AT-DSP300 のクチコミ掲示板

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-DSP300の価格比較
  • AT-DSP300のスペック・仕様
  • AT-DSP300のレビュー
  • AT-DSP300のクチコミ
  • AT-DSP300の画像・動画
  • AT-DSP300のピックアップリスト
  • AT-DSP300のオークション

AT-DSP300オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月21日

  • AT-DSP300の価格比較
  • AT-DSP300のスペック・仕様
  • AT-DSP300のレビュー
  • AT-DSP300のクチコミ
  • AT-DSP300の画像・動画
  • AT-DSP300のピックアップリスト
  • AT-DSP300のオークション

AT-DSP300 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-DSP300」のクチコミ掲示板に
AT-DSP300を新規書き込みAT-DSP300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

音量って・・・。

2004/12/13 06:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 せるまー504さん

このスピーカーの購入を考えている者です。
このスピーカーを使用されている皆様に質問です。音量が小さいと評価されているみたいですが、映画等を見るときに音量不足を感じる程ですか?
デザインも気に入っており、音量より音質を求める方なのですが、あまりにも小さいようでしたら考えものだなと思っております。
皆様のご意見、お聞かせください。

書込番号:3625435

ナイスクチコミ!0


返信する
anchorさん

2004/12/17 00:24(1年以上前)

音量は確かに小さいです。今はローランドのMA-20Dと一緒に使っているんですが出力の違いをひしひしと感じます。

このスピーカー音質は、迫力のある音というか、繊細な音ですから、もし音量が大きくても映画鑑賞とかには向かない気がします。

もし映画鑑賞などがメインの使用でしたら、わたしはお薦めはしません。その他のスピーカーの使用をお薦めします。
ローランドやオンキョー、クリエイティブなどから選ばれた方が良いでしょう。

書込番号:3643704

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/18 02:44(1年以上前)

anchorさん、貴重なご意見ありがとうございます。
用途としては、音楽鑑賞もするし、映画も見るといった感じです。 スペースがあまりないのでこのスピーカーがいいな、と思っているのですが。ONKYOのGX-77は置くスペースがありません。何かお勧めのスピーカーはありますか?

書込番号:3648205

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/18 14:27(1年以上前)

どれくらいのサイズのものが乗せられるか教えていただければ、返信しやすいです。
後予算とデスク以外に空いてるスペースが有るか無いかで、サブウファー付きの選択肢も出てきます。

書込番号:3649899

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/19 04:30(1年以上前)

そうですね・・・。横幅15センチぐらいで、デスク以外のスペースはあります。予算的には大型量販店で3万円ぐらいでしょうか。
と、こんな感じでよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
補足で、映画よりは音楽を聞く頻度の方が高いです。

書込番号:3653515

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/19 14:07(1年以上前)

3万円あるならこれでしょ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=124

書込番号:3655094

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/19 16:11(1年以上前)

一番薦めたいの、ぼけか!!!!!さんに出されてしまったのでほかのでは。
ローランドの   MA-210 http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-210.html 
LOGCOOLの   Z3 http://www.logicool.co.jp/products/speakers/z_3.html
この二つは安い割には、結構いい音出してます。
このほかには
BOSEの Companion3
http://www.bose.co.jp/information/news/nr_2004081901.html
ですかね。
これは値段相当のいい音を出していました、個人的にはもう少し高音の伸びが欲しかったんですが、十分満足なレベルです。

後は、AT−DSP300も買って上記したスピーカーと用途で交換しながら使うというフザケタ手段もありますよ。

書込番号:3655574

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/20 05:24(1年以上前)

お二人様、ありがとうございました。
まずこのスピーカーを購入してみてから、他のスピーカーの購入を考えたいと思います。
音質はいいんですよね?

書込番号:3659282

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/20 12:08(1年以上前)

音質については間違いなくお薦めです!!
好き嫌いは出るかもしれませんが、結構万人向けの音質だと思います。

書込番号:3660078

ナイスクチコミ!0


ぴんふろさん

2004/12/20 23:20(1年以上前)

エージングをいかにうまくやっていくかで違ってきます。
時間掛けてうまく慣らしていけば、かなりの音量でも音が
割れずに出せます。慣らしの頃はちょっとしたピークで割れ
ますが、使っていくうちに映画でも結構使えると思います。

ちなみに近いうちに4.1chサラウンドをこのスピーカー
2セット使用して挑戦する予定です。

書込番号:3662923

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/21 01:42(1年以上前)

↑ぴんぷろさんマジですか!!
これ2つで4.1Ch挑戦するんですか、下手な5.1や7.1よりいい環境になりそうですね。
頑張ってください、陰ながら応援してますよ。

確かに、エージングしだいでは結構音割れなくなりますね。
私の場合、2週間強ぐらい、音量中ぐらいで、生録の波の音とか、屋上で録った風の音とかetc・・流し続けてたら、かなり良くなってた記憶があります。
ああ でも映画は見ないなぁ・・ 
明日あたり試して見ます・・
ではでは〜

書込番号:3663895

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/21 07:31(1年以上前)

ぴんふろ様、anchor様、色々なアドバイスありがとうございます。
ぴんふろ様>これでサラウンドですか!?サラウンド専用のスピーカーでしか出来ないと思っていました。頑張ってください。
anchor様>エージングのやり方が分かりません。音を46時中ずっと流し続けていれば良いのでしょうか?でもそれだとかなりうるさい気がするのですが(^_^; 何か質問ばっかりですみません。

書込番号:3664376

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/21 18:17(1年以上前)

>何か質問ばっかりですみません。

良いんですよ、ここはそういうサイトなのですから。

エージングって言うのは、ようは慣らし運転のことです。
私の見解も有るのですが、スピーカーエッジ(スピーカーの縁)の稼動部分の動きを良くするのが主な目的だと感じています。

この部分をエージングするのは、波の音や風の音、準備できなければテレビ等の『ザー』という雑音でも結構です、この音には色々な周波数の音が含まれていますので、エッジ部分の慣らしに最適なわけです。

それに46時中音を鳴らしている必要はないと思います。家を空けるときなどに、大きな音量の必要はないので鳴らしておくだけでも効果は出ると思います。
逆に大音量でいきなり鳴らすのは避けた方がいいです、普通の20Wクラス以上ののスピーカーなら問題は無いのですが、多分これでやるとユニットが逝かれてしまうかと思います。
私はこのスピーカーに、2週間ぐらいエージングをかけました。
変化は判り難いですが、やるのとやらないのでは決して大きな差では無いですが、差は出ますから。
ではでは〜

書込番号:3666225

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/21 22:54(1年以上前)

でもこれだけの音量です。いくらエージングといっても限度がありますので、何でもかんでもえーじんぐをすればいいってことではないです。はやり用途に合わせたのがいいとおもう。

書込番号:3667479

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/22 02:14(1年以上前)

これだけの音量だからこそ、限度はあるがエージングが生きてくるんですよ。
まぁ下で散々このスピーカーを、いやだ嫌いだ言ってた人が言う台詞じゃないですね・・・・  
誰とは言わないがIP見ればすぐに判りますよ。

用途に合わせたものがって言うのは判りますが、良いんじゃないんですかね、その辺はせるまー504さんに任せておけば、購入後に判断するでしょう。

書込番号:3668533

ナイスクチコミ!0


スレ主 せるまー504さん

2004/12/23 05:13(1年以上前)

anchor様、本当に色々ありがとうございましたm(__)mとても参考になりました。
購入したら感想を書こうかと思います。お世話になりました。
PS.最後に質問です。このスピーカーってデジタル接続できますか?

書込番号:3673094

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/23 15:53(1年以上前)

残念ですが デジタル入力には対応していません。

書込番号:3674810

ナイスクチコミ!0


イェイェ・ボーイさん

2004/12/27 14:56(1年以上前)

これどうですか?音量は結構出るみたいです。
http://www.timedomain.co.jp/product/mini.html

私は今どちらにするか迷っています。

書込番号:3693123

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/28 02:45(1年以上前)

↑確かそのメーカーは、オンキョーの元社員の人が立ち上げたメーカーだったと思う。

スピーカーの径も違うし、大きな音を出せるのは・・・まぁ聴いたことは無いけどいい音を出すみたいですね、今度買ってみよ。

個人的な意見を、ほんとにどうでもいいとこなんだけど、デザインが・・・・デザインがぁ〜〜  個人的に受け入れがたい。
AT-DSP300のデザインが良すぎるからかな。

書込番号:3696063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/24 23:38(1年以上前)

「ローランドのMA-210」私も使ってます(^o^) 
メモリーオーディオのような用途にはオススメですよ。
何より安いのがこの製品の美点ですが、一度試聴すると意外に音が良いのがお判りいただけると思います。

書込番号:5023922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/24 23:43(1年以上前)

↑上の書き込みは
anchorさんの[3655574] のカキコに対するものです(^^ゞ
分かりづらくてスミマセン。

書込番号:5023947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おおむね満足

2004/08/29 23:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 ZIN-SAYさん

まだ購入して2日なので判断しづらいところありますが
今のところで評価させてもらいますと

良い点
・1000円程度で買った安物スピーカーとは中音域の情報量が圧倒的(当たり前?)
 エージング最中だと言うのに聞いてすぐにわかりました。エージング後どうなる可が楽しみです。
・音像がクリア

悪い点
・音量が小さい
・表面光沢仕上げなので埃が目立つ(黒は特に?)
・イルミネーションが手動で消せない

悪い点はどれも取るに足らない事です。もともと音量は求めてませんでしたし・・・。唯一個人的に気になるのはイルミネーションですかね?寝るとき音楽かけようとするとLEDが明るすぎて・・・(部屋真っ暗で寝る人なので・・・)
まぁこれ(悪い評価)は非常に偏ってますから、一般的な評価では非常に良いと思います。それなりの値段はしますが音質重視・音量は求めない人には非常に良い商品な気がします。

書込番号:3200914

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴんふろさん

2004/09/16 18:51(1年以上前)

ZIN-SAYさん、あなたのような価値観の方に
ぴったりのスピーカーだと思います。
ホントにエージングで音が変わってくるので
その変化も楽しんで下さい。
ソースとしては、生録系(鳥の声等)の定位
がすばらしいです。是非お試しあれ!!

書込番号:3272557

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/09/18 02:25(1年以上前)

そうですよね こういう人にこそ、使ってほしいです。個人的なんですが、これにJuli@使ってみたんですが最高です。大音量だせなくとも、繊細かつ流れるような音を出してくれるこいつと、派手さには劣るが繊細な音を出すJuli@、個人的なんですが、最高の組み合わせだとおもいますね。

書込番号:3278535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIN-SAYさん

2004/09/25 00:11(1年以上前)

いつの間にか返信ついていたようですね気がつかず申し訳ないです。
購入から1ヶ月程度経ちエージングも一段落したようなのですが、高音域が良くなったような気がするのと解像度が一段と良くなった気がします。低音は音まり変わらないかな?という感じです。
音の定位は、普通の音楽でもボーカル・ドラムなどは2つのスピーカーの中間の位置からストレートに、ギターやコーラスは回り込んで耳に届く感じられ、人間の耳っていい加減だなぁと思いながら楽しんでおります。
Juli@は、お金さえあれば買ってみたいのですが(苦笑)。ただこのスピーカーにして気づいたんですがPCの場合電気的なノイズもそうですがまず機械的ノイズ(FAN等)をきちんと対策しないと意味のない事に改めて気づかされました。次の自作PCは静音低ノイズで作ろうと思います。

書込番号:3309620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防磁性について

2004/07/11 15:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 とろちゃんねるさん

この機種の購入を検討しています。デザインと音色にはすっかりほれ込んでしまったのですが、防磁仕様になっていない、とどこかに書かれていたのが気になっています。15インチのブラウン管テレビの両脇におく予定ですが、テレビの影響はどの程度になるのでしょうか?

書込番号:3018717

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/07/14 17:36(1年以上前)

TVの影響は前使ってたスピーカーではありませんでした。(非防磁

書込番号:3029640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDP&TVのスピーカー vs PCDP&AT-DSP300

2004/06/16 02:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 プリン酢さん

私は普段CDを聞くときDVDプレーヤーとテレビ(パナの21型)のスピーカーで聞いているのですが、この度ポータブルCDプレーヤーを購入したので、家で聴くとき用にこのスピーカーもあわせて購入しようかと考えています。

そこで質問なのですが、このスピーカーを買った場合、テレビのスピーカーで聴くよりマシになりますか? 
また2万円程度でもっといい環境にする方法があったら教えてください。ちなみにPCスピーカーとしては使う予定はません。

書込番号:2926588

ナイスクチコミ!0


返信する
anchorさん

2004/06/17 21:42(1年以上前)

多分良くなるんじゃないでしょうか。自分はいつもPCで使っているだけなのでなんともいえませんが、静かに聴くのならこれはいいですよ。大音量で聞くのでしたら、とてもじゃないですがお勧めしません、オンキョーの物やローランド、クリエイティブ、などから選んだほうが失敗はすくないでしょう。

書込番号:2932451

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/18 17:07(1年以上前)

TVの音質より絶対いいです。はっきり言ってTVに2万のスピーカー乗せてたら、TVかなり高いですよ?

書込番号:2934980

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリン酢さん

2004/06/28 21:14(1年以上前)

レスありがとうございます!
大音量で使うことはないので大丈夫だと思います。

>TVに2万のスピーカー乗せてたら、TVかなり高い
言われるとその通りですよね。

結果としては、「そんじょそこらのテレビのスピーカよりはいい!!」ってことですね、すっきりしました。

書込番号:2972287

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/01 15:18(1年以上前)

追記。数十万円のプラズマとか液晶とかよりいいかは、分からない。
>テレビ(パナの21型)のスピーカーで
このぐらいだったらこれが上。

書込番号:2982196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ワンアンドオンリー

2004/04/25 01:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 ぴんふろさん

音像定位と空気感の表現力は、価格10倍以上のSPでも得られない
独自の世界があります。これだけでも買う価値ありかと小一時間。

書込番号:2733658

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/02 16:37(1年以上前)

こんなの始めて見ました。すごーい、ですね。

書込番号:2759937

ナイスクチコミ!0


ギガバイ子さん

2004/05/23 00:33(1年以上前)

1Wと書いてますが、音は大きくだせますか?具体的に書いてください

書込番号:2838594

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/05/23 02:58(1年以上前)

このスピーカーはあまり大きい音は出せません間違いなく音割れが起きます。
 しかし同程度の出力、大きさのスピ-カーに比べれば比べ物にならない音質です。ハッキリ言って値段以上だと思います。
大きい音が出せるかで迷っているのなら、少し考え物ですが、それを補って有り余るほどなので、私は買いだと思います。ほんと良いよこれは

書込番号:2839003

ナイスクチコミ!0


ギガバイ子さん

2004/05/23 14:51(1年以上前)

ローランドのMA−10Dよりいいですよね?

書込番号:2840520

ナイスクチコミ!0


ギガバイ子さん

2004/05/23 14:55(1年以上前)

すいません。20Dでした。引き続きお願いします。

書込番号:2840534

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/05/23 21:10(1年以上前)

音量の問題でいけばローランドのほうが良いと思います。しかしローランドの方は使ったことはないのでなんともいえません。テクニカのほうが音質は優れていると思いますが。後どのような環境、音楽で使うのでしょうか?教えていただければ、もう少し、いい判断が出来ると思います

書込番号:2841853

ナイスクチコミ!0


ああああああああいさん

2004/05/24 19:12(1年以上前)

6畳ぐらいの部屋でふつーの音楽

書込番号:2844952

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/05/24 20:54(1年以上前)

それぐらいならたぶんテクニカの物で大丈夫でしょう。自分もそのくらいです。聞いた話ですとローランドのほうが重低音が優れているようです。参考までに!!

書込番号:2845338

ナイスクチコミ!0


ああああああああいさん

2004/05/26 16:37(1年以上前)

メーカーページにヘッドフォン端子が書いてありましたが、PCに(アナログ)とかにつなげられないんですか?

書込番号:2851939

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/05/27 22:09(1年以上前)

返信が遅れました。
つなげられます。大丈夫ちゃんと使えます。

書込番号:2856359

ナイスクチコミ!0


ああああああああいさん

2004/05/29 11:53(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2861392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんふろさん

2004/05/31 00:36(1年以上前)

このSPの店頭展示品は過大入力のために
音割れがひどくなってしまった状態になって
いるものが多い。
そんな状態の展示品を試聴して評価されたら
かわいそうだな、と再び小一時間・・・

書込番号:2867933

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/01 16:12(1年以上前)

視聴しました。音がすぐ割れるからだめだな。音量は自分で調節した。けど、すぐに音がわれる。

書込番号:2873112

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/06/02 01:44(1年以上前)

ぴんふろサンの言うとおり
何処で試聴されたかわかりませんが、すぐ割れるというのはありえないと思うのですが。
量販店などでは、周りの音で意外に大きな音で聞いているのに気がつかないときがありますよ。そもそも、このスピーカーはあまり大きな音で聞くものではありません、なんといっても左右で2.2ワットですから
この値段のスピーカーの平均20ワットぐらいと比べてはいけませんよ

書込番号:2875182

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/04 12:41(1年以上前)

すぐ割れます。だからいやですね。

書込番号:2882937

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/04 21:38(1年以上前)

久しぶりに覘いてみたら、ずいぶんレスが続いていたんですね。じっくり読ませていただきました。

書込番号:2884445

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/06 20:51(1年以上前)

おれが言いたいのは、俺は音が小さいのがいやということ。だからこのスピーカーは俺は嫌だから。他のスピーカーは大きい音がだせた。これが大きい音をだすスピーカーであろうが、なかろうが、これはいや。

書込番号:2891886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんふろさん

2004/06/14 02:35(1年以上前)

↑結局何を言いたいのか分かりませんが、大きい音が出ない
のは事実ですね。
ただ、SPの魅力はそれだけではないですよね。どこに趣を
置くかは個々の価値観次第ですね。
静かな部屋で一人で聴くには、私的には十分なので◎の評価
をしています。
店頭展示品は過大入力でユニット自体がいかれている物が多いです。

書込番号:2919137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足です♪

2004/04/02 22:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 御茶ノ水博士さん

本日購入しました☆デザインよし音質よしで最高です、よくこんなフォルムからこの音が出せるなと関心してます。値段はするけど損とは思いませんでした。

書込番号:2659033

ナイスクチコミ!0


返信する
MAKOTOK4649さん

2004/05/04 00:18(1年以上前)

いやびっくりです。こんな小さいスピーカーから
こんな高品位な音が出るとは。インテリアにもいいしお勧めです。

書込番号:2765728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AT-DSP300」のクチコミ掲示板に
AT-DSP300を新規書き込みAT-DSP300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-DSP300
オーディオテクニカ

AT-DSP300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月21日

AT-DSP300をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング