購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月10日 10:27 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月24日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月25日 14:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月9日 01:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月25日 06:09 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月5日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


CDプレーヤーに接続して使おうと思っていますが、CDプレーヤーに接続するのなら、MediaMateとGX-77Mのどちらが良い音が出ますか?よかったらみなさまのご意見お聞かせ下さい。
0点


2004/11/10 10:27(1年以上前)
どちらも良い音ですが近距離で聴くならMediaMate、大音量で聴くならGX-77Mですね。
書込番号:3482900
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


スピーカーが片方音が小さいなと思っていましたが、今日確認したら音が途切れ途切れに、コードをつなぎなおしたらついに片方の音が出なくなりました。
アマゾンで9月に購入したのでが、これは修理は自分もちで発送したらしてもらえるんでしょうか?
アマゾン購入で修理なさった方がいらっしゃったらお教えいただけませんか?
0点

http://www.bose.co.jp/c_care/repair_service/
http://www.bose.co.jp/c_care/warranty/
まずは、アマゾンに問い合わせてみるべきでしょう。
書込番号:3458631
0点



2004/11/07 22:20(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
早速アマゾンに問い合わせました。
メールでしか問い合わせが出来ないようですが、返事はまだありません。ネット通販はこういうときに少し辛いですよね。
今は1980円のスピーカーで何とか使ってます。
書込番号:3473383
0点


2004/11/13 20:31(1年以上前)
たった今ヨドバシから購入して接続をしたところです。
全く同じ症状です。左スピーカーを接続するジャックがおかしいようです。
天下のBOSEと思って購入しましたが、付属のケーブルの作りが細くて、
まるで三流メーカー以下のようなもので非常に驚きました。残念です。
でも一応使い続けるつもりなので、これからヨドバシへ行って交換してきます。
書込番号:3496314
0点



2004/11/17 08:19(1年以上前)
サポートに連絡したところ、初期不良のようです。
過去ログにも同様の不良がかなりあるみたいですね。
これから購入する方は、まずアクセサリースピーカーの接続端子をよく確認したほうがいいです。
又、私の購入した機種はA系統,B系統の単独での入力が出来ませんでした。
丁度十字に片方はA、もう片方はBにクロスして差し込んでいました。
そういう仕様なのかな・・・と思いましたがサポートではそのようなことは無いとの事でした。
今は購入自体を後悔しています。
書込番号:3510783
0点


2004/11/17 20:09(1年以上前)
ヨドバシで「チェック済みの」スピーカーのみを交換してもらいましたが、
今日現在また同じような状態です。結局ジャックがあますぎますね。
皆さん良い評価をされているようですが、私は最低の評価をしたいと思います。
BOSEは私のあこがれでもあり、他の値段の高いスピーカーの購入を
ずっと楽しみにしていたのですが、今は別のブランドへ変えようと思っています。
書込番号:3512596
0点


2004/11/17 20:30(1年以上前)
っていうか今連絡をしたヨドバシの女性店員さん、態度悪すぎです。
「当店に来て頂いて、気の済むまでチェックして頂いてから・・・」
なんて言われました。何よりも終始冷たく、突き放した対応でした。
札幌ヨドバシの電話に出たあなた、今これを見てるなら、
仕事で疲れているのも分かりますが少し接客態度考えた方がいいですよ。
書込番号:3512680
0点



2004/11/17 23:32(1年以上前)
regaloさん
ひどい目にあいましたね。
時々いますよね。そういう店員さん。
私はアマゾンの通販だったのでサポートに修理に出しましたが、送料は往復メーカーが負担するそうです。
メーカー修理で同様の症状なら、断固返品を申し込みます。
一週間くらいかかるそうですが、regaloさんもメーカーに送りつけたほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:3513687
0点


2004/11/24 19:53(1年以上前)
ヒロジIさん、ありがとうございます。
その後3台目の物を直接BOSE社より送って頂きました。
しかし同じ症状だったため、本日BOSEの方に自宅に来て頂きました。
製造ラインなどに詳しく通達をだして頂けるとの事でした。
その改善されたものが出来るまで、1ヶ月程度は今のままです。
しかし「このような事例は初めて」というような事は言われませんでしたし、
逆にネット等での悪い評価を認めていらっしゃいました。
終始丁寧な対応をして頂いたので良かったと思っています。
書込番号:3542053
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


2004/10/25 14:09(1年以上前)
返答ありがとうございます。ヘッドホン端子だと音が悪いというこのとはないでしょうか?
書込番号:3422140
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


この製品なのですがスピーカーの左右の音量が微妙にちがいませんか?
過去ログではアンプ内臓ではない方が大きいというものがあったのですが自分のはアンプ内臓の方が大きく感じられます。
サウンドカードの影響かとヘッドフォンで聞いている音楽プレイヤーを接続してみたのですがやはり同様の症状でした。
一度返品交換をしてみたのですがやはり同様の症状で。。。お店で視聴してみたところそういう感じはしないのですが、個体差なのでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいますか?
0点


2004/10/21 13:47(1年以上前)
たった今、購入して聴いていますが左右ともバランスよく鳴って
います。
購入店で相談をお勧めします、交換してもらえるといいですね。
書込番号:3408824
0点



2004/11/26 23:27(1年以上前)
遅レスすみません。結局修理にだしたのですが接点クリーニングで帰ってきました。「そんなんで直るか!」と思っていながら確認したのですが。。 直っていますね。。。。うーん。なんとも納得いかないような。最近の投稿でも接触不良の人がいるようですね。最近の出荷のものに不具合があるのかもすね。。。以上報告でした。
書込番号:3551320
0点


2004/12/09 01:04(1年以上前)
購入して聴いていますが、同じ症状です。
アンプ内臓のスピーカーの音量が明らかに小さいです。
naonaonaonaoさん
>結局修理にだしたのですが接点クリーニングで帰ってきました。
赤白のジャックを掃除したということでしょうか?
ともかく最悪です。
左右で音量が違うなんて・・・
書込番号:3605729
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


質問します。よろしくお願いします。
この掲示板を見ていたらすごく評判が良いみたいなので、このスピーカーの購入を考えているのですが、私のパソコンのはヘッドホン端子しか音声出力がないので(ヘッドホン端子だと音が悪いという噂が)、USBでつなぎたいのです。このスピーカーをUSBでつなぐには何を用意すればよいのでしょう?それとUSBでスピーカーをつなぐことができるパソコンは決まっているのでしょうか?
皆さん、教えてくださいお願いします。
0点

kasaksdjさん こんにちは。 下記では、、、
MediaMate II 仕様
入力端子 RCAピンジャック(A/B2組)
http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/mediamate_spec.html
変換コネクター
例 http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=039018
書込番号:3393940
0点


2004/10/17 10:42(1年以上前)


2004/10/25 06:09(1年以上前)
ヘッドホン端子しかないとやはりこのスピーカーはいみがないのでしょうか??
書込番号:3421352
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


本日MM2を購入し、非常に満足いってます。
ところで今まで私は音声チャットのマイクとしてヘッドフォンを使っていたのですが、MM2の左スピーカーもマイクの代用は可能でしょうか。「そんな使い方をしたら悪影響が出る」などの意見もあれば教えて貰いたいです。
0点



2004/10/01 00:31(1年以上前)
あっごめんなさい、間違えました、右スピーカーです。
アンプついてないほうです。
書込番号:3335141
0点

ごめんなさい。間違えたのは、私の方でした。
スピーカーシステム全体(アクティブスピーカー)で考えてしまいました。
左スピーカーだけを見ればパッシブスピーカーだから、マイクとして使える可能性はあります。
でも、ヘッドフォンに比べて、振動板が重いし、バスレフ方式のエンクロージャーだから共振もあるし、音質はどうでしょうか。
また、ディスプレイの左右にスピーカーを配置した場合、右スピーカーから出た音も拾うので、エコーキャンセラがないと、相手の声が向こう側に戻ってしまいます。
音を再生する装置として使うのが良いと思いますが、もし試すときは、マイク端子が過大入力にならないよう注意してください。
書込番号:3337455
0点



2004/10/05 01:48(1年以上前)
しげちゃさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
一度マイクで使ってみましたが、おっしゃるとおりクリアに
伝わりませんし、なによりスピーカーに間近で話しかけるのに
抵抗がありました(笑)スピーカーの本職に専念させます。
それにしてもMMUは、PAPのおかげか、Utadaのような作りこまれた曲ほど後ろの音が豊かに出て楽しいですね。時に不自然に感じる事もありますが、そんなとこも気にいってます。
書込番号:3350057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





