができるという事なんですね。
それぞれ対象商品を既に所有しているので、直接アップグレード版を購入できそうです。
参考になりました。有難うございました。
書込番号:8288454
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
このタブレットの購入を考えているのですが、ひとつ疑問がございます。
私のパソコンはアメリカのものなのですが、Art Masterは日本語のパソコンにしか対応できないのでしょうか?
0点

パソコンが何処の国のものであろうとOSが日本語であれば問題ないと思いますが?
書込番号:8174359
0点

申し訳ございません。何分パソコンについてはまったくの初心者なのもでOSが何たるものかは存じかねますが、私は英語のWindows Vista を使用しております。
書込番号:8174373
0点

パソコンが英語のVistaでも問題ないでしょうか?
書込番号:8175675
0点

英語のVistaをお使いですと付属するソフトが日本語にしか対応していなければ文字化けがおきてしまうでしょうし、英語に対応していれば問題ありません。
つまり私には無理だろうなとの意見は言えますが、ここから先はメーカーへの問い合わせが必要だと思います。
英語のVistaをお使いのところから察すると外国の方なのでしょうか?
その場合英語圏で販売されているものを通信販売で購入する事をお勧めします。
すみません、大したアドバイスも出来ませんで。
書込番号:8175894
0点

はい。私はアメリカ在住の日系アメリカ人です。
たいしたアドバイスじゃないなんてとんでもございません。ありがとうございます・・・!
業者に問い合わせてみますね!
書込番号:8178133
1点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
初めてペンタブを購入しようと考えています。
使用用途は主に絵を描くことを予定しているので、サイズはA5サイズを考えています。
Bambooシリーズで買おうと思っているのですが,この場合Art MasterとFun、どちらがいいでしょうか。
Art Masterの方がMacでも使えるソフトが多く付属しているようなのですが…。
現在、OSはMacOS 10.4.11を使用しており、そろそろleopardを入れようと考えています。
また、PhotoshopやIllustratorといったソフトも全く持っておりません。
全くの素人です。よろしくお願い致します。
0点

タブレットってさ、正直向き不向きあるから、とりあえず中古で1000円くらいから買えるからそういうのを手に入れて、自分に合うか試したら?
1番やっかいなのは、タブレット上で描くんだけど絵はモニタのほうに出るからね。
ここにスゴイ違和感を感じるか感じないかってのが大きいと思う。
ただし時代は進化して、最近は液晶モニタに直接描けるようなモデルも出てるので予算があるなら最初からそっちでもいいと思います。
http://cintiq.jp/
知り合いのイラストレータに聞いたら、基本的にタブレットでいきなり絵を描くことは無いそうです。理由は時間がかかりすぎるからってことですね。
まぁ、お遊びでしょうから、ご本人が慣れそうならそれはそれでいいんですけどね。
ご自分で試してみてください。紙を見ずに自分の絵をどれだけ正確に描けるか、、、
タブレットで絵を描くってのはそんな感じですよ(^^;
書込番号:7996183
0点

鳥坂先輩さん、早いお返事ありがとうございます。
なるほど!あまり中古というものを考えていませんでした。そして、中古なら1000円くらいから買えるとは知りませんでした。情報ありがとうございます!確かに、実際使用してみないと向き不向きは分からないですね。
>液晶モニターに直接描けるようなモデル
凄いですね!!確かに初心者でも大変使い易そうです。ただ、私はまだ学生なのであまり予算がなく、このモデルは今回は無理そうです…。
様々な情報ありがとうございました!お聞きした事を踏まえて再度検討してみたいと思います。
書込番号:7997246
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
イラストレーターのような絵を描くためにペンタブレットの購入を考えているのですが、アートマスターかファンかで迷っています。
アートマスターのほうにはペインターが入っているのですが、絵を描くときにはあったほうが便利なのでしょうか。
それと、わたしの場合鉛筆で下絵を描き、タブレットの上からなぞり描きをしようと考えていますがやはり小さいものだと作業がし辛いのでしょうか。
0点

>わたしの場合鉛筆で下絵を描き、タブレットの上からなぞり描きをしようと考えて
知り合いのイラストレータは、下絵をスキャナでPCに取り込んで、それにタブレットで色をつけようとしましたが、マウスでやったほうが楽ってことで、タブレットは使ってないらしいです。まぁ、安い奴で試してみたら?慣れ不慣れは人それぞれだから、、、
書込番号:7886090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





