


ヘッドセット > SONY > DR-BT160AS
商品パッケージにも装着したモデルが入っている写真が掲載されているのですが、
これって本当にスポーツ用なんでしょうか?
購入後に装着したところ後頭部あたりのブレが気になってランニングどころではありません・・実際にこれ使って走っている人っているんでしょうか?
正直、自分はパッケージにだまされたと思っています。
調節する部分があることはあるけど、フィットしません
頭の形が悪いのかな・・・?
書込番号:9596505
2点

正しく装着していると思うんですけど・・・
後頭部分に隙間が出来てしまいます
他の方が返答しているように、なにか他のもので固定しないと
(自分はサンバイザーを上から無理矢理かぶっています)
少なくともランニングは出来ないですよ
ヨガとか太極拳とかなら問題ないかな?
書込番号:9607131
0点

僕も、後頭部分に隙間が出来ていまよ、
イヤホンを耳の穴の中にさして、△の部分を耳の裏に当て挟み込むような感じです。
頭を縦、横、痛くなるほど、めちゃ振ってもはずれません。
イヤホンのゴムが3種類あるので、それぞれ試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9938217
0点

私もずれます。左側だけ外れかかる感じになります。汗などで滑り落ちるっという感じです。音も飛びまくるし、同じソニーのDR−BT100CXPも使用しているのですが、その様な事もないのですが…。同じメーカーでこうも違うのはなんでなんでしょうか?
ちなみに、△の所ってどこでしょうか?ずれるのが気になるので、すごく興味があるのですが?
書込番号:9942254
0点

▲の部分とは電源や調節のスイッチとか付いている本体部分の事だと思います
自分の場合固定は一応できてると思うんですけど・・・。
音飛びと、後頭部部分が上下に揺さぶられる感じが
スポーツの際の集中力を欠く原因になっています
ジョギング用に購入したのですが、しばらく物置行きとなっていました
が、
最近では掃除の際に使うようにしています。
掃除くらいの運動量なら耐えられるみたい。
書込番号:9942296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





