
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年7月28日 11:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月15日 18:29 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月14日 14:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、質問させていただきます。
本日購入したのですが、マイクでの録音入力ができません。
ミュートにチェックは入っていませんし、
チェックウィザードでも試したのですが、ミドリのバーが反応せず・・・。
ボリュームコントロールのマイク音量のバーは反応しないので、
認識できていないのかなとも考えています。
どなたか対処方法お願いします。
* 自作PCですがあまりくわしくありません。
0点

自作PCなら前面MIC端子の内部接続し忘れてるとか。一度背面端子に刺してみては。
書込番号:9915576
0点

kobitojijiiさん こんにちは。
私もこの製品を持っていますが、ただつなげただけじゃ使い物になりません。
それはマイクがついているアームの長さが短すぎるからです。
私は以下の方法で対処しました。
まずタスクバーにある音量を右クリして「ボリューム コントロールを開く」をクリックしてください。
画像のようにウィンドウが出ると思います。ここからはパソコンによって違うかもしれません。
するとまたウィンドウが出てきます。(画像2枚目。)
下のほうにある マイクブーストをクリックします。この時にスピーカーの音量を最小にしておいたほうがいいです。いきなりマイクの音が出ます。
マイクが正しく接続されていれば「トーン」というのがあると思います。そこをクリックします。
書込番号:9915704
1点

さっそくの解答、ありがとうございます。
画像にありましたように、Rear Pink In 、確認してみたのですが・・。
トーンが表示されていません。
これはPCにマイク機能がついていないのか、
内部で接続忘れをしているのかなのでしょうか?
そうなればお手上げかもしれません。
書込番号:9918998
0点



急遽ヘッドセットが必要になったので買いました。近所のケーズ電気で\580也w
下のカキコミのようにマイクの音が小さくて聞こえないって事はないですね。他の使ったことないので比較は出来ませんが、少なくともVC用途では今のところ問題なく使えてますよ。
とりあえず悪評だけではかわいそうだったのでちょっとだけフォローしときました。
0点

こんにちは
使えるとのこと、それはよかったですね。
下のスレは個体の不良と言うよりパソコンとの相性の感じですね。
書込番号:9547280
0点

そうですねぇ。もしくは設定ミスか・・・。
ウチでも2台同時に購入してそれぞれ別々のPCで使ってますが、音量調節は各PCによって変わってきますが、設定次第で同じような音量にする事は簡単でした。
ヘッドセット入門とか、とりあえず話せればいいやって人には安くていいかもしれませんね。本当はBluetoothの無線式でカッコ良く使いたかったんですが、まぁ高いですんで今回は断念。いずれ予算が出来たら買ってやる!!って思ってます。
書込番号:9547455
0点




タイトル(「全然だめです」)の横のアイコンが「良」になっています。
書込番号:9390448
1点

アイコンミスは時々見かけるような些細なミスなのであまり気にしないで下さい。
ところでこの辺は試した後でしょうか?
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/148.html#id_f5ab7843
さすがにマイクアンプを買うとなるとヘッドセットを買い換えた方がいいかもしれませんが、他の設定とかどうでしょう。
あと、Line IN端子につないでいるならマイク入力端子に変えてみて下さい。(もしあれば)
Line INはアンプがある機器を想定した入力端子になっていますから。
書込番号:9390761
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





