購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年11月14日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 17:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月11日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月10日 10:27 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月30日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月25日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


みなさんにお尋ねしますが、このスピーカー
他のアンプ付きスピーカーにはほとんど付いてる電源SW
ないじゃないですか。
皆さんはアダプター接続したままずーーと使用してますか?
それとも使用時だけアダプター挿しますか?
挿しっぱなしだとやっぱり寿命が減り易いでしょうか?
この辺の使用法をお聞きしたいです
0点

Jack202さん こんばんは。 ユーザーではありません。
PCの周りにやたらACアダプターが増えてきます。
寿命と無駄な消費電力節減のため SW付きテーブルタップを使って 使わないときは切る、、習慣を付けました。
書込番号:3470097
0点

Q&A
電源スイッチは無いようですが?
ボーズの基本コンセプトの1つである「Simplicity」の考えに基づき省略されています。待機中のバックアップ電源を特に必要としないので、信号入力がないときの消費電力は殆ど無視できるほど小さいレベルです。
メーカーHPより
書込番号:3470454
0点


2004/11/07 22:16(1年以上前)
パソコン連動タップを使われたらどうでしょう?
モニターとスピーカーに使っています。
ただ、モニターはこれを使うとスタンバイが出来ないようですので、TV録画などでスタンバイにするときは、通常の電源に入れ替えています。
サンワサプライのタップはひとつのタップに連動と通常が混在しているので便利ですよ。
書込番号:3473346
0点



2004/11/08 00:41(1年以上前)
BRDさん 、それです。
その中にあるTAP-MG27REMを使っています。
アマゾンのほうが安いですが、ポイントが貯まっていたのでオンラインショップで購入しました。スピーカーはそれほど気になりませんが、モニターの電源を切るのが面倒なのでとても便利です。
書込番号:3474208
0点

( 了解。 いろいろあって便利そうです。 私もサブ機に 違う種類を1つ使って プリンター、その他一緒に連動しています。)
書込番号:3474821
0点


2004/11/10 00:10(1年以上前)
初代、MediaMateを7年くらい?入れっぱなしですが...
全く問題ありませんね。
当時、25000円でパーソナルコンピューター用のスピーカーとしては異常に高かったのですが、ほぼ毎日の使用でトラブルなし・飽きもなし は、かなり安かったと言えるでしょう。
場合にもよりますが、電源のON/OFFの繰り返しの方が機器の劣化を早めることの方が多いと思いますよ。
書込番号:3481813
0点



2004/11/13 22:40(1年以上前)
色々なご意見、ありがとうございました。
録画として使用してるので連動タップは不可みたいですね。
オンオフで気になった点は連続起動で平気なのかという事と
(パバロッティさんによるとそれは問題ないみたいですね)
録画開始時入力音が入る点でした(使用キャプボードにより差異はあるでしょうが)
とりあえず、待機(スタンバイ)中はモードを未接続なBにして対処してます
(アダプタ挿しっぱなし)
最後に。
今まで使用していたRolandのスピーカーより小さい(約半分)のに
低音はこちらの方がいい音ですねぇ
高音はツィーターがないので(あるタイプと比べて)どうしても劣りますが
気にならないレベルなのでとても満足しています。
接続用の音声ケーブルを付属の以外のもの(上位社外グレード品)
にすればもっとよくなるかな?
書込番号:3496918
0点




PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム



>僕のPC
メーカーと型番は?。本体にヘッドフォンマークやマイクマークの端子ありませんか?。古いPCでは色分けされていないのが多いですよ。
★---rav4_hiro
書込番号:3495531
0点



2004/11/13 17:33(1年以上前)
みなさんありがとうございました
書込番号:3495627
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


この機種の初代機の中古を発見、
この機種を買おうかと思っていたところなので悩んでいます。
この機種は音を聞いたことがありますが、初代機の音はどんなでしょうか。
あまりかわらないのかなあ。
初代機には電源ツマミがあったのでいいなあと。
0点



2004/09/04 23:51(1年以上前)
はい。
東京・中野のフジヤエービックにありました。
ブロードウェイの3Fです。
ブラックで取説ナシでキズがありました。
6か月保証つきで9800円だったと思います。
わたしはキズであきらめました。
そんなにひどくはないんですが、
グリルもちょっとへこんでいたかな。
やっぱり初代機のほうが人気があるんですね。
書込番号:3224658
0点


2004/09/05 19:08(1年以上前)
その値段なら新品のほうが絶対良いような気がするが…。送料無料で何故かアイスブルーがちょっと安い。在庫無くても遠いところから飛んできましたよ。奥様用にも買っちゃいました。参考まで。
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/12030100.html
書込番号:3227935
0点



2004/09/11 00:14(1年以上前)
なるほど新品はいいですね
アイスブルーはきれいですね
奥様用とはいいなあ
パソコン環境変化してておそい書き込みになりました
書込番号:3248927
0点


2004/11/11 18:19(1年以上前)
onomuzaran さん の書き込みを見て、かつあまりにも使っている方々の評判がいいので物も見ずに聴きもしないで、送料無料で何故かアイスブルーがちょっと安いので今注文しました。http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/12030100.html デスクトップパソコンを買い換えたのが今週末土曜日に来るので、新しいパソコンにBOSEスピーカーでHD内の音楽を楽しめることを期待しています。onomuzaran さん、良い情報をありがとうございました。
書込番号:3487757
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


CDプレーヤーに接続して使おうと思っていますが、CDプレーヤーに接続するのなら、MediaMateとGX-77Mのどちらが良い音が出ますか?よかったらみなさまのご意見お聞かせ下さい。
0点


2004/11/10 10:27(1年以上前)
どちらも良い音ですが近距離で聴くならMediaMate、大音量で聴くならGX-77Mですね。
書込番号:3482900
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


時々、左スピーカから音が出なくなることがあります。
左スピーカ出力端子のところをいじってやると左スピーカから音が出たり出なくなったりするようなので、どうも端子の接触が悪いようです。
自分の感じとしては、なんとなく端子を抜き差ししたときにゆるいような気がします。
皆様のスピーカではどうですか?
0点


2004/09/13 13:15(1年以上前)
まったく同じです。端子の抜き差しがすごくゆるくてきっちりロックがかからない感じです。でもって、端子を触ったり、スピーカーを動かしたりすると端子が動いて、スピーカーからじりじりとノイズが出ます。
書込番号:3259180
0点


2004/09/13 23:22(1年以上前)
みなさまこんばんは。
私と同じ症状のようですね。私の場合はメーカーにて保証修理で
対応していただけました。ただ、以前の書き込みにもありましたが
メーカー側に問い合わせてもそういう事例は無いと言われたり、
さらにはネットでの風評は信用していないと言われてしまったという
報告もありますので必ずしも同じ対応が受けられるかは不明なところです。
そこで私は保証修理だったと言い張られても困りますので一応お断り
ということで・・・
よろしければ下記でそのときの体験談を・・・
[2828068]左スピーカーのジャックについて
書込番号:3261526
0点



2004/09/13 23:53(1年以上前)
1maityさん、康太郎さんレスありがとうございます。
過去ログ見ました。とりあえず、ピンジャックを清掃して
様子を見てみます。
それでもだめなら、メーカに修理に出してみようと思います。
書込番号:3261728
0点


2004/10/13 01:01(1年以上前)
私もこのスピーカーを購入して2週間が経とうとしています。音質的にはかなり満足しています。しかし、左スピーカーのジャックの接続がゆるく、振動を与えるとノイズが入ってしまいます。購入された方の中にも結構そういう悩みを書き込んでおられるようで、拝見させて頂きましたが、結果として修理に出そうかどうか悩んでいます。修理に出された方で、ジャックのゆるみが改善された方、振動でのノイズが改善された方、全く改善されなかった方などのご感想を教えてください。
書込番号:3379837
0点


2004/10/16 15:36(1年以上前)
もう一年程前になりますが、私も買った時から全く同じ症状で、左スピーカーのジャックの接続が悪くケーブルを動かすとガリガリ音がしたり音が小さくなったり全く聞こえなくなる始末。調子が良くても左の音が明らかに右より小さい感じでした。購入した某有名家電店に持ち込みメーカー修理してもらったところ、ノイズ、ジャックのゆるみ、左右の音のバランス等、不具合は全て改善され今は快適に使ってます。complexityさんにも是非、メーカー修理をおすすめします。その方がすっきりすると思いますよ。
書込番号:3391121
0点


2004/10/16 18:09(1年以上前)
JAVA-RMXさん、ご返答ありがとうございます。音質、デザインともに良いだけにジャック不良が発生したのは残念です。幸い、私の場合、買ってからまだ2週間程度なので、まだまだ保証の猶予があります。なので、時間のあるときに、サポートセンターに連絡してみたいと思います。
書込番号:3391521
0点


2004/10/30 20:14(1年以上前)
絶版になったMM-1でも同じ症状が出ています。
BOSEコンパクトスピーカーの持病か??
書込番号:3440613
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


2004/10/25 14:09(1年以上前)
返答ありがとうございます。ヘッドホン端子だと音が悪いというこのとはないでしょうか?
書込番号:3422140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





