


こんにちは。
現在NOKIAの「FOMA NM705i」を使用しています。
バッテリーが600時間というのが魅力的で購入を考えていたのですが、携帯端末対応機種を見ると残念ながら対応していませんでした。
ですがNM705iはA2DPにも対応しているのに本当に使えないのだろうかという疑問が沸いてきたのでソニーエリクソンにメールをしてみました。
返信の内容が、「申し訳ございませんが、NM705iとの接続につき、残念ながら現時点では弊社として動作保証が取れておりません。何卒ご了承ください。 最新モデルにつきましては、順次動作確認をしており、その結果を一覧表にてご案内しておりますので、いましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。」とのことでした。
現時点では動作保証が取れておりません、というのが気にかかりました。
これは動作確認をしていないのであって、対応していないわけではないということでしょうか。対応表を見ても×印がついているだけですし。
そもそも対応表ってそこまで信頼してよいものなのでしょうか。
私と同じ携帯電話を使用している方や対応表で×印がついているのに使えた方、製品にお詳しい方、よろしければ教えてください。
書込番号:9725195
0点

こんばんは(^-^)v
責任はとれないので聞き流す程度にとらえていただければと。
Bluetoothとは各メーカーごとの独自性のある規格等ではなく、共通規格の部類に入ります。
各メーカーがBluetoothのライセンスを取得して販売しているだけということです。
つまり基本的にプロファイル(HSP・HFP・A2DP等)が対応していれば、まず問題ないでしょう。
スレ主様と同じ機種の動作確認報告は見つけられなかったのですが、他機種の動作確認報告はいくつか見つけられました。みなさん対応表では×となっています。
同じ機種の方から書き込みがあるといいですね(^^)ノシ
書込番号:9725687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





