
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月23日 07:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月16日 16:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月9日 09:46 |
![]() |
6 | 4 | 2009年7月16日 17:06 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月8日 07:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月2日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんばんは。Mr. Smithさん
Bluetoothで音楽は聴けます。
詳細は他様のブログにて設定方法も書いてあります。DRC-BT15Pになりますが。
http://ameblo.jp/kuwa77/entry-10116836242.html
書込番号:9891988
1点

ありがとうございます。
おかげで、快適にワイヤレスで音声を聞くことができるようになりました。
助かりました。
書込番号:9894804
0点



携帯をミュージックプレーヤーとして利用しているのですが、
以前ソニーのBT15P(型番忘れました−。4色のバリエーションがラインナップされてるやつ)をP906iとつなげて利用してた頃のようにまた快適に利用したいと思いはじめました。
バッテリーの持ちからソニーエリクソンのこの製品を考えていますが、
正直言うと、
・この製品のみ買う(付属のイヤホンを利用)
・有線の音の良いイヤホンを買い、Bluetooth接続はあきらめる。
で迷っています。
予算は1万円です。
将来的にどちらが良いでしょうか?
ちなみに、自分のパソコンはSONYのTypeF、Bluetooth内蔵です。DVDみたりするし、夜に見るのでパソコンと兼用できると良いです。
よろしくお願いします。
0点

ご存知だと思われますがBlueToothとWiFiは干渉します.
有線と無線の2択なら個人的には有線をお奨めしたいです.
BlueToothはドンドン良さげな物がリリースされてくる為
ちょっと困ると思います.
有線ヘッドフォンも確かにそうですが飛躍的な進歩の頻度が
やはり違うと思います.
私はヘッドセットとしてはBlueToothは使っていませんがちょっと
危険な感じがします.
書込番号:9863302
0点



HBH-DS205を使用して数ヶ月経ちますが、規則的な(1秒間隔程度)音切れが発生します。一度発生すると、殆どの場合本体の電源を切るまで正常には戻りません。2度にわたり製品を交換してもらいましたが、同じ症状が発生します。携帯もBluetooth対応のものを3機種使いましたが、残念ながら同じ症状が発生しました。電池の容量も関係ない様ですので、この本体の設計上の問題の様な気がします。昨日も新しく機種変した携帯で30分程度音楽を聴いている際に発生し、HBH−DS205本体の電源を切ることで元に戻りました。(ただし、必ず30分聞くとこの現象が出るわけでもありません。)ソニーに電話をしましたが埒が明かず、サービスに相談してくださいとのこと! 同じような現象を経験した方はいますか。なお使用した携帯の機種は sony ericsson 2機種と toshiba の機種です。それ以外は結構気に入っているアクセサリ‐なのですが・・・
1点

私も同じ症状で本体を交換してもらいましたが、やはり改善しません。携帯の不具合もあわせてauに依頼してみようと思います。2度交換でその後のメーカー対応はいかがでしたか?原因は判明しましたか?
書込番号:10069846
0点

私も同じ現象で困っています。
bluetooth送信元はソニエリ携帯です。
スレ主さんは、その後どうなったのでしょうか?教えていただけると幸いです。
私の方でも、サポートに連絡してみようと思います。
書込番号:10124210
0点

返信ありがとうございます。結局そのままにしてあります。多分ソニーでも原因がわからないのでしょう。次期機種に期待するところです。
書込番号:10124328
0点



もし、スレ違いでしたらすいません。
自分は、auのW63HとiPhone 3GSの2台持ちなのですが
車の運転を仕事柄よくするものですから
iPhoneで音楽を聴きながら運転し
電話がきたときにはそのままハンズフリーにて通話できる
商品を探しておりましたら
この商品に行き着きましたので書き込みをさせていただきました^^
これでよいかと思っていたところ
1台しかペアリングできないというところに気づいて
ケイタイを2台もっているので2台同時に接続できるものが
欲しいんです。
それ以外は、完璧に思えるので
この商品のようなもので2台同時にBLUETOOTH接続できるものは
ありませんでしょうか??
もし、ご存知なら教えていただきたいです^^
重視する点は・・・
@音質
A本体の小ささ
Bイヤホンが交換できるタイプ
上記の3点です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

こんなもんつけてる人に運転なんかしてほしくないってのは言っちゃだめなの?
書込番号:9836115
4点

@ BT8040 2つのBluetooth機器と同時接続可能
http://www.jabragn.jp/mobile/BT8040/index.html
A PLANTRONICS純正品Bluetoothハンズフリー Voyager510ws
など、でも、運転中は絶対やめてくださいね。
書込番号:9852473
1点

こんなアホな質問、よく出来るな。2ちゃんだったらぼろくそに言われてるよ。
書込番号:9853422
1点

この製品そもそもiPhoneで選曲できるんでしたっけ?
私はそれでTouchを手放し、T-01Aに鞍替えしました.
私は信じているのでつめたい事は言いません.
運転中はこの製品にスピーカーつけて音楽ならすんですよね?
運転中にヘッドフォンつけるなんて運転適正の根本(と言うか人の根本)
を疑われるようなアホな事ではないんですよね?
話しはそれましたがA2D?かなんかが対応していればソニーのウォークマン
で希望は実現できそうです.
まずiPhoneでBluetoothヘッドセットを使う場合は私が知っているのは
ドック接続のBTアダプタです.
内蔵チップでヘッドセット製品使いたければ質問スレはiPhoneの方が
お奨めです.
なんといっても選曲できないBluetoothです.
曲変えたくなったり事あるごとに本体を触る必要があります.
っとなると要らないんじゃないかな?と思ってきたりします.多分…
書込番号:9863333
0点



昨日梅田の某ヨドバシで購入しましたが、店員からF-09Aでも使えますよとのことで購入しましたが、ワンセグでのみ使えません。
悲しいです。
9980円もしたのに、、、
ミュージックプレーヤーでは問題なく使えているのですが、、、
0点

え?これワンセグ対応していませんか?SCMSーTのプロファイル対応してませんか?
書込番号:9818601
0点

対応コンテンツ保護: SCMS-T ですから、ワンセグ対応してますよ。
今一度、Fの設定を見直しされたし〜
書込番号:9820108
0点

どうやら、携帯の設定をヘッドセットの電源が入れば自動で
ミュージックプレーヤーが起動するように設定していると、だめみたいでした。
ちょっと不便かな。
でも、ワンセグの音が聞こえるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:9820491
0点

自分はSH-04Aですが、携帯の設定をヘッドセットの電源が入れば
自動でミュージックプレーヤーが起動するように設定していますが、
その設定中でもワンセグを起動すると、ヘッドセットで音が聞けますよ。
携帯によって違うんでしょうかね?
書込番号:9821452
0点



iPhone 3.0でBluetooth使用時に
本体側とHBH-DS205での音量調節ができません。
それ以外は問題なく使用出来ます。
iPhoneの復元もしました。
音量調節出来るようにしたいのですが
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点

本体横についているスライドスィッチを短くスライドさせると音量調節できませんか?
長く押すと曲のスキップ(iPhone は対応していません)や前の曲に戻る(これも対応してません)なので音量をたくさん下げたい場合は下に何回もスライド、たくさん上げたい場合は何回も上にスライドさせないといけません。
書込番号:9789487
0点

私も全く同じ症状でした。
復元しても直らなかったので販売店に相談したところ快く新品と交換してくれました。
するとちゃんと音量調整もできるようになりました。
断定はできませんがこの症状はiPhone側ではなくHBH−DS205側の不具合の様です。
komoさんも一度販売店かメーカーに相談してはいかがでしょうか?
購入して間もないなら交換できるかもしれません。
ちなみに私はソフマップで購入しました。
書込番号:9790287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





