
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年3月21日 08:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月24日 22:32 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月8日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月8日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月30日 18:27 |
![]() |
0 | 10 | 2009年7月5日 15:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日近くのケーズ電気で6770で購入しました。
MK2の隣に1台のみ残っており、MK2よりも休めの値段でした(MK2は9980円)。
早速QuietComfort15を接続し、PCのbluetooth (Planex BT-MicroEDR1X, Class1)とペアリンクして使ってみましたが、音切れも無く遅延もあまり感じず音質も期待していたより上で満足しています。
事前に各種レシーバと口コミの比較を調べての購入でしたが、思ったよりも使えそうな製品でした。特に、SONYのレシーバで報告されているホワイトノイズが、音がなっていない状態でも全くと言ってよい位聞こえないのがポイント高いです。
0点

私も満足ですが、「音切れ」に関しては、通常全く問題無くて原因不明で突然出だすことがありますので、組み合わせとか一概に言えない様な気がします。
書込番号:10732744
0点

音切れは場所によって起こると感じています。
近所のセブンイレブンに行くとたまにしか音が
出なくなるので。
あと電車が到着した時にもおこったり。
電波を使用しているからこんなものかなって。
でも、音質も悪くはないと思いますし、いい製品ですよね。
書込番号:11117072
0点

U2oneさん、こんにちは。
>近所のセブンイレブンに行くとたまにしか音が
>出なくなるので。
別のヘッドセット(DR-BT160AS)を使っているのですが、特にレジに近づくと音切れしてしまいますね。
あとは信号機とか…
書込番号:11117249
0点



1年前に購入し修理をお願いしたところ、旧型番の製品が無いとのことで最新・新品の製品を丸ごと提供頂きました。ソニー様に感謝!
喜んで使用しましたが音質が以前の状態と明らかに異なります。具体的には低音に力不足を感じます。
最近、この製品を購入した人は原因を特定できないと思いますが、私の経験では密閉型インナーイアフォンにあると考えます。
決して密閉型インナーイアフォンを否定している訳ではありません。密閉型であるため以前のイアフォンよりも周りの騒音は遮断されて音はクリアです。
・・・が、低音に物足りなさがあります。前型番の製品に付属していたイアフォンは、もっと低音が響いていました。
低音重視の方はイアフォンを付属品から換えることで改善されることが期待できます。製品本体の性能だけでは無いことをお知らせしたく書き込みした次第です。
ちなみに使い始めて2時間経過した今では、結構、慣れてしまいました。
0点



携帯をドコモのP-09Aに変更したのを機にHBH-DS205を購入しました。
ウォークマンもBLUETOOTH対応機を持っているのでついでに使えるなと。
ヘッドホンももう一本欲しいとこだったのですが附属のモノを聴いてみてからでも遅くないと思い帰宅。
セットの中にはイヤパッドなしのイヤホンが入っていて一応そのままで聴きましたがやっぱりスカスカですね。
家にあるオープンエアのイヤホンには全て市販のスペアイヤパッドに穴をあけたモノを付けているのでこの付属イヤホンにも穴空きイヤパッドを装着しました。
するとBLUETOOTHで使用するには十分すぎる音質を得ることが出来ました。
BLUETOOTHの音質、音切れについてですが標準規格Ver.2.0どうしでは非常に安定していて障害物を置いても音切れは出ませんでした。
しかし古い規格のBLUETOOTHでは安定性が落ち音切れも割と出ました。
基本はP-09Aとのペアリングでの使用なので問題は感じません。
あとはウォークマン唯一のBLUETOOTH搭載機のNW-A829と接続するぐらい。
こちらも非常に安定しています。
デザインも良くコンパクトでこうでなきゃBLUETOOTHで無線化する意味が無いなと思わせる名機だと思いました。
1点

そこまで愛用されているのであれば是非レビュも…
書込番号:10277438
0点



曲戻しをする方法を見つけました!!
すでに知ってる人もいるかもしれませんが、一応報告しておきます。
長押しで"ポン"と音がなった瞬間にもう一度短押しすると前の曲に戻れます。
失敗することありますが、何度かすると成功します。
一度お試しあれ!!
分類はこれでいいのかな...
0点

> 失敗することありますが、何度かすると成功します。
関連するかどうかわかりませんが、最初、最新着信履歴へのダイヤルがなかなか成功せずにプレイヤーが立ち上がってばかりいるのでおかし〜おかし〜と思っていましたら、実は「1秒以内に2回」どころでは無い速い間隔で押さないといけない仕様ということに気付きました。。。
書かれていない微妙なタイミングです。(苦笑
書込番号:10183289
0点

??元スレとかあるのですか?
どんな機種をお使い(BTのパートナー)ですか?
曲戻しはボリュームつまみ下に押しっぱなし(1秒程度今の曲も流れますがその後)
で出来ます(@T-01Aにて)
もしかしてiPhoneですか?
それならスクープですね。
書込番号:10277418
0点



私も先日この製品を購入しましたが、ここのレビューで出来ないと書かれていた1曲戻しが携帯電話のP-09Aとでは問題なく出来たので一応レポートしておきます。
1曲送り、戻しはスイッチを長押しですが、戻す場合は最初現在の曲の先頭に戻ってしまいます。その後すぐにもう1度短く押せばその前の曲に戻すことが出来ました。何度も押せば当然複数曲も戻せます。
それから、レビューでよく欠点として挙げられているUSBからの充電が出来ないことですが、楽天でUSBの充電ケーブルとセットにして売っている店があったので、そこから購入しました。
製品自体は海外仕様ということでACアダプタがヨーロッパ仕様で、それに日本用の変換アダプタをつけるようになってたりしますが、日本版と同じくらいの価格なのでお得だと思います。
今のところ問題なく使えているので満足です。
0点

自分のP-09Aで確認しました。
スイッチ長押しでポーっという確認音がしたときすぐに短く再度スイッチを入れると曲戻し、曲送りが出来ますね。
コレは便利です。情報サンクスです。
書込番号:10074017
0点



早送り、巻戻しはiPhoneが対応していないので
出来ないそうですが、再生、停止は出来るのでしょうか?
書込番号:9729387
0点

okadabinbinさん
レスありがとうございます。
未対応ですか。残念です。
書込番号:9729744
0点

二転三転申し訳ないですが、再生、停止について
反応が遅いけどできます。(^^;;
書込番号:9746298
0点

他のサイトでは少し離れたり、ポケットに入れていたら音が途切れるとの報告があったのですがどうですか?また、wi-fiがonの状態だとノイズが生じるというのはどうでしょうか?
書込番号:9748853
0点

私の場合は音の途切れやwi-fiの影響はとくに感じませんでした。
ただ、長時間で待機すると、接続が不安定になります。繋ぎ直しは必要です。
(ほかのものが使ったことないので、HBH-DS205の問題かどうかは断定できません。)
書込番号:9749327
0点

他の方の記述にもありましたが個体差があるようですね。もう少し原因などが分かれば購入したいとおもいます。レスありがとうございました。
書込番号:9752157
0点

私もこの機種を月曜日に購入したのですが、iPhoneで音の途切れがあったのでSonyのDRC-BT15Pに交換してもらいました。一曲聞く間に2回程度ですが0.5秒ほど途切れが出ていました。SonyのDR-BT25NXも使用していますがiPhoneでも途切れないので、Sony製に代えてもらった次第です。親切に対応していただいたビックカメラの店員さんに感謝しています。
書込番号:9752535
0点

iPhoneでもtouchでも使えてます。
touchで良く使ってるのですが、
長いこと聞いてると固まることがあります。
まだOSが安定してないようですね。
でも便利なことは間違いないです。
マルチペアリングには対応してないので
touchでしかほとんど使ってません。
HBH-DS205自体は小さくて優れものだと思います。
ノイズもなくパワー不足も特に感じてません。
音切れはポケットに入れて通勤する時以外は
ほとんど途切れたことないですね。
途切れても大抵は本体が固まってるだけです。
Homeボタン長押ししてMusicを立ち上げ直せば
聴けるようになります。
余談ですが、WM機用に買って使わずかなり放置していましたが
iPhoneでBT使えるのがこんなに便利だとは思ってませんでした。
書込番号:9753631
0点

>mukuchanさん
今回iPhone3GSとHBH−DS205を購入し、使用してみました。現時点で判った事を書きます。
使用可:再生、停止、ボリューム
使用不可:曲早送り/巻き戻し(曲送り/曲戻しと言うべきでしょうか?)
iPodを最後に使用した状態で電源が自動的に切れてもリモコン操作は可能です。もちろん電話も問題なく使用できました。iPod使用途中で電話がかかってきた時にうまく取れなかった事がありましたが、自分の使用方法がうまくいかなかっただけかもしれず、この辺はまだよく判りません。
Bluetooth(BT)は何かのきっかけでペアリングが切れた場合は再生ボタンを押すと独特の音が鳴り再びペアリングがなされます。BTモードを使用していると電源消費が激しいと聞いた事がありますが、それほどには感じませんでした。これはBTVer2.1によるものかもしれません(ネットで調べた所、2.0から2.1の変更でバッテリーの持ちが劇的に改善されたという記事を見ました)。ナビによる消費の方が気になります(これはiPhoneの問題)。
ちなみにiPhoneを車に置いたままコンビニに入りましたが一番遠い所(10m位?)で音がたまに途切れる現象が起きました。しかし5m以内なら全く問題ないと感じました。身に付けている分には音が途切れたりする事は起きていません。他のレビューでは音が途切れる報告がありますが、私の方では問題ないようなので、これはiPhone3GSのスピードが良い影響を与えているのかも知れません。リモコン制御の未対応部分は今後のソフトウェアアップデートで改善をお願いしたいですが、ヘッドセットがコードレスになる事は予想以上に快適であり、全体的には満足しています。
書込番号:9807380
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





