
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月30日 19:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月5日 19:37 |
![]() |
2 | 3 | 2009年10月23日 23:58 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年10月5日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月9日 15:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月8日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この商品の購入を考えております。
レシーバーとイヤホン部分をつなぐコードは何センチでしょうか?
あまり長くて管理が面倒だとコードレスの意味がなさそうなので気になってます。
よろしくお願いします。
0点

遅レスですが、0cmというか、左右非対称(Rが長い)で振り分けられた付属のイヤホンのプラグが直接レシーバに接続されます。
で、気にされていると思われる点に関連する部分を言うならば、左右非対称の分岐部分からプラグまでのコードの長さが15cmぐらいということになるでしょうか。
書込番号:10504797
0点

>左右非対称の分岐部分からプラグまでのコードの長さが15cmぐらい
私も遅レス、すみません…(汗)。
ぶら下げて使うには長すぎる感じですね…。
なんとなくイメージできました。
有難うございます。
書込番号:10862200
0点



私はipod touch弟2世代16GBを使用しています。
Bluetoothで音楽を聞こうと考えており、購入を考えてます。
この商品のみの購入で音楽を聞けますか??
宜しくお願いします。
0点

自分は3世代のiPod touchで使ってます。
たぶん第2と第3はOSの違いだけだったはずなので使えるとおもいます。
ただマイク機能はiPod(iPhone)では機能しません。
あともしかしたら使えるかもしれませんが(操作の問題?)早送り、巻き戻しはつかえません。
デザインもいいですし自分は気に入っています。
書込番号:10371154
1点



新製品登場に最近購入の私は心苦しいのですが
使用には問題ないのですが、細い液晶部が反転しているように思えてなりません(汗)
みなさんどうなのでしょうか。
充電満タン状態で電池内が真っ白。減ると電池の凸部(+部)から黒く変わっていきます。
液晶の地の色も黒で○に縦線は白抜きで表示されています・・。
仕様ならいいのですがマニュアルにも電池は黒く・・・。
こころなしバッテリーの持ちも悪いと思います。3時間くらいで不能。
ipodtouchで通勤時に使用3日くらいです。
0点

おっしゃるのは仕様でしょうね。
私のも同じです。
取扱説明書は一般的なイメージで、実際の製品はデザイン上でこうしたのでしょう。
(黒背景のデジタルクロックはちょっとお洒落というセンス)
あと、電池使用時間対策でバックライトは無し。
ボリュームなど環境にもよると思いますが、私のでの連続使用時間は8時間前後とスペック通りです。
もし電源入れっ放しの間欠使用での延べ時間の話でしたら、待ち受け時に何か外部電波の要因で食っている要因があるのかもしれませんので、試しに未使用時に電源をオフにしてみるとかいかがでしょう?
書込番号:10350693
1点

スピードアート様
早速の返信有り難うございます。
仕様との事で安心しました。
しかし、慣れないなぁこの仕様^^;
バッテリーはもっと使い込んでみます。
電源は外す時に皆様オフされているのでしょうか?
筒底のちっちゃい電源ボタン押しにくい・・・
書込番号:10350772
0点

(私の場合)オフした方がいいなと思いつつ、特に致命的でないためにそのままが多いです。
電源ボタンの小ささには家内がキレています。。。(苦笑
書込番号:10357291
1点



今年7月に購入して2ヶ月ほど使用していますが、当初より電池の持ちが悪いと感じています。普段は平日の電車通勤時に使用しているのですが(片道1時間)、毎日の充電が必要で、かつ、金曜日にフル充電を完了し、土日に使用しないで置いておくと、月曜日の朝には放電しきってバッテリがゼロになってしまっています。他の方のユーザレビューを読むと1日1時間の使用で1週間充電なしで使えるという方もいらっしゃるようで、ひょっとして私のは不良品なんでしょうかね? 他に電池の持ちが悪いと感じる方いらっしゃいませんか?
0点

こんにちは
満充電後に使わないでも放電するのは、機器の故障か、バッテリーの不良どちらかと思われます、保証期間中に修理を。
書込番号:10120373
0点

やはり私のがおかしいようですね。今メーカーに電話したところ、本製品は電池持ちの良さがうりの一つであり、その状況はおかしい、修理に出してみてください、とのことでしたので、修理に出してみます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:10120524
0点

使わない間は電源切っていますか?
放電が早いのではなく最後にペアリングした機器を
探しているのだと思います。
両方電源が上がっていると通信はしていると思いますので
異常ではないと思います。(特にペアリングした機器同士を
通信範囲に置いて再生ではなく停止だけと言う状態だと
危ないという経験があります)
私も電源つけて放置すると約1日で切れますが一日一回
きちんと電源を切ってあげるとおおよそ1週間は軽く持ちます。
書込番号:10130014
1点

ヘッドセットの方は電源切ってます(電源ボタンを長押しし、ディスプレイに何も表示されてない状態)。
携帯(auのS001)はブルートゥース接続待ちの状態です。
携帯側もいちいち接続待ちを停止にする必要がありますでしょうか?
書込番号:10130307
0点

メーカーに修理に出したところ、新品と交換してもらえました。それから数日使いましたが最初の充電以来一度も充電しないのにまだまだ使えています。修理に出してみて本当に良かったです。
ちなみに修理は着払いでメーカーに送付でよかったので手間もかかりませんでした。
皆様のアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:10262775
0点



こちらのクチコミを参考にこの製品の購入を検討しているのですが、メーカーHPの対応一覧表を見てもT-01Aの記載がありません。
T-01Aで問題無く使用できている人はいますでしょうか?
0点

目的を書いていただけると尚良いと思います。
ちなみに私は通話とWindownMediaPlayerでの音楽鑑賞、
エミュレータでゲームの時の音(ちと小さい)で
利用しています。
コツはペアリング後はBluetoothの電源を最後に入れます。
これをやらないと音楽鑑賞時にマイクが動き出し大変な事に…
書込番号:10087090
0点

へぇ2133さん、ご返事が遅れて申し訳ないです。
私の目的もへぇ2133さんと同じで通話と音楽鑑賞がメインとなります。
コツがいるんですね…とても参考になりました!
ありがとうございます^^
書込番号:10125434
0点



現在PC(Vista 64bit)にて使用しています。
最初に自動でペアリングしたときにプロファイルがヘッドフォンの物になってしまったようで、マイク入力がうまくいきませんでした。
ただそれはペアリングを手動で行い、ヘッドセットを選択してマイクも機能するようになりました。
ただ、今度は音声がモノラルになっていることに気付きました。
これはヘッドフォンとして使ったらステレオだけどヘッドセットで使う場合はモノラルになるという仕様なのでしょうか?
どなたかわかるかわかる方がいましたら御教授お願いします。
0点

持ち主ですがあまり試していないので自信がありません…一応書き込みを…
>これはヘッドフォンとして使ったらステレオだけどヘッドセットで使う場合はモ
>ノラルになるという仕様なのでしょうか?
通常ヘッドセットと言えば方耳がメインです。
電話の入力も大抵マイクは1つです。
音の位相や輪郭と言う意味でステレオと描かれているなら表現の違いですが
根本的に電話はモノラルなのでヘッドセット全般の仕様(仕組み)だと
思います。
(他のSIPや電話でもステレオ通話ってあまり聞きません)
回答になっていませんが内容をご理解いただければ
解決できると思いますが…
書込番号:10277432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





