Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン) のクチコミ掲示板

2005年 9月 発売

Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB ボタン数:7ボタン Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)の価格比較
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のスペック・仕様
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のレビュー
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のクチコミ
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)の画像・動画
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のピックアップリスト
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のオークション

Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)Razer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月

  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)の価格比較
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のスペック・仕様
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のレビュー
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のクチコミ
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)の画像・動画
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のピックアップリスト
  • Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マウス > Razer > Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)

Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン) のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)」のクチコミ掲示板に
Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)を新規書き込みRazer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不満があるのでコメントします

2006/07/07 22:09(1年以上前)


マウス > Razer > Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)

クチコミ投稿数:2件 Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)のオーナーRazer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)の満足度1

カオスグリーンのモデルを購入しましたが
不満があるのでコメントします。

・発光LEDの色が広告と実物とではぜんぜん違います。
RAZERの広告HPでは抹茶色がかったカッコいい渋い発色をしているのですが、実物はなんとも軽薄な蛍光グリーン(PCショップのツクモの蛍光看板みたいな色)をしており、ぜんぜんHPの広告の色と違いガッカリです。

・かなり熱いです。
ボディのRAZERのロゴの部分は発光する仕組みになっているのですが、マウスを使っているとロゴ部分は発光する熱で熱くなってきます。
 ロゴの部分が光る機能は蛇足だとおもいます。
この部分は通常手の内側で覆うのでよけいに熱がこもり易いし、
ここが光っても何の役にも立たないので、デザインミスではないでしょうか。
 付属のソフトウェアで発光LEDのON/OFFができるようにすべきだと思います。(現在の付属ソフトにはその機能はありませんでした。)

・側面にあるボタンが押しづらい。
側面にあるボタン(左2番と3番、右6番と7番)がちょうど真ん中ぐらいの位置にあります。
 スクロール部分に中指を乗せて握ったとき、左ボタンが親指の位置よりも手前(体のほう)に来るため、3番ボタンが押しづらいです。
 右6番と7番ボタンは握ったまま、小指で押すのは難しいのではないでしょうか。
 
手の大きさは人それぞれですのでボタンのポジションデザインは
難しいとは思いますが、発光レッドの色は実物に近い色で広告するべきだと思います。マウスが熱いのは初めての経験でした。結構高かったので残念です。

書込番号:5234585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)」のクチコミ掲示板に
Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)を新規書き込みRazer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)
Razer

Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月

Razer Copperhead Chaos Green 2000 RZ01-050300-R1M1-JP (カオス・グリーン)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング