Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト) のクチコミ掲示板

2007年11月16日 発売

Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

A6ペンタブレットのイラスト/マンガ制作向けパッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

入力サイズ:A6ワイド 入力範囲(幅x奥行):147.6x92.3mm 筆圧レベル:512レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:210x11.2x194.1mm Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)の価格比較
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のスペック・仕様
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のレビュー
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のクチコミ
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)の画像・動画
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のピックアップリスト
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のオークション

Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)ワコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月16日

  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)の価格比較
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のスペック・仕様
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のレビュー
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のクチコミ
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)の画像・動画
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のピックアップリスト
  • Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト) のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)を新規書き込みBamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Bambooシリーズの違いについて

2008/04/19 22:40(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

スレ主 林吾さん
クチコミ投稿数:3件

Bamboo FunとBamboo comicの違いは、マウスが付いているのと付いていない他にも違いがあるのでしょうか(例えば描きやすさが違うなど)。
BambooFunには450と650の二種類のサイズがありますが、やはり大きい方が使いやすいのでしょうか。どちらのサイズを買おうか迷っています。

書込番号:7696674

ナイスクチコミ!2


返信する
土鳩さん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/25 16:59(1年以上前)

Bamboo FunとBamboo comicの違いは、付属ソフトが異なることです。

使用目的にあったソフトが付属されているか、付属ソフトの推奨設定
に適しているかなど確認しておいたほうがよろしいかと思います。

書込番号:7721280

ナイスクチコミ!1


スレ主 林吾さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/25 18:30(1年以上前)

分かりました、参考にしてみます!!

書込番号:7721514

ナイスクチコミ!1


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/14 00:59(1年以上前)

はじめまして。
タブレットの大きさについて、僕なりの感想を述べさせていただきます。
大きさは、デザイナーとか専門的なことに使用する方でなければ、小さい方が扱いやすいと思います。
小さいとなれにくいと思われるかもしれませんが、僕個人の感想では、小さいタブレットでもなれるのに時間がかかるということはないと思います。普通1時間もしたらなれるのではないでしょうか?すぐに慣れるという人もいます。個人差はあるかと思いますが、、。
小さいことのメリットはおき場所にこまらない、つまり小さなスペースでおけるということです。ですから、そんなに専門的な使い方をされるのでなければ、小さい方が、僕はお勧めです。これは、自分のタブレットも含めいくつもタブレットを設定してきた経験から言えることですが、いずれも専門家用に設定したことはありませんので、この点はご理解ください。

 

書込番号:7804890

ナイスクチコミ!3


スレ主 林吾さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/14 22:10(1年以上前)

なるほど・・・。確かに小さい方が初心者にはいいかもしれませんね。
実はもう小さい方を購入したのですが、馴れるまで数日はかかるだろうと覚悟していたのに実際はすごく描きやすくて全然困らなかったです(笑 手頃な大きさでとても気に入っています。
分かりやすく説明していただきありがとうございます!!とても納得できました。小さい方を買ってよかったなと思いました。ですがいつかお金に余裕があれば大きい方も購入してみたいと思います。

書込番号:7808102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブ初心者です

2008/04/08 22:48(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

スレ主 himetoraさん
クチコミ投稿数:4件

今回、イラスト作画目的で
初めてペンタブを購入しようとBamboo Comic CTE-450/W1 に
目星をつけているのですが、自分のパソコンはノートなんですが
ノートパソコンでも使えるのですか?
あまりに基本的なのか、ワコムのサイトでも対応しているか載って
なかったもので…こんな質問ですみませんがどうか宜しくお願いします。
ちなみにパソコンは富士通のBIBLO-NB50Kです。

書込番号:7648731

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/09 01:39(1年以上前)

ペンタブって要するにマウスだよ
動作環境に適合してればどんなものでも使える
持ち運べるかどうかは知らないけど

書込番号:7649668

ナイスクチコミ!0


スレ主 himetoraさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/09 16:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
マウスと一緒なんですね。
早速買います!本当にありがとうございした。

書込番号:7651301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

筆圧感知について

2008/04/05 22:50(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

スレ主 番外編さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。

約1ヶ月ほど前にこのタブレットを購入したのですが、筆圧の感知をしてくれるときとしてくれないときの波がとても激しいのです。
割合でいうと十数回使用の内1回くらいです。
「十数回に1回感知する」というのはつい最近のことで、使用を始めた頃は起動するたびにインストールしなおさなければ感知しない状態でした。
1度メールでワコムに問い合わせたのですが、返ってきた方法を試してもすぐに感知しなくなりました。
これは1度きちんと見てもらったほうがよいのでしょうか?
ちなみに使用しているパソコンは自作のパソコンです。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:7635048

ナイスクチコミ!1


返信する
kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 23:44(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。ボクはバンブーファンの方を使っていますが1度、筆圧だけでなくペンを動かしても反応するまでに時間がかかってしまうことがありました。このときの原因になったのはVISTAのSP1でしたがドライバーの最新版をワコムのサイトからダウンロードして解決しました。あと、自作ということであればOSやそのほかの詳細をきちんと伝えた方がなんらかの事例やアドバイスもしてもらいやすいのではないでしょうか?メーカー製ならまだしも自作はパーツの相性とかいろんな事情で誤動作や不具合などが起こってる可能性も0ではないと思いますよ。

書込番号:7640310

ナイスクチコミ!0


スレ主 番外編さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/07 00:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パソコンのOSはVistaのHomePremiumです。
使い始めて約1年経ちます。
最新のドライバーを私もダウンロードしたことがあり、ダウンロードしてすぐの再起動後はちゃんと感知していました。しかし、ダウンロードから2〜3度目のパソコン起動時には「Tablet drive no running」(うろ覚えです)という警告文が書かれた小さなウィンドーが出てきて感知をしなくなりました。
この警告のようなものは毎回パソコン起動時に、パソコンが立ち上がりきった後に出現します。
前記したように、最初の頃はインストールを毎回しなおしていたのですが途中から面倒になり筆圧感知無しで作業をしていました。
インストールなどをしなくなって1ヶ月くらい経った頃に突然感知を1度して、その後は感知をしたり感知をしなかったりという状態になりました。(感知をしない場合の方が多いですが…)
最近はまた感知をしなくなっています。
ちなみにkengo0513さんのようなペンタブがまったく動かなくなったということは今までありません。
症状の詳細はこのような感じです。

パソコンとの相性は私も考えたのですが、パーツなどの詳細は製作者である知人に尋ねてみないとわからないので、今は分かりかねます。
なのでもしもそれが原因なのであれば今は対処できない状態なのです…

書込番号:7640532

ナイスクチコミ!0


kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/07 00:48(1年以上前)

今少し探してみたら、ボクの事例の時にメーカーサポートから届いた返事の中に書かれてた対処方法の控えがありましたので、よかったら参考までにどうぞ。

●タブレットが本体に標準搭載されている USB ポートに直接接続され
 ているかご確認下さい。
 USB ハブやキーボードの USB ポートなどを使用してタブレットを接
 続した場合には、正常に動作しないことがございます。

●タブレット以外の USB 機器をいったん外していただき、タブレット
 のみを接続いただいた状態でパソコンを再起動いただき、症状が回復
 するかご確認いただけすでしょうか。
 
●他のUSBポインティングデバイスのドライバ(マウスドライバやゲーム
 コントローラ、拡張キーボードのドライバなど)をインストールされ
 ているようでしたら、一旦削除いただき、パソコン再起動後に
 タブレットドライバの再インストールをお試しいただけますでしょうか。

以上で解決されない場合は、ドライバがなんらかのトラブルを起こして
いる可能性がございます。
お手数をお掛けいたしますが、以下の操作でドライバの完全な削除と
再インストールをお試しいただけますでしょうか。


【タブレットドライバの完全削除と再インストール】
1.[スタート]-[コントロールパネル]-[プログラム(と機能)]
 から「(ペン)タブレット」を選択してアンインストールを実行します。

※再起動を要求されるようでしたら「後で再起動」を選択してください。

2.その後、C:\Program Files\Tablet(\Pen)内の「remove.exe」
 をダブルクリックで実行します。

※再起動を要求されるようでしたら「後で再起動」を選択してください。
※「remove.exe」が存在しない場合は、3へ進みます。

3.以下のURLから「タブレットドライバWindows V5.05-7(RC)Jwdf 」を
 ダウンロードします。
http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=302

4.常駐プログラムを一時的に停止します。

 a.[スタート]-[検索]に「msconfig」と入力し、「msconfig.exe」を
  ダブルクリックし「システム構成」を表示します。
 b.「スタートアップ」タブをクリック。
 c.一覧に表示されている項目の右下にある「全て無効にする」とクリックし
  チェックをすべて外した状態で<適応><OK>をクリック。
 d.再起動を求めてきたら<はい>で再起動を行ってください。

5.再起動後、ドライバのインストールされていない状態でペンでポインタが
 動かせるかご確認下さい。(ペンはマウスモードで動作いたします)
 ペンが動作する場合はダウンロードいただいた「V5.05-7Jwdf 」を
 ダブルクリックで解凍後、インストールをお願いいたします。

再起動後にタブレットをご使用いただき、現象が改善されるか
をご確認してみてください。

書込番号:7640639

ナイスクチコミ!0


スレ主 番外編さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/07 13:30(1年以上前)

わざわざ探してくださってありがとうございます。

結構いろんな方法があるんですね。
さっそく試してみようと思います。
もしも教えてくださったことを試してダメだったら、またワコムに問い合わせてみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:7642022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス

2008/03/30 13:43(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

スレ主 鶴瓶さん
クチコミ投稿数:2件

この商品にはマウスが無いと聞いていますがマウスは必要なのでしょうか?

書込番号:7607559

ナイスクチコミ!1


返信する
kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 21:34(1年以上前)

こんばんは、確かにこの商品にはマウスがついていませんがパソコンをお持ちであれば何かしらマウスがあるはずですのでついてなくっても何とかなるだろうし基本的にペンタブの場合マウスの代わりにペンのゼスチャーで一通りの操作は可能なのでそちらになれるのもありですね。

書込番号:7609739

ナイスクチコミ!1


スレ主 鶴瓶さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 22:24(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございます。

書込番号:7610087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品を持っている方に質問です。

2008/01/21 06:07(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

スレ主 konabeさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。ペンタブの購入を考えているものですが、
Bamboo MTE-450/K0のほう商品で『高周波のような音がする』
といった話を聞きました。
型は違うようですが、こちらの商品でも同じような症状は
みられるのでしょうか?それによって買う方を決めたいと思って
います。
どなたかお願いします。

書込番号:7273770

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/02/09 12:22(1年以上前)

確かに耳を近づけて見ると電子的な音が聞こえるかもしれません。
でも、普通に使っていたら気づかない程度だと思います。
(実際、気づきませんでした。)

書込番号:7363663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

目的

2008/01/04 17:22(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

スレ主 itigowさん
クチコミ投稿数:1件

今度ペンタブを買おうと思っています
目的は、絵を描いたりする事です。
Bamboo Comic は、それにあっているのでしょうか?
以上です

書込番号:7202499

ナイスクチコミ!1


返信する
aki5208さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/07 23:33(1年以上前)

そうですね、イラストでも漫画のイラストを描くのであれば
BAMBOOコミックで問題無いと思いますが、イラストレーター
の様な作品を描くのであれば物足りないと思われます。

書込番号:7218343

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)を新規書き込みBamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
ワコム

Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月16日

Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング