購入の際は販売本数をご確認ください

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


今日、JBLのスピーカー・Creatureが届きました。確かに音質的には同レベルの価格帯のものより上という感じがします。ただ、Boseを聴き慣れた耳には、どうも濁った音のように聞こえて、今ひとつでした。それとサテライト・スピーカーのボリューム調整が難しいです。タッチ・センサーというのは、便利なのでしょうが慣れるまでは操作性がもう一歩という感じ...(今現在、どれくらいの音量設定になっているか、音を出してみないと分からない)。それから、ウチのように同じ部屋に複数台のパソコンがある場合、Boseだと1つのスピーカーを両方で使えるので(同時使用は無理ですが)、やっぱり2系統入力は便利です。値段が下がったとはいえ、CreatureよりはBoseかなと私は思います。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


こんど買い換えようかと思い、このモデルにしようかと思ってるのですが、
テクノなどのクラブ系の音楽を聞くのに向いてますか?
あとDTMをするのですが、その辺も向いているのか向いていないのかを
だれかアドバイスお願いします。
0点


2004/05/19 20:04(1年以上前)
DTMされるのでしたら、どの程度のDTMなのかにもよりますが、ここのPCスピーカーのジャンルに入っているクラスのものは全て不可です。
特に低音の出方がオーディオ用スピーカーとはかなり違いますので、普通のアンプとモニター用スピーカーを準備してください。
オーディオシステムでの再生を前提としない(PC環境で再生するだけ)ならばこのあたりでしょうか?
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-20D.html
http://www.m-audio.co.jp/products/BX5/BX5.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m100/ystm100.html
書込番号:2826626
0点


2004/06/04 06:17(1年以上前)
そうですね。DTM とかで最後にミキシングして DAT や CD に落とし、オーディオで流すことを考える場合、このスピーカーだと低音がかなりブーストされるので、それで調整してしまうと、普通のオーディオでは低音が聴きづらくなる恐れがあります。もし、ミックスダウン用のモニタースピーカーとして利用されるなら、YAMAHA の 10M シリーズもしくはその後継機種など、フラットなスピーカーがよろしいかと思いますよ。
書込番号:2882196
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


おっさんなので歌謡曲の懐メロを聴きながら画像処理を楽しんでます。今は4000円程で買ったアイワのスピーカーを使ってますが、欲が出てきてもう少し良い音の出るスピーカーを探してたらこのコーナーにたどり着きまして、良さそうなので今日の夕方ヨドに注文しました。PCは富士通のM9/1609Tで接続はミニステレオプラグのラインアウト端子になります。スピーカーのサイズは大きい程良いと思ってましたが勘違いしていた様です。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム





2004/05/17 00:09(1年以上前)
自己レスですが、音はいいです。
ONKYOのSE-U55Xにつないでます。
内蔵のサウンドカードでの再生は程々の音。
やはりスピーカーだけではいい音は出せないようです。
書込番号:2816894
0点

>やはりスピーカーだけではいい音は出せないようです。
同感。
SE80-PCIに交換したけど、世界が変わった感じ。
最近はこれに慣れてしまったので、もうオンボードには戻れないw
書込番号:2819501
0点



2004/05/19 23:15(1年以上前)
もう一つ再生ソフトにも左右されますね。
3拍子そろわないと。
書込番号:2827541
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


ここでの評判を読み、購入しましたが、ホントに良いです!
見た目は少し、プラスティック然していてイマイチですが、
この音量での音の太さには感激しました!
好みもあるでしょうが、オススメできます。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


いろいろ価格を調べて、昨年購入しましたので、ご参考までにご報告します。私的には、もともと音は非常に満足できるものでしたが、先日サウンド・カードを変えたら、別ものみたいに音が良くなりました。使用マシンが傾斜型なので、非常によく似合います。アイス・ブルーはパソQがいちばん安いみたいです(税込み11,340円、送料も無料です)。ブラックとC・グレイは、ビッダーズ・ショップが安かったと記憶してます(税別12,243円)。昔からスピーカーは、ダイヤトーンやヤマハなど、いろいろ買いましたが、結局ウチはこれに落ち着いてしまいました。
0点


2004/05/16 17:13(1年以上前)
こんにちは。
もしよければサウンドカードは何から何に変えたか教えて頂けませんか?
書込番号:2814851
0点



2004/05/18 21:21(1年以上前)
CreativeのSB5Live!からAudigy2です。それほど音に凝っているわけではないので、あまり高価なカードは買いませんが、すごく音の抜けが良くなった感じです。データ的にはS/N比94から106です(だったと思います)が、交換して良かったと思っています。別のマシン用にJBLのCreatureを入手しましたので、今度ご参考までに比較感想を掲載させていただく予定でおります。
書込番号:2823393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





