MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

2004年 2月16日 登録

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月16日

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え

2005/05/01 17:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

PCの音なんて鳴ってりゃいい人だったのですが、最近ひょんなことから
DTMにハマリ、microlab A-6331+ONKYO SE-90PCI の構成で楽しんでます。

A-6331 は低価格の割りにはなかなかいい音を出すと思うのですが、高音の
ヌケというか分離にやや難があり定位がボヤけた感がします。
買い替えるとしたらMediaMateUか GX-77M を候補に考えてますが、費用
対効果は得られるでしょうか?
(低価格のSPにそこまで求めるのは酷なような気もしますが・・・。)
ソースはもっぱらI've soundを中心に聴いてます。

書込番号:4205367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/05/02 23:42(1年以上前)

質問が曖昧でしたかね・・・。
んでは、A6331 vs MediaMateU vs GX-77M だとどれが一番いい音出すんでしょうか?
主観でも何でも結構ですのでお聞かせください。

書込番号:4208900

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/05/03 02:58(1年以上前)

よゆうでGX77

書込番号:4209336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/05 00:58(1年以上前)

A-6331ですが、
・S.W./TREBLE 調整
・PC側ボリュームを極力しぼり、MASTER VOLUMEによる音量調節
・イコライザによる味付け
で、見違えるような音が出るようになりました。
私的にはこれ以上何を望む?って感じです。(^^;
価格.comにはmicrolab製品の板がありませんが、この製品の評価を
お聞きしたいです。(批評も大歓迎です)

ついでに、GX-70AXが安く買えそうなので聞き比べてみます。

書込番号:4214410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

companion2購入しました。

2005/04/16 14:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

先日companion2を購入しました。
製品の趣向や価格からして、さほど期待はしていませんでしたが、
意外な程本格的な音なので驚きました。
透明で分解能が高く、ヴォーカルの肉声感も出ます。
低音もブーミーにならない程度に量感があり、帯域バランスが
良好です。
音場感も良く、ライヴ・ソフトの拍手や歓声が画面の周囲に
ふわっと広がります。
何だか褒め過ぎのようですが、事実ですから仕方ありません(?)
この価格でこれだけのパフォーマンスが得られれば文句なしです。
パソコン用に限らず、マニアのサブ・システムとしても
通用する製品ではないでしょうか?
(オーディオ評論家の江川三郎氏が好みそうな製品ですね。笑)

書込番号:4169248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MM2買いました!!

2005/03/28 03:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 tetsu29さん
クチコミ投稿数:2件

まだ、大きな音では鳴らしてないのですが、いい感じです。小さな音でも、低音が心地よく出ててます。ウーハーのスペースがなくて、低音が欲しい人にお勧めします。みなさんが指摘されているジャックですが、確かに緩めですね。でも、今の所、左右のバランス良く聞こえています。

書込番号:4122541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

Companion 2

2005/03/18 12:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 あ123さん
クチコミ投稿数:42件

本日届きました。早速使ってみたのですがMediaMateUより音量が小さくなっていました、ボリュームを最大にして聞き比べたのですが、消費電力が12Wに下がっていたので当然だと思いますが、音質は中音高音がMediaMateUより出ている気がします。左スピーカーの線も前より太くなっています接続もピンジャックじゃなくヘッドホンの端子?になっていました。

書込番号:4088017

ナイスクチコミ!0


返信する
こっこあぽさん

2005/03/18 22:01(1年以上前)

低音域はどうでしょうか?購入の参考になりますので、さらに詳しく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4089851

ナイスクチコミ!0


おーさむさん

2005/03/19 01:24(1年以上前)

私もCompanion2を買いたいと思っているのですがMMUの評判があまり良くない(かなりバラツキがある?)ようなので迷っています。ご購入された方評価を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4091003

ナイスクチコミ!0


ハンドルダブリまくりすてぃさん

2005/03/19 01:26(1年以上前)

MediaMate IIのキャンペーン始めるみたいですね。
Companion3も今ならCDプレーヤー貰えるし悩みどころ。。。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/18/news023.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050318/bose2.htm

書込番号:4091014

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ123さん
クチコミ投稿数:42件

2005/03/19 01:34(1年以上前)

んーMediaMateUと変わらないぐらい出ていると思いますよ、MediaMateUより若干ですが押さえられてる気がします、ボーカルの声がより聞こえるようになったと思います、高音と中音が特に。

書込番号:4091055

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ123さん
クチコミ投稿数:42件

2005/03/19 01:39(1年以上前)

あ、それとスピーカーの角度が少し起きてました、MediaMate IIは約23度それより2、3度??ぐらい起きてました。

書込番号:4091077

ナイスクチコミ!0


neve4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/20 12:14(1年以上前)

あ123質問よろしいでしょうか??

私は今MediaMateUとCompanion2どちらか迷っているのですが
今買うならどちらがお勧めでしょうか?
ちなみに私は低音重視です。

書込番号:4096834

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ123さん
クチコミ投稿数:42件

2005/03/23 03:13(1年以上前)

低音重視でしたらMediaMateUの方が良いと思います、大体同じ音量にして聞き比べたのですがMediaMateUが若干勝っていました。それにボリュームも大きいので良いかと、MediaMateUを使っている方ならわかると思いますが重低音がかなり?でるので自分はプレーヤーのエフェクトで低音を下げていました、Companion 2の低音は程よく、ちょうど良いというか、MediaMateUより中音高音がクッキリした感じです。ですが店頭などで聞いて比べてた方が良いと思います。んーどうせ買うならCompanion2が良いかなーと自分は思います若干高いですが・・アメリカのBOSE本社のホームページを見たら、なんと$99でした・・ 輸入品になるので高いのかな?

書込番号:4108833

ナイスクチコミ!0


myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/23 20:08(1年以上前)

今買うならやはりCompanion2でしょう。
スペースシャトル エンディバーの搭載SPユニット使用というだけでも満足できそう。

書込番号:4110250

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/23 22:20(1年以上前)

返信するにはIDを取得しなければならないのですね・・・



あ123さん返信ありがとうございます。

うーーんコンパニオン2も気になりますねーー・・・

この際新しい物を買ってみることにします。
それとスピーカーを変えるついでにサウンドボード(SE-90PCI)
に変えたいのですが(今はオンボード)
私はMTVX2004HFを使っておりまして
音声はマザーボード側に接続するAUX_INというところに
つないでいます。
しかしSE-90PCI変えると入力端子がないので
キャプチャーの音声が入りません。
150PCIにかえると解決するのですが
90PCIは2chに音質を徹底的に追求した物だそうなので
どうしても90PCIにしたいのです。

なにか良い方法はありませんでしょうか??

宜しくお願いします。

書込番号:4110638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/03/24 13:08(1年以上前)

150PCIにしたとしても2ch専用端子から音が出ないので完全解決にはなりません。
90PCIでは入力しようがないので無理です。

書込番号:4112143

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/24 20:23(1年以上前)

たかたん3254さんありがとうございます。

うーーん無理ですかぁ・・・残念です。

キャプチャーを付けている人はサウンドカード
はオンボードのまま(変えれない)じゃないと
いけないのですね・・・

書込番号:4112958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/03/25 00:22(1年以上前)

普通に内部AUXINがあるサウンドカードもあるにはありますが
音質にこだわったものとなるとちょっと適当なものが思い浮かびません
が、内部端子と外部RCA端子の変換ケーブルを自作してつなぐという方法もあります
それを使えば選択範囲は広がりますね

書込番号:4113805

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/25 02:37(1年以上前)

たかたん3254さんありがとうございます。
私はケーブルを自作する技術は全くないので
サウンドカードの件は諦めます・・・

コンパニオン2の事ですが
ボーズのHPでMM2とコンパ2の詳細を見たのですが
コンパ2は新しい5.7cmフルレンジ・ドライバーらしいのですが
MM2の詳細にも5.7cmフルレンジ・ドライバーと書いてありました。

中身(ドライバー)は一緒なんでしょうか??

書込番号:4114128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/03/25 09:13(1年以上前)

Companion2は外装以外は基本的にはほぼ同じと考えていいかも
私もCompanion2を先日購入しましたが同系の音、いわゆるBOSEサウンドですね
厚み・スケールはあるもののソースによってはラジカセ・ミニコンのような安っぽい質感が感じられます
値段相応といえば相応ですが

書込番号:4114431

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/25 13:49(1年以上前)

たかたん3254さんありがとうございます。

それほど二つに音質の差がないのなら、むしろ一緒なら
MM2の方を買うことにします。

デザインがこっちの方がボーズらしい??ので・・・

書込番号:4114878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオーナーMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの満足度1

2005/04/03 23:46(1年以上前)

Companion 2もう少し待ってからの購入がいいみたいですよ。。
http://machands.exblog.jp/1301942

書込番号:4140344

ナイスクチコミ!0


NEVE4さん
クチコミ投稿数:189件

2005/04/05 00:59(1年以上前)

てこてんPART2さん情報ありがとうございます!!
まだ、MM2を買っていないのでコンパ2の様子を
見ようと思います。

書込番号:4143018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/04/06 21:07(1年以上前)

>入力信号が特定の状況下且つ、ボリュームを70%超えで再生させた時、スピーカーユニットとケースとの配線部分が共鳴してしまい、結果として音圧が異常になる事を確認

ボリューム70%超え・・・
ボリュームは9時の位置で充分、
音量が低めのソースでも12時程度でかなりの音量になりますので、
70%越えで使うことはまず無いと思います
音量も相当なものになるので、歪みが出て音圧やバランスが崩れるのは当たり前です
ボリューム最大にすればサーというノイズも聞こえます
値段相応の作りと音です
欠陥商品といわれたらたまらないでしょう
クレーム対応向けの説明と思われます
本当に欠陥があるのなら公式HPで明らかにし販売を一時停止するはずです

正直、当分は改善されることはないと思います
改善するとしたらMM2の生産を打ち切り、Companion 2の一般店頭販売を開始する場合で、するにしても当分先のことと思います

書込番号:4146843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/04/06 21:10(1年以上前)

http://machands.exblog.jp/m2005-04-01/#1377639
その後のことも載ってますね

書込番号:4146852

ナイスクチコミ!0


gen-kiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/21 00:15(1年以上前)

パソコン用に、companion2を買おうと思っています。

以前、mediamate2での悪い評判(ジャックの接触不良)を聞き、
このcompanion2でも同じ症状が無いのか心配しています。
boseのサポートの悪さを聞くとなおさら不安になってしまうのです。

しかも、companion2にも再生に不具合の可能性があるとは・・・
今週末の連休に、boseのショップに買いに行こうと思っていますが、本当に買っていいのかどうか、躊躇してしまいます。

その後、どのような状況かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願い出来ないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4443759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WMPからの音質

2005/03/15 15:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 わかば♪さん

テレビやDVDでの音質はクリアでとても良いのですが、WMPからの音質がとても悪いのです。
これは何が原因と考えられるのでしょうか?
以前の2000円程度のスピーカーと違いがないんです。(>_<)
PCスピーカーとは、こんなものなのでしょうか?

書込番号:4075221

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/15 15:46(1年以上前)

サウンドカードが高級なものを使用すれば解決しそう

書込番号:4075244

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかば♪さん

2005/03/15 16:15(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
今使ってるのが creative SB Live! Series というものらしいんですが、
これでは全然ダメなのでしょうか?
ダメだとしたら、どれぐらいの価格帯で選べば良いかアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:4075332

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2005/03/15 16:48(1年以上前)

> WMPからの音質

そのファイル自体の音質がダメなんじゃ?

書込番号:4075437

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/15 21:21(1年以上前)

値段で選んでいるようではだめ
性能第一で選ぶ
といっても最高級品を選んだってオーバースペックになるだろうし。
音源を大幅に超える再生性能は不必要です。
そのあとで財布の中身と相談でしょうね

その前に、スピーカーを追加するのをお忘れなく

書込番号:4076527

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかば♪さん

2005/03/15 22:08(1年以上前)

スピーカーはMMUを2週前に購入済で、その上での質問でした。
もしかして更に追加ってことなのかな?
PCはDellなんですけど、CDからWMPで取り込んだ曲をデフォルトのDell Media Experienceというソフトで聞くと普通にクリアに聞こえます。
でも、WMPで聞くとダメなんです。
新しいカードが必要なようであれば、1万円前後であれば検討する余地があります。
それ以上だったら、このままDMEでいいかな、と諦めます。
DMEはやや使い勝手が悪いんです。

書込番号:4076799

ナイスクチコミ!0


ごろうちゃんさん

2005/03/16 02:59(1年以上前)

同じソースであれば、ソフトが違っても音質は変わらないと思うのですが…

WMPの設定でおかしいところはありませんか?
イコライザ、SRS WOWエフェクトなど。
(表示→拡張設定)

それともDell Media Experienceのほうで何らかのエフェクトがされてて、それがわかばさんにはクリアに感じていることも考えられますけどね。

ちなみにWMAファイルのビットレートはどうですか。
あまり下げると極端に音も悪くなりますから。

的外れでしたらごめんなさい。

書込番号:4078299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

世界のBOSEが・・・

2005/03/12 23:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 toshi-meさん

¥12000もしたのに、左右の音量がちがう!音質は、いいのに残念。今後このスピーカーを買う人は、注意!返品しに行きます。

書込番号:4062220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2005/03/13 00:26(1年以上前)

それはただ単に不良品だっただけじゃ・・・・

書込番号:4062797

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/13 01:49(1年以上前)

接触不良か初期不良のような気がする。少なくともうちの環境でそういう現象は起こってはいない

書込番号:4063268

ナイスクチコミ!0


東葉さん

2005/03/13 11:08(1年以上前)

自分も3日ほど前に購入しましたが、左からの低音が
ちょっと弱く出力されています。
ヘッドフォン端子にヘッドフォンを挿して、
それで聞いてみると問題なく聞こえるので
やはり左側の接触が悪いみたいですね。
初期不良で交換できるならば交換したいところ。

もう少し高くてもいいから、
この辺をしっかり作って欲しかったですよ。

書込番号:4064464

ナイスクチコミ!0


ランボー99さん

2005/03/13 22:36(1年以上前)

1年まえからつかっています。左右の音量がちがい、音がとぎれるまま、ずっと使っていましたが、いろいろな人の意見を参考に、ジャックをふいて、プラグ穴に麺棒を突っ込んでぐりぐりしてみたら見違えるように音がクリアーになりました。一度試してみては。

書込番号:4067772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
Bose

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月16日

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング