MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

2004年 2月16日 登録

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月16日

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーンという音?が。。

2004/06/10 16:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

左のスピーカーをつなぐと「キーン」というとても耳障りな音(?)が左スピーカーから出ます。
特にスピーカーの近くにTVや他のオーディオを置いている訳ではないのですが、
ただ単に左のスピーカーをつなぐと出てしまいます。
今は右スピーカーのみで聞いています(悲)
せっかく良いスピーカーなのに。。。
だれか原因等分かる人がいたら教えてください!

書込番号:2905104

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/10 16:35(1年以上前)

楽心さん こんにちは。 初めからでしたら 初期不良かも?  お店に連絡を。

書込番号:2905170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質など

2004/05/27 21:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

このスピーカーについてですが、
・高・中・低音のバランス
・高・中・低音の音の感じ(すんでいる、こもっている、厚い、薄いなど)
・音楽のジャンル別の向き・不向き(ロック、オーケストラ、テクノなど)
に関しては、どうなのでしょうか?

書込番号:2856278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/05/27 23:10(1年以上前)

[2856254]音質など とマルチになってますけど、
とりあえず、
パソコンのモニター用スピーカーは、クラシック聴くのには向かないと思います。

書込番号:2856683

ナイスクチコミ!0


ぐにょさん

2004/06/08 20:15(1年以上前)

こんなスピーカーでオーケストラなんてまともに聞けませんよ。
低音が出ない。楽器の分離が悪い。良い事ないです。
安いものでも良いですから単品コンポを買ったほうがいいですよ。
まぁ、本人が気にしなければ何も変わりませんが。

書込番号:2898721

ナイスクチコミ!0


eggy_eggさん

2004/06/09 10:18(1年以上前)

>>ぐにょさん
このスピーカ、使ってますか?
低音は出ていますよ。皆さん、出すぎて困ってるわけだけど(笑)。

書込番号:2900659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/05/20 21:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

サウンドカードか、このスピーカーを買おうと考えているのですが
音質を上げるにはどっちの方が効果的ですか?

書込番号:2830298

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/20 21:26(1年以上前)

効果テキメンはスピーカーと思います。
両方セットでやる方が一番ですが。

書込番号:2830345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/05/20 21:44(1年以上前)

私もスピーカーが優先と思います。
今使っているスヒーカーが1,000円位のなら結構良くなると思います。
しかし、7,000円位のスピーカーからなら微妙かも?

書込番号:2830421

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/20 21:50(1年以上前)

この坊主なら割と元気な音がでます。(どちらかというとドンシャリ系ですが)せめてPCバージョンのMM系があれば面白いですね。

書込番号:2830463

ナイスクチコミ!0


Xbenchさん

2004/05/25 12:19(1年以上前)

スピーカーに1票です。

友達にすすめて購入させてましたけど(笑)、
澄んだ音、音の広がり、十分な低音域等、めちゃ良い音ですね!! 
確かに、ここや各メディアで絶賛されていましたけど、
ここまで良いとは脱帽です。

販売店ではどんなに良いスピーカーでも、周囲の雑音で
良さが伝わりませんがね。

書込番号:2847674

ナイスクチコミ!0


スレ主 mojo88さん

2004/06/06 19:00(1年以上前)

。。。買います

書込番号:2891482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

向き不向きについて

2004/05/19 01:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 ベンシムさん

こんど買い換えようかと思い、このモデルにしようかと思ってるのですが、
テクノなどのクラブ系の音楽を聞くのに向いてますか?
あとDTMをするのですが、その辺も向いているのか向いていないのかを
だれかアドバイスお願いします。

書込番号:2824664

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/19 20:04(1年以上前)

DTMされるのでしたら、どの程度のDTMなのかにもよりますが、ここのPCスピーカーのジャンルに入っているクラスのものは全て不可です。
特に低音の出方がオーディオ用スピーカーとはかなり違いますので、普通のアンプとモニター用スピーカーを準備してください。
オーディオシステムでの再生を前提としない(PC環境で再生するだけ)ならばこのあたりでしょうか?
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-20D.html
http://www.m-audio.co.jp/products/BX5/BX5.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m100/ystm100.html

書込番号:2826626

ナイスクチコミ!0


このスピーカーと格闘中さん

2004/06/04 06:17(1年以上前)

そうですね。DTM とかで最後にミキシングして DAT や CD に落とし、オーディオで流すことを考える場合、このスピーカーだと低音がかなりブーストされるので、それで調整してしまうと、普通のオーディオでは低音が聴きづらくなる恐れがあります。もし、ミックスダウン用のモニタースピーカーとして利用されるなら、YAMAHA の 10M シリーズもしくはその後継機種など、フラットなスピーカーがよろしいかと思いますよ。

書込番号:2882196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無音時のノイズに

2004/05/31 13:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

うちのMediaMateIIは、無音時(音量ゼロ)でも常に
「ゴー」という小さいノイズを発しています…。
大きさは静かな環境で20cmくらいの距離に耳を持っていくと
可聴できるくらいの大きさです。左右両方から鳴ります。
音声ケーブル等、電源以外全部抜いても発生するので
アンプ部か電源の問題かと思うのですが…。みなさんはいかがですか?
ちなみに修理に出したところ異常ナシで戻されてしまいました…。

書込番号:2869041

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/05/31 13:19(1年以上前)

使用しているPCから常にその様なノイズが出ている可能性は?
PC側の音量レベルはどれくらいでしょう、
PC側とスピーカー側の双方で調整してみて下さい。

書込番号:2869047

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/05/31 13:23(1年以上前)

すみません。
音声ケーブルを抜いても聞こえるんですね、購入店で確認してもらい交換の交渉の方が良いと思います。

書込番号:2869059

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀児さん

2004/06/01 01:31(1年以上前)

麻呂犬様、やはり仕様というわけではないようですね…。購入店がちょっと遠いところにありまして持ち込んで交渉というのは難しそうなので、泣き寝入りするしかないようです。ただ「本製品の仕様上特に異常無し」とBoseに返されたのが気になりますが…。

書込番号:2871680

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2004/06/01 02:09(1年以上前)

結構高価な品なのに残念ですね。

書込番号:2871784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC標準装備のスピーカーと比べて

2004/05/20 10:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

現在FUJITSU FMV-BIBLO RS18Dを利用していますが購入時AV機能も多少重視したつもりでメーカーの銘打ったトランソニックスピーカーや小さなサブウーファーなんかが標準でついていて音質はそう悪いとは思いません。このスピーカーを購入済みの方はそういうメーカーが名前をつけるような標準装備のスピーカーと比べてどう感じられたのかお聞きしたいです。全然違うレベルなのでしたら買おうかと思うのですが…

書込番号:2828683

ナイスクチコミ!0


返信する
neverpyさん

2004/05/23 15:00(1年以上前)

ご参考になるかどうか分かりませんが、私の使用した感想から申しますと、このスピーカーはかなり音の定位がはっきりしており、それぞれの楽器の音とかが非常にクリアーに再現されます。従って、標準のスピーカーとはかなり違う感じはすると思います。ウチでは子供の分も含めてデスクトップパソコンが4台あり、JBLやダイヤトーン、ヤマハも使っていますが、このスピーカーがいちばん音がきれいです。その他のスピーカーもそれなりにいい音ですし、気に入って使用しているものなのですが、落ちついてじっくり、あまり音量を上げずに聴く場合は、これがもっともいいみたいです。ただ、サウンドカードの有無(オンボードのAC97コーデックでもそれなりにいい音は出ますが)等の環境によって、かなり音質が変化しますので、一概には言えないと思いますが...。また、聴かれる曲のジャンルによっても評価は分かれると思います。例えばロックなどを少し音量をあげて聴く場合、JBLのCreatureが意外に良く思えたりすることがあります。たぶん、でかいサブ・ウーハーが付いているので、その分迫力があるからだと思います。普通にミニコンポでBGMを流すような聴き方であれば、このスピーカーだと「PCオーディオでも、ちょっとひと味違いますから...」という感じで自信をもって他人にも紹介できるレベルです。たぶん、値段と性能から考えれば、十分満足されるはずです。

書込番号:2840545

ナイスクチコミ!0


スレ主 nesさん

2004/05/24 14:34(1年以上前)

neverpyさん、レスありがとうございます。
たいへん参考になりました。
みなさんおっしゃられるようにサウンドカードもまた重要ということですが、とりあえずこのスピーカーを購入してみようと思います。

書込番号:2844248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
Bose

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月16日

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング