


今年7月に購入して2ヶ月ほど使用していますが、当初より電池の持ちが悪いと感じています。普段は平日の電車通勤時に使用しているのですが(片道1時間)、毎日の充電が必要で、かつ、金曜日にフル充電を完了し、土日に使用しないで置いておくと、月曜日の朝には放電しきってバッテリがゼロになってしまっています。他の方のユーザレビューを読むと1日1時間の使用で1週間充電なしで使えるという方もいらっしゃるようで、ひょっとして私のは不良品なんでしょうかね? 他に電池の持ちが悪いと感じる方いらっしゃいませんか?
書込番号:10120252
0点

こんにちは
満充電後に使わないでも放電するのは、機器の故障か、バッテリーの不良どちらかと思われます、保証期間中に修理を。
書込番号:10120373
0点

やはり私のがおかしいようですね。今メーカーに電話したところ、本製品は電池持ちの良さがうりの一つであり、その状況はおかしい、修理に出してみてください、とのことでしたので、修理に出してみます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:10120524
0点

使わない間は電源切っていますか?
放電が早いのではなく最後にペアリングした機器を
探しているのだと思います。
両方電源が上がっていると通信はしていると思いますので
異常ではないと思います。(特にペアリングした機器同士を
通信範囲に置いて再生ではなく停止だけと言う状態だと
危ないという経験があります)
私も電源つけて放置すると約1日で切れますが一日一回
きちんと電源を切ってあげるとおおよそ1週間は軽く持ちます。
書込番号:10130014
1点

ヘッドセットの方は電源切ってます(電源ボタンを長押しし、ディスプレイに何も表示されてない状態)。
携帯(auのS001)はブルートゥース接続待ちの状態です。
携帯側もいちいち接続待ちを停止にする必要がありますでしょうか?
書込番号:10130307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





