
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年10月8日 13:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月8日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月8日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月6日 00:37 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年10月5日 13:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月30日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯をドコモのP-09Aに変更したのを機にHBH-DS205を購入しました。
ウォークマンもBLUETOOTH対応機を持っているのでついでに使えるなと。
ヘッドホンももう一本欲しいとこだったのですが附属のモノを聴いてみてからでも遅くないと思い帰宅。
セットの中にはイヤパッドなしのイヤホンが入っていて一応そのままで聴きましたがやっぱりスカスカですね。
家にあるオープンエアのイヤホンには全て市販のスペアイヤパッドに穴をあけたモノを付けているのでこの付属イヤホンにも穴空きイヤパッドを装着しました。
するとBLUETOOTHで使用するには十分すぎる音質を得ることが出来ました。
BLUETOOTHの音質、音切れについてですが標準規格Ver.2.0どうしでは非常に安定していて障害物を置いても音切れは出ませんでした。
しかし古い規格のBLUETOOTHでは安定性が落ち音切れも割と出ました。
基本はP-09Aとのペアリングでの使用なので問題は感じません。
あとはウォークマン唯一のBLUETOOTH搭載機のNW-A829と接続するぐらい。
こちらも非常に安定しています。
デザインも良くコンパクトでこうでなきゃBLUETOOTHで無線化する意味が無いなと思わせる名機だと思いました。
1点

そこまで愛用されているのであれば是非レビュも…
書込番号:10277438
0点



現在PC(Vista 64bit)にて使用しています。
最初に自動でペアリングしたときにプロファイルがヘッドフォンの物になってしまったようで、マイク入力がうまくいきませんでした。
ただそれはペアリングを手動で行い、ヘッドセットを選択してマイクも機能するようになりました。
ただ、今度は音声がモノラルになっていることに気付きました。
これはヘッドフォンとして使ったらステレオだけどヘッドセットで使う場合はモノラルになるという仕様なのでしょうか?
どなたかわかるかわかる方がいましたら御教授お願いします。
0点

持ち主ですがあまり試していないので自信がありません…一応書き込みを…
>これはヘッドフォンとして使ったらステレオだけどヘッドセットで使う場合はモ
>ノラルになるという仕様なのでしょうか?
通常ヘッドセットと言えば方耳がメインです。
電話の入力も大抵マイクは1つです。
音の位相や輪郭と言う意味でステレオと描かれているなら表現の違いですが
根本的に電話はモノラルなのでヘッドセット全般の仕様(仕組み)だと
思います。
(他のSIPや電話でもステレオ通話ってあまり聞きません)
回答になっていませんが内容をご理解いただければ
解決できると思いますが…
書込番号:10277432
0点



曲戻しをする方法を見つけました!!
すでに知ってる人もいるかもしれませんが、一応報告しておきます。
長押しで"ポン"と音がなった瞬間にもう一度短押しすると前の曲に戻れます。
失敗することありますが、何度かすると成功します。
一度お試しあれ!!
分類はこれでいいのかな...
0点

> 失敗することありますが、何度かすると成功します。
関連するかどうかわかりませんが、最初、最新着信履歴へのダイヤルがなかなか成功せずにプレイヤーが立ち上がってばかりいるのでおかし〜おかし〜と思っていましたら、実は「1秒以内に2回」どころでは無い速い間隔で押さないといけない仕様ということに気付きました。。。
書かれていない微妙なタイミングです。(苦笑
書込番号:10183289
0点

??元スレとかあるのですか?
どんな機種をお使い(BTのパートナー)ですか?
曲戻しはボリュームつまみ下に押しっぱなし(1秒程度今の曲も流れますがその後)
で出来ます(@T-01Aにて)
もしかしてiPhoneですか?
それならスクープですね。
書込番号:10277418
0点



blackberry boldが対応表に出ていませんが、使用されている方いませんか?
また、音楽等のリモコン機能は使えるのでしょうか?
メーカーの対応保障外といのは、理解しての質問です。
0点



今年7月に購入して2ヶ月ほど使用していますが、当初より電池の持ちが悪いと感じています。普段は平日の電車通勤時に使用しているのですが(片道1時間)、毎日の充電が必要で、かつ、金曜日にフル充電を完了し、土日に使用しないで置いておくと、月曜日の朝には放電しきってバッテリがゼロになってしまっています。他の方のユーザレビューを読むと1日1時間の使用で1週間充電なしで使えるという方もいらっしゃるようで、ひょっとして私のは不良品なんでしょうかね? 他に電池の持ちが悪いと感じる方いらっしゃいませんか?
0点

こんにちは
満充電後に使わないでも放電するのは、機器の故障か、バッテリーの不良どちらかと思われます、保証期間中に修理を。
書込番号:10120373
0点

やはり私のがおかしいようですね。今メーカーに電話したところ、本製品は電池持ちの良さがうりの一つであり、その状況はおかしい、修理に出してみてください、とのことでしたので、修理に出してみます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:10120524
0点

使わない間は電源切っていますか?
放電が早いのではなく最後にペアリングした機器を
探しているのだと思います。
両方電源が上がっていると通信はしていると思いますので
異常ではないと思います。(特にペアリングした機器同士を
通信範囲に置いて再生ではなく停止だけと言う状態だと
危ないという経験があります)
私も電源つけて放置すると約1日で切れますが一日一回
きちんと電源を切ってあげるとおおよそ1週間は軽く持ちます。
書込番号:10130014
1点

ヘッドセットの方は電源切ってます(電源ボタンを長押しし、ディスプレイに何も表示されてない状態)。
携帯(auのS001)はブルートゥース接続待ちの状態です。
携帯側もいちいち接続待ちを停止にする必要がありますでしょうか?
書込番号:10130307
0点

メーカーに修理に出したところ、新品と交換してもらえました。それから数日使いましたが最初の充電以来一度も充電しないのにまだまだ使えています。修理に出してみて本当に良かったです。
ちなみに修理は着払いでメーカーに送付でよかったので手間もかかりませんでした。
皆様のアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:10262775
0点



この製品にはストラップを通せる穴はあるでしょうか?
また新型ipodtouchを購入したのでbluetoothに興味があるのですがこの製品のみでワイヤレスに音楽を楽しめるでしょうか?
0点

穴はありません。
本体がタイピン形式になっていますので、それで挟んで利用するのがメインです。
ですから、ネックストラップなどを使うとすれば、タイピンで取り付け部を挟んで使うことになると思います。
新型ipodtouchは所有しておりませんので責任は持てませんが、恐らくおおよそiPhone3GSの対応に順ずるのではないかと思います。
書込番号:10235912
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





