購入の際は販売本数をご確認ください

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


思わず衝動買いでこの製品を買ったのですが、家のノートパソコンに接続しようとしたら、接続できる端子がありません。USB接続とかってできないのでしょうか?初心者なもので、お教えください。
0点



2004/03/09 21:15(1年以上前)
すみません。説明が足りませんでした。使っているパソコンは東芝のDynabook V9 です。よろしくお願いします。
書込番号:2565883
0点


2004/03/09 21:21(1年以上前)
スピーカー側が赤白のRCAジャックですね。
ノートPCにステレオヘッドホン端子があれば、変換ケーブル使えば接続が可能だと思います。
書込番号:2565905
0点



2004/03/09 21:25(1年以上前)
早々のご返答ありがとうございます。因みに変換ケーブルっていうのは電気屋さんで普通に言えば分かるものなのでしょうか?因みに値段はいくら位のものなのでしょうか。またまたお教えください。
書込番号:2565925
0点



2004/03/09 21:38(1年以上前)
そういえばと思って付属のケーブルを接続してみたところバッチシでした。問題無事解決しました。V9の内蔵の音も悪くないと思ってましたが、やっぱスピーカー付けると違うなぁ〜って感じです。
いろいろとどうもありがとうございました!!
書込番号:2565997
0点


2004/03/09 21:41(1年以上前)



2004/03/09 21:52(1年以上前)
お調べいただきありがとうございます。
問題は無事解決しました。
短い間に親切な回答もらえたことに感動してます!
書込番号:2566077
0点


2004/04/08 22:29(1年以上前)
質問ですがいいですか?
私はdynabookEX/522CDET3を使っています。
ステレオヘッドホン端子に、付属の片方が赤白端子で、もう片方がピンジャックのものをさしたら、一応音が出たのでたのですが、
遠城さんがカキコされたものを使用しないといけないのでしょうか?
書込番号:2680751
0点


2004/04/10 19:14(1年以上前)
さーなん さん
その付属のケーブルでOKですよ。
書込番号:2686638
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


このスピーカーってお店でよく見かけるのですが書き込みがないようですね。
この度小型PC新設に付き使用感などちょっときになったのですが、どうなんでしょう?
使用を見る限りアナログ接続ので微妙な感じですが主にBGM重視に使う感じなんですが音質や定位などどんな感じでしょうか?
お店だと他の音や空間が明らかに違うので判断しづらいのですがお店だけでの私視聴感だとボンボンと低温がブーミー気味っぽい感じでした。
当方この手の小型PC用というのは使った試しがないのでご教授おねがいいたします。
0点

価格の割にはいい音とは思えないと言う印象です、私的にはね。
同じ価格帯のONKYOやYAMAHA、Rolandのほうがいいとおもいました。
BOSEというブランドで買う人には良いかも?
書込番号:2546829
0点



2004/03/05 17:40(1年以上前)
やはりそうですか・・オーディオブランドで買うというのはB&WやJBLあたりじゃないと個人的に怖くてできませんので
ではオンキヨーあたりを考えてみますーありがとう御座いました
書込番号:2548983
0点


2004/03/16 21:02(1年以上前)
低音の出過ぎについてなんだけど、ヘッドフォン端子に繋ぐんじゃなくて、ライン端子のあるPCだと、そっちに繋げばだいぶ緩和させるよ。
さらにUSBオーディオオダプター経由だとノイズも減って良かった。
書込番号:2592672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





