BT3030 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホンタイプ:カナル型 BT3030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BT3030の価格比較
  • BT3030のスペック・仕様
  • BT3030のレビュー
  • BT3030のクチコミ
  • BT3030の画像・動画
  • BT3030のピックアップリスト
  • BT3030のオークション

BT3030Jabra

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月17日

  • BT3030の価格比較
  • BT3030のスペック・仕様
  • BT3030のレビュー
  • BT3030のクチコミ
  • BT3030の画像・動画
  • BT3030のピックアップリスト
  • BT3030のオークション

BT3030 のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BT3030」のクチコミ掲示板に
BT3030を新規書き込みBT3030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VISTAでファームウェアを更新するには?

2010/03/10 00:45(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 nao.さん
クチコミ投稿数:66件

以前のファームウェアが出た時にもチャレンジしてうまくいかなかったのですが、1.32が出たという情報を見て再チャレンジしました。

過去ログを読んで、解凍したファームのrocco-1-32-0.exeを右クリックして管理者として実行することでエラー無く起動し、本体のplayとnextボタンを同時押しで本体のランプが紫の点滅にはなって、デバイスマネージャにはUSBデバイスとして認識(Jabra BT3030 DFU mode)されているのですが、何故かそこから自動的にupdateが始まりません。
ソフトの画面はNextボタンが有効にならずCancelしか出来ません。
一度キャンセルして終了し、ソフトを再起動しても変わりませんでした。

他に何かする必要があるのでしょうか?

書込番号:11061938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nao.さん
クチコミ投稿数:66件

2010/03/12 17:26(1年以上前)

反応がないのでまずは簡単な質問です。

Windows Vista PCでアップデートに成功した方はいますか?

書込番号:11074337

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao.さん
クチコミ投稿数:66件

2010/03/13 23:06(1年以上前)

自己完結しました。

XPのPCを使って実行したところ、あっさりupdateできました。
やはりVISTAは駄目なようです。

書込番号:11081222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ランプ

2010/02/24 18:47(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 シージさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
説明書には充電中のランプは緑色に点滅、充電完了で緑色に点灯となっています。
自分のは充電ケーブルにつなぐと、ランプが赤く2回ほど点滅したあとに緑色に点滅するのです。
これは正常なのかどうかを教えてください。

書込番号:10992340

ナイスクチコミ!0


返信する
arapixさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 18:54(1年以上前)

自分のも同じでこれまで不具合は無いので、これで正常だと思いますよ。

書込番号:10992357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シージさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/24 21:07(1年以上前)

arapixさん、お返事ありがとうございます。
実は買ったばかりだったので、過剰に反応してしまったかもしれません。
正常という言葉を頂き安心しました。
ありがとうございます。これから使い倒したいとおもいます(^^)

書込番号:10993022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボリューム下がらない件

2010/02/05 23:35(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:3件

BT3030をIPhone3GSで使用しているのですが、ボリュームダウンが真ん中レベルから下がらず効きません。BT3030の交換やSOFTBANKのテクニカルセンター等にも聞きましたが改善できず困っています。皆さんは同様の現象でておられないでしょうか?改善策があれば是非ご教示ください。このままでは音がうるさくて使えません。(涙)

書込番号:10893177

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/05 23:56(1年以上前)

 河内マイケルさん、こんにちは。

 検索するとかなりあちこちで報告されていますね>ボリュームの問題
 音量調節機能の修正ファームウェアがリリースされていますので、まずこれを試されてはどうでしょうか。
 なお、iPhone 3GSのバージョンにもよるようです。

書込番号:10893304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/06 14:16(1年以上前)

カーディナルさん、お返事ありがとうございます。
修正ファームを当ててみようと思います。
接続ケーブルは別途購入が必用になるのですよね?
質問ばかりですいません。

書込番号:10895559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/06 16:44(1年以上前)

 河内マイケルさん、こんにちは。

 どうもそのようです>USBケーブル
 もし他にDAPや外付けHDDをお持ちなら、流用可能なのがあるかもしれませんが…
 なお購入の際は、端子のタイプに注意して下さい。

「USBケーブル - ELECOM」
 http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/index.asp

書込番号:10896111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/07 12:18(1年以上前)

カーディナルスさん、返信ありがとうございます。
修正ファームを当てましたところ少しだけボリュームが
下がりなんとか使えそうです。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:10900518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

bt3030とemobile s11ht

2009/11/23 16:57(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 kokorekoさん
クチコミ投稿数:1件

Jabra BT3030をemobile S11HTで使用していますが
電話着信の時にBT3030の方では着信の音(BT3030の音)が聞こえるんですがS11HTの本体側からs11htに着信音に設定した着信音が鳴るので困っています。
これってBT3030の仕様なんでしょうか?
emobile s11htでBT3030を使っていらっしゃる方で使用感をお聞かせ頂ければと思います。

書込番号:10520720

ナイスクチコミ!0


返信する
soulwingさん
クチコミ投稿数:11件 BT3030のオーナーBT3030の満足度4

2009/11/29 23:11(1年以上前)

私はauのW54SAですが、Blueooth設定にハンズフリー着信鳴動という設定があり
デフォルトは、「携帯のみ鳴動」でした。
この状態の時は、あなたが書かれているような状態でしたが
「接続相手も鳴動」に変更して、マナーモードにしたら、BT3030からのみ着信音が鳴りました。

該当の機種に同様の設定があるかわかりませんが、ご参考までに。

書込番号:10554459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音量修正ファームウェアについて

2009/10/18 15:45(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:59件

jabraのHPを見てファームウェアをダウンロードしましたが、ファームウェアのアイコンをダブルクリックしてもエラーメッセージで「アクセスが拒否されました」と表示され、自動更新まで行きません。

手順書を見ると解凍されたフォルダの中に「rocco-1-29-U.exe」というファイルがあるのでダブルクリックで実行すると書いてありますが、私の解凍したフォルダには「rocco-1-29-0」というファイルになっていました。アイコンは同じなのですが中身が違うのでしょうか?

同じ経験をされて解消したという方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:10329103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/18 16:47(1年以上前)

セキュリティソフトを終了して試すか、「rocco-1-29-0.exe」をShiftキーを押しながら
右クリックし、管理者として実行を試してみては?
(多少Windowsのバージョンによって表現が違うことがあります)

書込番号:10329351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/10/18 20:32(1年以上前)

すたぱふさんご回答ありがとうございます。アドバイスいただいた通りに操作してみたのですが駄目でした。ただ、アクセスが拒否されましたのメッセージは無くなりました。

オークションで購入したのですが、前の持ち主さんと連絡が取れずインストールされているのか確認ができません。音量を最小にしているのに周りの音があまり聞こえないくらい音が大きいので、恐らくインストールされていないのだと思いますが、もしかしてインストール済みだから更新されないのでは?という不安もあります。

過去のクチコミで「最大音量も小さくなった」などと書いてあったので、インストールされたみなさんはどれくらい(下から何段階目など)の音量で聞いているのでしょうか?

私は通常の外の声が聞こえる程度の音量でしか音楽を聴きませんのでこの機種が合わないのでしょうか?

書込番号:10330520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/10/19 05:15(1年以上前)

自己レスです。

VISTAのPCでは上記状況でしたが、XPで試しにやってみたらすんなりインストールできました。お騒がせしました。

しかしVISTAがダメとはメーカーHPには書かれていなかったんですよね。おかしいなぁ

書込番号:10332886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/19 20:01(1年以上前)

ユーザアカウント制御が影響しているのかもしれませんね。
何にしろファームアップ出来て良かったです。

書込番号:10335486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/11/28 11:19(1年以上前)

一ヶ月経ってメーカーから質問の返信が来ました!

メーカー:
@購入いただいたときのパッケージは黒ベースでしたか。
もし黄色ベースであれば今回のFWは必要ございません。
AOSはどちらになりますか。
もしVistaであれば、申し訳ございませんが
非対応となります。XPであれば、一度ダウンロードから
やりなおしてマニュアルに沿って実行していただければ
問題ございません。

とのことでした。やっぱりVista非対応だったのですね。謎、解けました。

書込番号:10545211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応機種

2009/10/17 01:22(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:12件

すみません。 どなたか、N-01Aで利用されているかたいらっしゃいませんか。
対応してますでしょうか。

書込番号:10320919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BT3030」のクチコミ掲示板に
BT3030を新規書き込みBT3030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BT3030
Jabra

BT3030

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月17日

BT3030をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング