USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201 のクチコミ掲示板

2004年 2月 1日 発売

USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201の価格比較
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のスペック・仕様
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のレビュー
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のクチコミ
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201の画像・動画
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のピックアップリスト
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のオークション

USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201AIWA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 1日

  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201の価格比較
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のスペック・仕様
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のレビュー
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のクチコミ
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201の画像・動画
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のピックアップリスト
  • USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCスピーカー・アクティブスピーカー > AIWA > USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201

USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201」のクチコミ掲示板に
USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201を新規書き込みUSBアクティブスピーカーシステム UZ-US201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量と音質

2005/01/31 21:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > AIWA > USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201

スレ主 ガメラハイさん

質問ですが

製品評価で音量の評価が悪いのですが何か理由があるのでしょうか?

このを液晶ディスプレイの裏側に設置しようと思っていますが、この場合の音質はどうですか?やはりフロントタイプのスピーカーには音質で劣りますか?

書込番号:3863831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質はいかですか?

2004/12/01 13:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > AIWA > USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201

スレ主 IBM好きっ!さん

こんにちは。
現在、オンボードよりPC用スピーカーに接続して使用しています。
アンプ内臓の物ですが、高周波のような「キーーーーー」という音が小さくなっているのですが、結構気になってしまいます。
この機種は、USBで接続するようですが、スピーカー本体に音源部が内蔵されているという事でしょうか?
よく、PCのサウンドボードはノイズを拾いやすいといいますが、この機種ならそういった心配は無いでしょうか?
ウーファーもついているようですし、一体型でハイセンスなデザインに引かれています。
これなら卓上で配線が張り巡らさなくてよさそうですね。
音源部としての性能も如何なものでしょうか?オンボードに比べればよい物でしょうか?

書込番号:3571243

ナイスクチコミ!0


返信する
ザノスさん

2004/12/11 15:39(1年以上前)

コンパクトではありますが、音質等は満足できる物でした。
ノイズに関してはPC標準搭載のスピーカーで気になるものもUSB接続でこちらのUZ−US201を使用するとあまり気になりません。

小型ながらサブウーファーを搭載していますし、オンボードと比べると音は良いと思います。

書込番号:3616245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macintoshで使いたい

2004/02/23 03:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > AIWA > USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201

スレ主 ひなにゃんさん

このスピーカーが非常に気になってます。我が家のリビングでサーバーとして機能しているMacintosh G4 Cubeにつないで、と考えていたのですが、メーカー表記ではMac比対応と。
 USBでの制御に何かソフトが必要なのでしょうか。実際にMacで試してみた方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:2504440

ナイスクチコミ!0


返信する
しんぽちさん

2004/02/27 02:55(1年以上前)

今晩は。しんといいます。私の知り合いでMAC PCにつないでみた人がいるんですが、問題なく使えたとの事。WINDOWS XPとは違って、オーディオデバイスの設定をマニュアルで変更しなければならないようですが、MAC PCではフツウのことのようですね。機種名などもっと詳しく知りたい場合は、おっしゃってください。聞いてみます。

書込番号:2520052

ナイスクチコミ!0


しんぽちさん

2004/02/27 02:57(1年以上前)

補足です。私の知り合いは、MAC PCのUSB端子につないでオーディオデバイス設定を変更しただけで、別途アプリを追加したりはしていません。

書込番号:2520054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなにゃんさん

2004/03/09 00:42(1年以上前)

しんぽちさん、情報ありがとうございます。
さっそく購入して使ってみました。私のところでも問題なく使えています。元々付属していたスピーカーも悪くなかったのですが、UZ-US201はさすがウーファーを内蔵しているだけあって音に広がりを感じます。子供の童謡(笑)なんかを鳴らしている分にはかえって聴いていて不安感があるときがあったりしますが、オーケストラ系の音楽を聴く時には抜群の臨場感が得られます。
 イージーな使い方をしている我が家としては、音声信号の入力があると自動的にスリープから復帰して鳴り始めてくれる機能もありがたいところです。

書込番号:2563105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201」のクチコミ掲示板に
USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201を新規書き込みUSBアクティブスピーカーシステム UZ-US201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201
AIWA

USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 1日

USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング