AT-DSP300 のクチコミ掲示板

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-DSP300の価格比較
  • AT-DSP300のスペック・仕様
  • AT-DSP300のレビュー
  • AT-DSP300のクチコミ
  • AT-DSP300の画像・動画
  • AT-DSP300のピックアップリスト
  • AT-DSP300のオークション

AT-DSP300オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月21日

  • AT-DSP300の価格比較
  • AT-DSP300のスペック・仕様
  • AT-DSP300のレビュー
  • AT-DSP300のクチコミ
  • AT-DSP300の画像・動画
  • AT-DSP300のピックアップリスト
  • AT-DSP300のオークション

AT-DSP300 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-DSP300」のクチコミ掲示板に
AT-DSP300を新規書き込みAT-DSP300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い?

2006/12/29 16:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

クチコミ投稿数:147件

アマゾンで色は違うが9800円
在庫処分かな…それにして小売希望価格の意味無いねw
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000B9W9BI/ref=pd_rvi_gw_1/250-6322776-2329853

書込番号:5817675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\12800!

2006/12/24 18:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 FTORRさん
クチコミ投稿数:4件

ヨドバシ梅田にて、12800円で購入しました!
ドットコムでも同価格のようです。

白色のLED、青色に仕様が変更されたんですね。
緑色だと思い込んでいたので、ビックリしました^^;

書込番号:5798661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカの延長

2006/11/05 00:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 18世紀さん
クチコミ投稿数:2件

まだここをご覧になっている方はいらっしゃいますか。
質問です。
スピーカーの位置を本体から離したいのです。
スピーカーは少々離れた高い位置に、本体は
手元に置いて、スイッチとボリュームのコントロール
をすることを想定しています。
通常のステレオミニの延長コードを使うと
折角の(?)イルミネーションが点灯しません。
ヘッドホンの延長ケーブルのような細いタイプで
4極のケーブルって、入手可能でしょうか。
ご存じの方がいらっしゃったら、お教えください。

書込番号:5604430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

音量って・・・。

2004/12/13 06:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 せるまー504さん

このスピーカーの購入を考えている者です。
このスピーカーを使用されている皆様に質問です。音量が小さいと評価されているみたいですが、映画等を見るときに音量不足を感じる程ですか?
デザインも気に入っており、音量より音質を求める方なのですが、あまりにも小さいようでしたら考えものだなと思っております。
皆様のご意見、お聞かせください。

書込番号:3625435

ナイスクチコミ!0


返信する
anchorさん

2004/12/17 00:24(1年以上前)

音量は確かに小さいです。今はローランドのMA-20Dと一緒に使っているんですが出力の違いをひしひしと感じます。

このスピーカー音質は、迫力のある音というか、繊細な音ですから、もし音量が大きくても映画鑑賞とかには向かない気がします。

もし映画鑑賞などがメインの使用でしたら、わたしはお薦めはしません。その他のスピーカーの使用をお薦めします。
ローランドやオンキョー、クリエイティブなどから選ばれた方が良いでしょう。

書込番号:3643704

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/18 02:44(1年以上前)

anchorさん、貴重なご意見ありがとうございます。
用途としては、音楽鑑賞もするし、映画も見るといった感じです。 スペースがあまりないのでこのスピーカーがいいな、と思っているのですが。ONKYOのGX-77は置くスペースがありません。何かお勧めのスピーカーはありますか?

書込番号:3648205

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/18 14:27(1年以上前)

どれくらいのサイズのものが乗せられるか教えていただければ、返信しやすいです。
後予算とデスク以外に空いてるスペースが有るか無いかで、サブウファー付きの選択肢も出てきます。

書込番号:3649899

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/19 04:30(1年以上前)

そうですね・・・。横幅15センチぐらいで、デスク以外のスペースはあります。予算的には大型量販店で3万円ぐらいでしょうか。
と、こんな感じでよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
補足で、映画よりは音楽を聞く頻度の方が高いです。

書込番号:3653515

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/19 14:07(1年以上前)

3万円あるならこれでしょ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=124

書込番号:3655094

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/19 16:11(1年以上前)

一番薦めたいの、ぼけか!!!!!さんに出されてしまったのでほかのでは。
ローランドの   MA-210 http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-210.html 
LOGCOOLの   Z3 http://www.logicool.co.jp/products/speakers/z_3.html
この二つは安い割には、結構いい音出してます。
このほかには
BOSEの Companion3
http://www.bose.co.jp/information/news/nr_2004081901.html
ですかね。
これは値段相当のいい音を出していました、個人的にはもう少し高音の伸びが欲しかったんですが、十分満足なレベルです。

後は、AT−DSP300も買って上記したスピーカーと用途で交換しながら使うというフザケタ手段もありますよ。

書込番号:3655574

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/20 05:24(1年以上前)

お二人様、ありがとうございました。
まずこのスピーカーを購入してみてから、他のスピーカーの購入を考えたいと思います。
音質はいいんですよね?

書込番号:3659282

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/20 12:08(1年以上前)

音質については間違いなくお薦めです!!
好き嫌いは出るかもしれませんが、結構万人向けの音質だと思います。

書込番号:3660078

ナイスクチコミ!0


ぴんふろさん

2004/12/20 23:20(1年以上前)

エージングをいかにうまくやっていくかで違ってきます。
時間掛けてうまく慣らしていけば、かなりの音量でも音が
割れずに出せます。慣らしの頃はちょっとしたピークで割れ
ますが、使っていくうちに映画でも結構使えると思います。

ちなみに近いうちに4.1chサラウンドをこのスピーカー
2セット使用して挑戦する予定です。

書込番号:3662923

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/21 01:42(1年以上前)

↑ぴんぷろさんマジですか!!
これ2つで4.1Ch挑戦するんですか、下手な5.1や7.1よりいい環境になりそうですね。
頑張ってください、陰ながら応援してますよ。

確かに、エージングしだいでは結構音割れなくなりますね。
私の場合、2週間強ぐらい、音量中ぐらいで、生録の波の音とか、屋上で録った風の音とかetc・・流し続けてたら、かなり良くなってた記憶があります。
ああ でも映画は見ないなぁ・・ 
明日あたり試して見ます・・
ではでは〜

書込番号:3663895

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/21 07:31(1年以上前)

ぴんふろ様、anchor様、色々なアドバイスありがとうございます。
ぴんふろ様>これでサラウンドですか!?サラウンド専用のスピーカーでしか出来ないと思っていました。頑張ってください。
anchor様>エージングのやり方が分かりません。音を46時中ずっと流し続けていれば良いのでしょうか?でもそれだとかなりうるさい気がするのですが(^_^; 何か質問ばっかりですみません。

書込番号:3664376

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/21 18:17(1年以上前)

>何か質問ばっかりですみません。

良いんですよ、ここはそういうサイトなのですから。

エージングって言うのは、ようは慣らし運転のことです。
私の見解も有るのですが、スピーカーエッジ(スピーカーの縁)の稼動部分の動きを良くするのが主な目的だと感じています。

この部分をエージングするのは、波の音や風の音、準備できなければテレビ等の『ザー』という雑音でも結構です、この音には色々な周波数の音が含まれていますので、エッジ部分の慣らしに最適なわけです。

それに46時中音を鳴らしている必要はないと思います。家を空けるときなどに、大きな音量の必要はないので鳴らしておくだけでも効果は出ると思います。
逆に大音量でいきなり鳴らすのは避けた方がいいです、普通の20Wクラス以上ののスピーカーなら問題は無いのですが、多分これでやるとユニットが逝かれてしまうかと思います。
私はこのスピーカーに、2週間ぐらいエージングをかけました。
変化は判り難いですが、やるのとやらないのでは決して大きな差では無いですが、差は出ますから。
ではでは〜

書込番号:3666225

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/21 22:54(1年以上前)

でもこれだけの音量です。いくらエージングといっても限度がありますので、何でもかんでもえーじんぐをすればいいってことではないです。はやり用途に合わせたのがいいとおもう。

書込番号:3667479

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/22 02:14(1年以上前)

これだけの音量だからこそ、限度はあるがエージングが生きてくるんですよ。
まぁ下で散々このスピーカーを、いやだ嫌いだ言ってた人が言う台詞じゃないですね・・・・  
誰とは言わないがIP見ればすぐに判りますよ。

用途に合わせたものがって言うのは判りますが、良いんじゃないんですかね、その辺はせるまー504さんに任せておけば、購入後に判断するでしょう。

書込番号:3668533

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/23 05:13(1年以上前)

anchor様、本当に色々ありがとうございましたm(__)mとても参考になりました。
購入したら感想を書こうかと思います。お世話になりました。
PS.最後に質問です。このスピーカーってデジタル接続できますか?

書込番号:3673094

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/23 15:53(1年以上前)

残念ですが デジタル入力には対応していません。

書込番号:3674810

ナイスクチコミ!0


イェイェ・ボーイさん

2004/12/27 14:56(1年以上前)

これどうですか?音量は結構出るみたいです。
http://www.timedomain.co.jp/product/mini.html

私は今どちらにするか迷っています。

書込番号:3693123

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/28 02:45(1年以上前)

↑確かそのメーカーは、オンキョーの元社員の人が立ち上げたメーカーだったと思う。

スピーカーの径も違うし、大きな音を出せるのは・・・まぁ聴いたことは無いけどいい音を出すみたいですね、今度買ってみよ。

個人的な意見を、ほんとにどうでもいいとこなんだけど、デザインが・・・・デザインがぁ〜〜  個人的に受け入れがたい。
AT-DSP300のデザインが良すぎるからかな。

書込番号:3696063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/24 23:38(1年以上前)

「ローランドのMA-210」私も使ってます(^o^) 
メモリーオーディオのような用途にはオススメですよ。
何より安いのがこの製品の美点ですが、一度試聴すると意外に音が良いのがお判りいただけると思います。

書込番号:5023922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/24 23:43(1年以上前)

↑上の書き込みは
anchorさんの[3655574] のカキコに対するものです(^^ゞ
分かりづらくてスミマセン。

書込番号:5023947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2005/04/11 20:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 Tachyさん
クチコミ投稿数:4件

イルミネーションについての質問なのですが、LEDの色は変えられるのでしょうか?

書込番号:4158266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/15 16:57(1年以上前)

イルミネーションを変える機能はありません。青のみです。

書込番号:4167117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tachyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/16 13:25(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:4169111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音量の小ささ

2005/03/27 13:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 kakaku@@さん
クチコミ投稿数:2件

音量の小ささが気になるというカキコミが多いのですが、
音質も含めて、具体的にどんな感じなのでしょう?
当方の使い道としては、
@6畳の部屋の中
Aラウド系はあまり聞かず、ロック・ポップ系が多い。
Bつなげたいのは、東芝のgigabeat

です。
このデザイン(特にイルミネーション)が気に入りました。
このAT-DSP300以外にイルミネーションが使われている
スピーカーってあるのでしょうか?

書込番号:4120110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2005/03/30 20:36(1年以上前)

コンセプトが近いのが今度出るみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050329/tec.htm

書込番号:4129547

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku@@さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/31 12:43(1年以上前)

ぴりから明太さん、情報ありがとうございます!
でもこれって、USB接続だから、パソコンがメインですよね?
僕が持っているのは、携帯型HDDオーディオプレーヤーなので、
この製品は見送らせてもらおうかな・・・。

書込番号:4131222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/04/02 22:49(1年以上前)

ステレオミニのアナログ音声入力も備えている。と説明にはありますよ。
音の善し悪しで言えば値段なりだと思いますがちょっとしたインテリアスピーカーがほしいなら○だと思います。
もしかすると電源がUSBオンリーかもしれませんからそしたら同社から出てるUSB-AC変換アダプタも買わないといけませんね。
http://www.tecnosite.co.jp/pc/other/ACUSB/index.htm

書込番号:4137278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AT-DSP300」のクチコミ掲示板に
AT-DSP300を新規書き込みAT-DSP300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-DSP300
オーディオテクニカ

AT-DSP300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月21日

AT-DSP300をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング