BT3030 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホンタイプ:カナル型 BT3030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BT3030の価格比較
  • BT3030のスペック・仕様
  • BT3030のレビュー
  • BT3030のクチコミ
  • BT3030の画像・動画
  • BT3030のピックアップリスト
  • BT3030のオークション

BT3030Jabra

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月17日

  • BT3030の価格比較
  • BT3030のスペック・仕様
  • BT3030のレビュー
  • BT3030のクチコミ
  • BT3030の画像・動画
  • BT3030のピックアップリスト
  • BT3030のオークション

BT3030 のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BT3030」のクチコミ掲示板に
BT3030を新規書き込みBT3030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音

2010/06/18 18:55(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:132件

また初歩的な質問ですみません。
有線のイヤホンマイクだとメール着信音やアラームの音もイヤホンで聞こえていましたが、bluetoothだと電話着信音しか聞こえないものなのでしょうか、それとも何か設定があるのでしょうか?
当方ドコモのN-06Aを使用しております。

書込番号:11512722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 01:50(1年以上前)

私もこの機種(BT3030)と、過去に別のbluetoothヘッドセットを携帯電話で使用していましたが、メール着信音はしませんでしたね。きっと仕様なんでしょうね。

余談ですが装着時にちょっと嫌なのは、BT3030の電池切れの音と電話着信の音が似ている(同じ?)のが不満です。電池切れなのに受話ボタンを押して「もしもし、もしもし・・・」って独り言を言った時は恥ずかしかったです(笑)

書込番号:11980235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/05 21:31(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが…。

P-01Aではペアリングしただけで、電話着信音・メール着信音・アラームなど
全部ちゃんと聞こえます。
また、着信音をグループごとに設定していますが、その設定通りに鳴っていますよ。

書込番号:12325811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/12/25 09:53(1年以上前)

しまむらくんさん、あきらにぃやんさん返信ありがとうございます。
そうですか、携帯端末側の仕様なんですかね?
少なくともN-06Aは電話の着信音はBTヘッドセット側から聞こえましたが、メール着信音やiアプリのナビ音声などは聞こえませんでした。

書込番号:12415895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

くさりのはずし方

2010/05/25 22:08(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:132件

いきなりの質問ですみません。
BT3030にはベルトストラップも同梱されていますが、これを装着しようと思っているのですが、最初から付いているクサリのはずしかたが分かりません。なんとなく、ジョイント部分のようなものは分かるのですが…
初歩的な質問ですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:11407924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/26 00:02(1年以上前)

ボールチェーンだから

http://www.jigokuhen.com/shop/blchn.htm  だと思うけど違う?

書込番号:11408792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/26 01:31(1年以上前)

ジョイント部を思いっきり引っ張ってみてください。

書込番号:11409115

ナイスクチコミ!2


arapixさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/26 10:54(1年以上前)

ぼくも最初外し方が判りませんでした。
必要なのは「思い切り」。
強く引っ張ってみてください。滑るようなら指に巻いて。
意外にカンタンに外れます。一度外すと2度目からは難なく外せるように…。

書込番号:11410013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2010/05/26 13:36(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。まとめレスですみません(^^;;

satorumatuさん
そうそう、私もボールチェーンだからこの方法を想像していたのですが、いざ外そうとしたらジョイント部がこの方法ではなかったんです。

satorumatuさん
arapixさん 

適切なアドバイスありがとうございます。
その通り引っ張るだけだったのですが、最初ははずれませんでした。
arapixさんさんの書き込みが私に勇気を与えてくださり、指に巻いて思い切り引っ張ったところはずすことができました。

みなさま、ありがとうございます。

書込番号:11410455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/12 23:55(1年以上前)

はずせなくて困っていました。思いついて検索したところこちらがヒット。なんとずばりのスレッドが。引っ張ってもみていたのですが、やはり切れたらとか躊躇があったのでしょう。はずれませんでした。でも、こちらのスレッドのお陰でしょう。「思い切り」やったらさらっとはずれてびっくりしました。やり方がわかっていると違うものなんですね!皆様、ありがとうございます!!

書込番号:12647144

ナイスクチコミ!0


Dice0408さん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/05 10:43(1年以上前)

危ない、危ない、もうちょっとで、切断しようとしていた。
ググって良かった。

書込番号:12861294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/07/30 22:13(1年以上前)

うわ、本体側をこじるところだった。
このトピック見てよかったです、感謝!

書込番号:13315756

ナイスクチコミ!0


SHU8383さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/07 10:19(1年以上前)

同じ悩み抱えてましたが、
こちらのスレのおかげでできましたw
ありがとうございます。

書込番号:14253121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/03 19:53(1年以上前)

ココ見て良かった!

つーか取説に書いて欲しいレベルですわ

書込番号:15290176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ランプ

2010/02/24 18:47(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 シージさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
説明書には充電中のランプは緑色に点滅、充電完了で緑色に点灯となっています。
自分のは充電ケーブルにつなぐと、ランプが赤く2回ほど点滅したあとに緑色に点滅するのです。
これは正常なのかどうかを教えてください。

書込番号:10992340

ナイスクチコミ!0


返信する
arapixさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 18:54(1年以上前)

自分のも同じでこれまで不具合は無いので、これで正常だと思いますよ。

書込番号:10992357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シージさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/24 21:07(1年以上前)

arapixさん、お返事ありがとうございます。
実は買ったばかりだったので、過剰に反応してしまったかもしれません。
正常という言葉を頂き安心しました。
ありがとうございます。これから使い倒したいとおもいます(^^)

書込番号:10993022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件

BT3030を中古で購入し、iPod touch 3Gとペアリングし、音楽が聴けることは確認しました。
ボリュームの大小もコントロールできます。

ただし、再生/停止、送り・戻るのボタンはききません。
再生/停止ボタンは押したときに、ピッと音はなりますが反応しません。

iPod touchのOSは3.1.2、BT3030のファームは最新の1.32に更新しました。

これが仕様なのか、不具合なのか、それともバージョンアップによって改善する可能性が
あるものなのか、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10824703

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/23 09:11(1年以上前)

 ぶん620さん、こんにちは。

 下記のクチコミによると、再生と停止は可能のようです。

「iphone3gと3gs」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/01620910103/SortID=9811209/

 中古で購入されたという点がちょっと引っかかりますね…

書込番号:10825796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件

2010/01/23 10:53(1年以上前)

カーディナルさん、早速のコメントありがとうございます。

ご指摘のスレッドは私も読みましたが、このスレッドはiphoneに関するもの
(私のはiPod touchです)ですし、OSのバージョンも違うので、iPod、BT3030とも
現状の最新バージョンのOS・ファームで再生/停止ボタンが対応しているかどうかを
知りたいのです。

まったく同じ組み合わせで使用している方は少ないかもしれませんが、
参考になる情報がありましたら、コメントをよろしくお願いします!

書込番号:10826158

ナイスクチコミ!0


arapixさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/25 16:37(1年以上前)

2008年9月頃、USで購入しました。Windows Mobile機、具体的にはWillcom 03とペアリングして使っていて、当初リモコン機能(AVRCP)は使えなかったので、そういうものだとあきらめてました。
が、ファームウェアアップデート(1.32)後はWindows Mediaの操作(再生・一時停止・曲送り・曲戻し)ができるようになりました。

購入当初のファームウェアバージョンは不明です。また、そこから1.32に上げたのでどのバージョンから対応したのかも不明です。

お使いの環境とはまったく異なりますが、バージョンアップによって改善した事例として参考になれば幸いです。

書込番号:10837595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件

2010/01/27 15:18(1年以上前)

arapixさんありがとうございます。
やはりファームによってできたりできなかったり、ということもあるんですね。

その後、何度か電源ON/OFF、ペアリングのやり直しなどを行ったところ
再生/停止ボタンは反応するようになりました。
これでひと安心です。

あとは早送り/巻戻しも使えればいいんですけどね〜

書込番号:10847285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/01 16:13(1年以上前)

自分もスレ主と同じ組み合わせで使っています。
同じく再生・停止、曲送りができないので、何度かペアリングをやり直して
やっと再生・停止が機能するようになりました。

スキップが出来ない問題はIPodtouch自体にあるようです。

いちおうメモとして「再生・停止」を機能する為に行ったことを残しておくと、

・iPodTouchの設定一般からBT3030を解除する
・もう一度ペアリングする
・ペアリング完了したのち、BT3030の電源を切る
・もう一度、iPodTouchの設定一般からBT3030を解除する
・BT3030をペアリング検出モードに待機させる(紫色で点滅の状態)
・iPodTouchでBT検出する画面で「headset」表示から「BT3030」に切り替わる→、タッチしてペアリングする(このまま待機)
・BT3030を再起動して、ペアリングモードにする
・再度、待機してあるiPodTouchがBT3030を検出したら、タッチしてペアリングする

これで再生・停止が機能しました。
死ぬほどわかりにくいですが、コツはペアリング完了しても、iPodtouchで検出モードを待機させて、さらにペアリングさせること、だと思います。(たぶん)

かなり試行錯誤が必要ですが、しつこくやってれば出来るので、困っている人はチャレンジしてみてください。

あと、APPストアでBTリモコンの「再生・停止」ボタンのダブルクリックで曲をスキップさせる事が出来るアプリケーションが115円で発売しているようです。
もし使い物になるようなら、またご報告します。

『iPhone OSが対応していないBluetoothの曲送り・戻しを可能にする『Bluetooth Helper』-今日のアプリ第526回』
http://ipodtouchlab.com/2010/02/bluetooth-helper-iphone-526.html

書込番号:11172839

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンの代替品

2009/12/25 13:19(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 arapixさん
クチコミ投稿数:20件

付属のイヤホンが壊れて代わりを探しているのですが、オススメはありますか?

付属品と同様の、カナル型でL型プラグでコード長が短い(60cm程度)ものって見当たりません。

ひと頃に比べると、iPhone/iPodのデザインに合わせてストレートプラグ、Y型が主流になった気がします。

パナの60cmストレートプラグの安いものを使ってみましたが、やはりこのBT3030にはL型プラグの方がピッタリのような気がします。いまは以前使っていたゼンハイザーのL型1.2mを使っていますが、コードが長いのは邪魔ですね…。

オススメをご紹介ください。

書込番号:10682367

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/09 00:45(1年以上前)

私も探しています。
Jabraにも保守部品として販売してないか問い合わせしてしましたが
「ございません」といなされてしまいました。
現在はビクターの短い奴(ストレートプラグ)を使用して首からさげるのは諦めました。
冬場だしポケットいっぱいあるし^^;

量販店で見ていると基本的に60cmはストレートのみで1m以上ならL型もあるって感じですね。
L型で一番短いのはソニーの1m(もしかしたら80cm)のものでした。

まもなくソフトバンクからもBT3030に似たものが販売されます。
本体込みで5980円です。BT3030も同じような値段ですね。
いずれバッテリーも寿命が来るし、この際買い増すのもアリかもしれませんね。

書込番号:11056611

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/09 00:56(1年以上前)

ご希望の「イヤホンの先をL型に変換します!パソコン対応AVケーブル ミニプラグL型変換コード」のURLはこちら=>  http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=B001EKEFWE&uid=NULLGWDOCOMO

これは0.1mなので60cmのストレートプラグと組み合わせれば・・・かっこ悪いな^^;

書込番号:11056659

ナイスクチコミ!0


スレ主 arapixさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/09 09:57(1年以上前)

ひなたさん

しばらくの間、60cmストレートプラグのを使ってましたが、バランスが悪いのとプラグとコードの付け根にストレスが掛かってダメになりそうでイマイチでした。
いまは、1.5m L型プラグのを使ってますが、やはりコードが長いので収まりが悪い。

コードを巻き取るアイテムや変換アダプタも検討しましたが、BT3030に加えてオモリが追加になるのでカッコ悪いです...

ヘッドフォンジャックが横ではなく下(USBジャック位置)から出てれば、ストレートプラグでも良かったのに、と思います。

書込番号:11057601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/12 13:26(1年以上前)

以前、長かったコードを使ってたときは、
コードをちょうどいい長さで3つに折って、
三つ編みにしてました。
細い革紐とかで、平編みでも違和感なさそうです。

書込番号:11073610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

2010/07/03 14:41(1年以上前)

型番 EC-BT3030
販売価格 2,100円
(本体価格 2,000 円 + 消費税 100 円)

Googleで型番( EC-BT3030 )を検索したら出てきます。

イヤフォン単体での販売です。

書込番号:11577114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arapixさん
クチコミ投稿数:20件

2010/07/07 18:05(1年以上前)

原宿クレープ道りさん

ありがとうございます!! 単体販売してるところがあるのですね。早速注文しようと思います。ちょっと高いけど...

書込番号:11596041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音量修正ファームウェアについて

2009/10/18 15:45(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:59件

jabraのHPを見てファームウェアをダウンロードしましたが、ファームウェアのアイコンをダブルクリックしてもエラーメッセージで「アクセスが拒否されました」と表示され、自動更新まで行きません。

手順書を見ると解凍されたフォルダの中に「rocco-1-29-U.exe」というファイルがあるのでダブルクリックで実行すると書いてありますが、私の解凍したフォルダには「rocco-1-29-0」というファイルになっていました。アイコンは同じなのですが中身が違うのでしょうか?

同じ経験をされて解消したという方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:10329103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/18 16:47(1年以上前)

セキュリティソフトを終了して試すか、「rocco-1-29-0.exe」をShiftキーを押しながら
右クリックし、管理者として実行を試してみては?
(多少Windowsのバージョンによって表現が違うことがあります)

書込番号:10329351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/10/18 20:32(1年以上前)

すたぱふさんご回答ありがとうございます。アドバイスいただいた通りに操作してみたのですが駄目でした。ただ、アクセスが拒否されましたのメッセージは無くなりました。

オークションで購入したのですが、前の持ち主さんと連絡が取れずインストールされているのか確認ができません。音量を最小にしているのに周りの音があまり聞こえないくらい音が大きいので、恐らくインストールされていないのだと思いますが、もしかしてインストール済みだから更新されないのでは?という不安もあります。

過去のクチコミで「最大音量も小さくなった」などと書いてあったので、インストールされたみなさんはどれくらい(下から何段階目など)の音量で聞いているのでしょうか?

私は通常の外の声が聞こえる程度の音量でしか音楽を聴きませんのでこの機種が合わないのでしょうか?

書込番号:10330520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/10/19 05:15(1年以上前)

自己レスです。

VISTAのPCでは上記状況でしたが、XPで試しにやってみたらすんなりインストールできました。お騒がせしました。

しかしVISTAがダメとはメーカーHPには書かれていなかったんですよね。おかしいなぁ

書込番号:10332886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/19 20:01(1年以上前)

ユーザアカウント制御が影響しているのかもしれませんね。
何にしろファームアップ出来て良かったです。

書込番号:10335486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/11/28 11:19(1年以上前)

一ヶ月経ってメーカーから質問の返信が来ました!

メーカー:
@購入いただいたときのパッケージは黒ベースでしたか。
もし黄色ベースであれば今回のFWは必要ございません。
AOSはどちらになりますか。
もしVistaであれば、申し訳ございませんが
非対応となります。XPであれば、一度ダウンロードから
やりなおしてマニュアルに沿って実行していただければ
問題ございません。

とのことでした。やっぱりVista非対応だったのですね。謎、解けました。

書込番号:10545211

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BT3030」のクチコミ掲示板に
BT3030を新規書き込みBT3030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BT3030
Jabra

BT3030

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月17日

BT3030をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング