Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー) のクチコミ掲示板

2007年 9月14日 発売

Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

入力サイズ:A5ワイド 入力範囲(幅x奥行):216.5x135.3mm 筆圧レベル:512レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:280x11.2x235.1mm Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)の価格比較
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のスペック・仕様
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のレビュー
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のクチコミ
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)の画像・動画
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のピックアップリスト
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のオークション

Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)ワコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)の価格比較
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のスペック・仕様
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のレビュー
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のクチコミ
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)の画像・動画
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のピックアップリスト
  • Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー) のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)」のクチコミ掲示板に
Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)を新規書き込みBamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフトの違い

2009/03/21 18:05(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 misunaさん
クチコミ投稿数:1件

ペンタブレット初心者です。
BAMBOO ART MASTER 付属のS1とS2のソフトはどのくらい違うものなのでしょうか?
ペンタブ初心者なら旧バージョン(S1)でも十分でしょうか?

使用用途としては、今のところ手芸品のレシピ作成(たとえば編み物など)に使いたいのですが、その際に曲線などは手書きでと考えてるので、ペンタブがあった方が便利だと聞きました。

ご意見お聞かせいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

ちなみにVISTA使用しています(^^)

書込番号:9281654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属のソフト

2009/03/19 21:51(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 cocorogoさん
クチコミ投稿数:17件

付属のAdobe Photoshop Elements5.0は最新の7.0とあまり違いはないようですので
こちらに魅了を感じていますが製品版の5.0と同じ内容のものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9272322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/19 23:44(1年以上前)

リンク先では6になってますが。
付属ソフトでも製品版でも同じでしょうね。
アップグレードもできます。

書込番号:9273117

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocorogoさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/19 23:55(1年以上前)

グッゲンハイム+さんありがとうございました。

書込番号:9273195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 Tnfy-orgさん
クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

ペンタブレットの購入を検討中です。
実は7年前位に一度購入した事があります。
当時はソフト側の制限というか使いにくさに馴染めず使用をすぐにやめてしまいました。
現在もAdobe社Photoshopは使っていますが、ソフトも古くなってきたのでバージョンアップを検討しています。
ソフトのバージョンアップをするよりも、タブレットを購入したほうがお得かも知れないと考えました。
【やっていること、やりたいこと】
・写真加工(レタッチ)
・イラスト(高度な技術を要さない簡単なレベル)
【お伺いしたいこと】
・intuosとBambooでは何が異なりますか?メーカーHPでは前者がプロユースで後者が一般向けのような解説でしたが、いまいち理解できませんでした。
・マウスでのレタッチは今までやってきたので慣れていますが、もっと簡単にかつ精度を上げたいです。最適なモデルはどのあたりでしょうか。(モニタは4:3の19インチです)
・バンドルソフトのエレメンツは、全機能が使えますか?

以上、ご指導願います。

書込番号:8798531

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/17 20:15(1年以上前)

一点のみ。

>・intuosとBambooでは何が異なりますか?

両者のカタログをダウンロードして見比べてみよう。
値段なりのハードウェアになってるから。(プロ向きは機能が高い)
アマチュアの軽負荷な使い方で充分なのがBamboo。

書込番号:8799138

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/12/17 23:16(1年以上前)

Tnfy-orgさん 
私は最もお手軽なBamboo MTE を写真のレタッチを主目的として使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01608011500/
ソフトはNikon CoptureNX やPhotoshop CSですが、非常に細かい部分を選択して其処だけに効果を得る場合はマウスでは出来ない事が出来ますが、タブレット内でのペンの移動が大きいので、一般的な作業、Rawの現像等単純なことはマウスのが便利だと思います。
私が知らないだけかもしれませんが、イラストを多用しないなら安いもので十分だと思っています。
一番の使用は会社でパワーポイントのプレゼンテーション資料に書き込みをするときなどは抜群の便利さだと思います。

書込番号:8800360

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tnfy-orgさん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/18 23:37(1年以上前)

tarmoさん、Cafe Tomさん早速のご回答ありがとうございます。

プロではないので、下位機種をターゲットにしてみます。
ご指導ありがとうございました。


Cafe Tomさん
カタログには無い使用感をもう少し教えてください。
ご使用中の機種は、モニターサイズはいかほどでしょう。
HPの案内では、15インチが標準的とあります。
昨今のモニターは大型化し、ワイド画面が標準になりつつあります。
私はワイドより4:3の方がしっくりくるので、いまだに4:3を使用しております。
ただ前記のとおり19インチですので、15インチと比較するとだいぶ大きくなります。
Cafe Tomさんの環境ではいかがですか?


書込番号:8805343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

発光部分について

2008/10/18 12:42(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 BELLBLUEさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは
最近ふるーいFAVOからBAMBOOへ乗り換えたのですが
大変素晴らしい進化の中で、ひとつ気になる事があります…

上部のサークルの青い発光を止める事はできないのでしょうか?
寝る時に電気を消すと、ゆらーりゆらーり明滅を繰り返し
ちょっとしたお化け屋敷状態です
プロパティを覗いて見たのですが、それらしい設定は見つけられませんでした

よろしくお願いいたします。

書込番号:8517124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/03 18:01(1年以上前)

まずは使っているPCが
どこのメーカーの何というPCなのか
書いていただけるとレスつけやすいかとおもいますが
とりあえず参考までに書いておくと
昔からUSBに関するこの手の質問は後をたたないようです
これはUSB機器全般のようですが・・・(マウスやタブレット等)

こちらも参考までにですが・・・
まずPCがノートPCの場合はアダプターをコンセントから抜くまで
USBへ通電し続けるといったタイプが多数を占めます
デスクトップPCは搭載しているマザーボードによっては設定できるものもありますが
古いタイプのマザーボード(最新のものでもASUSあたりは明滅しますが)
などはUSBやPS/2端子へ電力を供給しつづけるタイプがかなりあります

その場合は対策としてコンセントの指し口ごとに電源を切れる電源タップを使用し
使い終わったら電源を切るとか
ペンタブレットは使用する時以外は接続しないなどの対策をとると良いでしょう

書込番号:8591302

ナイスクチコミ!1


スレ主 BELLBLUEさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/03 09:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ドライバー側で対処するのではなく
マザーボード側のUSB通電の設定を見るのですね
大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:8726891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップしてますよ

2008/11/24 20:04(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

Bamboo Art Master CTE-650/S1 がBamboo Art Master CTE-650/S2にバージョンアップしてます。
改訂内容Adobe Photoshop Elements 4.0(Mac)/5.0(Win)から6.0(Win/Mac)にバージョンアップ。Corel Painter Essentials 3(Win/Mac)から4(Win/Mac)にバージョンアップ。Photo-Book Creator for Wacom 【アルバム作成】 プリプリまろん for Wacom 【プリントソフト】水彩LITE 【お絵描き】プリプリまろん(Win)がバージョンアップ。Photo Creator Simple for WACOMがバージョンアップ(今までアップデータとして提供されていたものが含まれる)ガイドブック内容がAdobe Photoshop Elements 6.0(Win/Mac)及びCorel Painter Essentials 4(Win/Mac)に対応し、バージョンアップ。
アマゾンで¥16,020-(11/24現在)です。自分も購入しました。

書込番号:8685689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

artマスター付属のガイドブックについて

2008/11/07 11:01(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 アルEさん
クチコミ投稿数:1件

初めてタブレットの購入を検討しています。
用途は写真加工を主に考えており、色々と調べた結果FunかArtマスターで悩んでおります。
現在付属ソフトに差はなく、付属ソフト全般のガイドブックが付くだけのようですが
このガイドブックに実用性はあるのでしょうか。
価格コムで比較の場合、ガイドブックのみで価格が2000円ほど変わってくることと、
写真加工や編集はまったくの素人の為、多少高くなってもガイドブックはあった方がよいのか
といった点で悩んでおります。

詳しい方にアドバイスを頂けたら嬉しく思います。

書込番号:8607285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/09 18:54(1年以上前)

参考までに・・・

実はWACOMのサイト内でも書籍を紹介していたりします
大きな本屋に行けば置いてある可能性があるので
それを見てからガイドブック付のものを買うか
付いてないものを買うのかを決めるという手もあります

ただし、ガイドブックの内容はArtMasterにあわせてあるかもしれませんが
市販のものはArtMasterにあわせた内容になっているものは
ほとんどないとおもいます
そこらへんも考慮すると良いでしょう

まあ、ペンタブレットの基本的な操作の部分はメーカーが違えどほとんど一緒なので
書籍の内容も1つのペンタブレットに特化した使い方といった内容には
なっていないと思いますけどね

私もペンタブレット購入時は初心者でしたが
使い方を付属のソフトで慣らしてから
ある程度自分の好みに合わせたアプリケーションと書籍を購入する等して
現在それなりのレベルに至っています(たぶん)

WacomClub書籍コーナー
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/book/book_index.html

上記URLがWacomサイト内の書籍紹介コーナーです
一度のぞいてみるといいとおもいます

書込番号:8618496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)」のクチコミ掲示板に
Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)を新規書き込みBamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
ワコム

Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング