購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年6月29日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月16日 20:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月16日 09:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月29日 23:40 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月12日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月28日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
BOSEのショールームでM3とMMIIを試聴してきました。
M3は、1〜2ヶ月の入荷待ちと言う人気の様でした。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014011267.html
音質を凄く重視しないなら、MMIIでも構わないかなと想いましたが、一度M3を聞くと物欲は出てしまいますね。
0点

BOSE HPに電池の液漏れの症状が発見された為
一時販売停止となってました。
納期がさらに遅くなっちゃいます、、、
書込番号:5206598
0点

BOSEは、こういうふうに、何か不具合があった場合、速やかに良心的に対応する会社なので、信頼できますね。
シンドラーとは大違い(笑)
書込番号:5207092
0点

本日、ヤマダ電機にこのスピーカーが携帯電話に繋がっておいて有りました。
でも、左右を向いておいて有って、音像がしっかりしていず、自分の試聴位置(かなり近接)にて、スピーカーを顔に向けるとそれだけで、全然違った音になりました。このスピーカーは、近くで聞くのが一番と言う感じがしました。
M3納期延期ですか、残念です。
書込番号:5207446
0点

M3の液漏れ不具合について、BOSEさんよりダイレクトメールにて報告が届きました。驚きました。ですが、電池での使用など当方は全く考えてないので「あらそう」という感じですね。あんな高価なSPをアウトドアで使うなんて、、ねぇ(^^;?ところで、M3で聴くマイケル・ナイマンは最高です。M3は万能型ですが、中でもピアノのソロ演奏の再現力がいい感じです。フジ子・ヘミングも◎。坂本龍一も・・、失礼を。
書込番号:5210321
0点

毎度BOSE社の製品不具合への対応は、徹底的ですね。誠意を感じます。日本の家電メーカーもいろいろ不具合があるんだろうけど、知らん顔してることが多いんじゃないかな。そんな裏話を聞いたことがあります。
それにしてもM3、私も試聴しましたが、女性JAZZボーカルが実に生々しく、セクシーに聞こえました。ムード満点。M3はパソコンにつないで聴く人が多いと思うけど、それだけではなんかもったいないですね。オーディオ・アンプにつないで聴けば、高級なブックシェルフの2WAYスピーカーと同等もしくはそれ以上の音質です。
書込番号:5210663
0点

M3の液漏れ不具合対策のついでに、
アナログ入力系統を増やすとか、入力端子付けるとか、
改良してくれないかなあ。
書込番号:5211614
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
1年前にパソコン用にMediaMate IIを購入し、
今回は千葉そごうにボーズセレクトショップができたので、
自分のi-Podを持参で試聴しに行きました。
M3は想像以上に小さく、音も良かったので
即決で購入(在庫が1台ありました)しました。
これからはモバHO!を聴いたり、i-Podを聴くのに
活躍してくれそうです。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
初めてBOSE製品を購入しましたがボーズサウンドにメロメロになってしまいました。
この小さなスピーカーから迫力のサウンド!圧巻です・・。
値段が高いだけあり価値がありますね。
作りがちゃちいだけを除けば完璧です。
ですがあのケーブルやアダプタはどう見ても安物ですよね。これがもう少ししっかりした物であれば完璧なのに・・。
これを購入しようと思う前に最近リリースされた「Micro Misic Monitor」を検討していたのですが値段が半端なく高いので諦めました。
ですがボーズサウンドを聞いたとたん「Micro Misic Monitor」もどうしても欲しくなり5月上旬発送との事ですが注文してしまいました。
いざとなれば返品もできますし今からワクワクしています。
0点

MediaMateUは持っています。最初は低音とかが気になりましたが、
熟成したせいか最近は気にならなくなりました。
Micro Music Monitor (M3) は私も検討しています。
じかに聞ければ一番イイのですが、まぁ5万というのは
スピーカーとして考えれば安い方ですよ。
とっても気になります。レポぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:4947484
0点

今日、購入しました。低音がズドーンと来ますね。迫力満点!でも作られた音って感じ。こもった音で耳の中で鳴っている感じです。エージングが進むと治るのでしょうか?
書込番号:4985514
0点

スピーカーのエージングが進んだのか、私の耳が慣れたのか、とても良い音に感じるようになってきました。PCスピーカーとしては大満足です。もっと良い音のスピーカーもあるようですが、これ以上耳が肥え、舌が肥えたら私の生活自体が危うくなるので、しばらくこの辺で楽しんでいます^^;
書込番号:5001502
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
101MMを買って以来のBOSEファンです。PCの買い換えの際に新調しました。ヨドバシとか店頭で比較・視聴していたけれど自分の部屋で聞くとまた別物ですね。期待以上の鳴り方をしてくれているので大満足。
最初は正直言って「高いなぁ〜!」と思って躊躇していましたが、Amazonで11,881円で10%還元、送料無料。メーカーのマルチメディア キャンペーンでボールペン付USBメモリーがつくので勢い買ってしまいました。
想像以上に伸びる低音域と聞いていて疲れない音質(特に女性ヴォーカルがイイ!)に感動しています。
0点

坊頭にはいつも裏切られっぱなしなんだけど
つか、健康食品みたいなマーケティングが嫌い
書込番号:4899544
0点

期待を裏切らない、いいこと言いますね。
ホントにそう思います。
俺がAmazon.co.jpで買ったときは12,690円でしたが、
ちょびりっちで500円分のクーポンを持っていたので
少し安くなりましたが・・・
MMUが届いたときには、欠陥が多いしどうかなァと思ってたけど
聴いてみてビックリ!これがずっと気になってたBOSEサウンド
なのか・・・!とうなっていました。
確かに価格は高いと思ってはいましたが、その価格も飛ぶほど
いい音出してくれます。PCにイコライザがあるので完璧です。
もういままでMDコンポで聴いていたのが
PCコンポに変わりました^^;
さらに、たまたま買った時期がキャンペーン適用!
高専で使うUSBメモリを買うことになっていたのでもう最高の一言です。
書込番号:4908587
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
MMUを買いました。
ONKYOのD90と迷ったのですが、店頭での試聴時の音の存在感と、最終的にはブランドイメージ(笑)で決めました。
やはり評判どおり低音はすごいですね。ちょっと強調しすぎのような気もしたので、イコライザで少し調整したらベストな音になりました。
この小ささ、この価格で、この音は素晴らしいに尽きます。過去ログにも出ているように「言ってみれば、ベッタリしたレーザーカラープリンターのトナーのような」音で、ピュアな音作りの方向とはサウンドキャラクターが全く違いますが、非常に「分かりやすいイイ音」です。ボーズの音作りの傾向はしっかり受け継いでる感じです。
ONKYOの方は、いわゆるオーディオ的に正統な音作りを目指しているのは分かるんですが、所詮PCの低価格小型スピーカーとしてお気軽に聴くならイマイチ役不足かなということでボーズになりました。とても小さくて場所もとらないので言うことなしです。
しかし・・・、なんかいつも聞く曲が変だ?と思って調べてみると、付属のスピーカーケーブルが不良品で、なんとR/Lが逆になっていました。(つまり赤がL、白がRに)
こんなトラブルがあるものかと不思議ですが、実際にミニプラグの先端(L)がピンプラグの白が繋がっておらず、赤に繋がってました(導通確認済み)。おそらくピンプラグの赤白の付け間違いだと思われます。当然のことながら無償交換となりました。
他の書き込みも見て思うのですが、ボーズ製品は品質管理において少々レベルが甘すぎるように思われます。左チャンネルの不良もしかり。たとえ低価格製品であっても天下のボーズたる信頼を落とさぬような管理体制をとってもらいたいものです。
0点

追加です。
今日販売店より電話があり、他の同商品の箱を開けて調べたところ他にもR/Lが逆になっているケーブルがあるらしく、メーカーに報告したら今まで報告されていなかったトラブルだそうです。
今後どういう対処をされるのかは聞いてませんが、とりあえず今店頭または通販の在庫にあるものの中で同様のケーブルが含まれてる可能性があるので、最近購入した方、購入を考えてる方はご注意ください。
書込番号:4864819
0点

これから発売される(M3)は大丈夫なのかな、
しっかりしなくちゃ BOSE さん。
書込番号:4874557
0点

>しっかりしなくちゃ BOSE さん。
ほんと、ブランドイメージ落とさないようにしてほしいものですね。
サービスセンターから正常なケーブルが届きました。
対応は早かったのですが、お詫びは送り状に一言だけ、すでに出荷している製品に対してや今後の対応などは何も書かれておらず、梱包はプチプチと茶封筒という簡易なものでした。
まあ大したトラブルでないとはいえ、こういうときの対応の質こそ顧客満足度が評価される大きな要素だと思うんですが。
今でも気づかずにR/Lを逆に聴いているユーザーがいるかもしれないと思うと、ちょっとスッキリしない気分です。
書込番号:4877657
0点

おととい、届きました。
ここを読んでいたので、まあ一応大丈夫だろと思いつつ
パソコンにつないでLRのチェックをしてみたら、、、
赤白逆のケーブルでした(笑)
赤白逆につなげばいいだけの事とはいえ、BOSEだけにね〜。
しかし、ここ読んでて良かったっす!!
書込番号:4896680
0点

昨日購入。
エージングをと思い適当に音を出しつつ、
まさかと思い下記URLにて確認したところ
なんと!私のケーブルもLRがさかさまでした。
いくら廉価版?とは言え、もうちょっとちゃんとしようよ。
音はいい音出してんだけどなぁ・・・。
http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/simplesurround05.html
みなさん、お試し下さい。
書込番号:4900457
0点

新米Kissさん、情報ありがとうございました。
私も昨日購入。早速 TomitaLab、dorlis等聞いて音のライブ感に浸っていましたが、若しやと思いWEBにアクセスした処、何足るや逆転コードにヒットしていました。
接続を逆転させればいいのでしょうが、ケーブル交換したほうが安心かも知れませんネ。
書込番号:4902231
0点

LR逆の方、この調子だと結構いるみたいですね。
ケーブルがちゃっちいだけに、交換する気もおこらず、
そのまま逆にして使っている人が多そうですね。
書込番号:4902844
0点

買うつもりなかったのですが、今日、店頭でPC用スピーカを聴き比べてて、「お、結構音いいじゃん」なんて思って、何となく衝動買いしてしまいました。ただ家に帰って接続してみると、店頭で聴いていたほど音が良くなくて、かなりがっかりしていたところですが、ここの書き込みを見てチェックしてみたら「!」。
おいおい...左右逆じゃんよ...。
繋ぎ変えたら見違えるほど音が良くなりました。
これ知らずにおかしな音で聴いてる人多いんじゃないの...。
書込番号:4903735
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
いろいろ調べて購入しました、幸い接点不良等はありません。
最初低音がモコモコして、スピーカーが音割れしまして、
プレーヤーのイコライザーなどをOFFにしても直らず思わず
失敗したかと思いましたが、サウンドカードの低音Bootの設定が
サウンドのプロパティの表示項目の後に隠れていて、bootをoffに
すると生まれ変わりました。これまではDFX等のソフトで大変
満足していたのですが、比較にならないほどいい音がします。
高い金して、某MP3ソフト+DFX買ったのがばからしくなりました。
最初からこのスピーカ買うべきだったと後悔してます。
(当初は高かったので。。。。。)デザインは少し高級感には欠けますが満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





