購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月23日 04:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月5日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月13日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月1日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月15日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月25日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
パソコンはノートのバイオFです。
マイミュージックにためた音楽を部屋で聴きたいのですが、本体のスピーカーではいまいち低音が聞こえないし、小さいので、この製品の購入を考えています。
音楽のジャンルとしては、グランジ系をよく聞くので、歪んだ音や低音が出て欲しいのですが、この製品はそのような音源にむいているでしょうか?
0点

小さなスピーカーなのに結構低音が効いています。
ロック系をよく聴くのですが迫力がありますよ。
ノートPCのスピーカーとは比べ物になりません(^^)v
書込番号:4677420
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
このスピーカーがEIZOのFlexScan S2110Wというモニタと
セットで売られているようなので買おうかなと思ってます。
不具合はあるようですが、1つだけ気になることがあります。
ヘッドフォン接続端子があるようなんですが、今のノートPCでは
ヘッドフォンを接続するとブツブツと音がしてしまいます。
(無線LANの影響?) こういった事はこのスピーカーでは起こらないのでしょうか?
あと接続端子は大丈夫でしょうか?
0点

MediaMateUへ入力するソースにノイズがなければ、MediaMateUのヘッドホン端子からはノイズは発生しません。
ヘッドホン端子は、あまり期待はしていませんでしたが、結構いい音で楽しめますよ。
書込番号:4633207
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
音は良いんだけど
すぐ壊れて困る
海外製なので電気系統が弱いみたいです。
私のは2〜3ヶ月で左側のスピーカーから音が出なくなり
叩くと一時的に直ります。
それに配線が壊れてるからノイズ入ります。
自分で直せる方以外は買わない方が良いかもよ
BOSE製のCDプレーヤーも1年ほどで再生不能に成りつつあります。
BOSE製品はもう二度と買いたくありません。
同じ症状の方いますか?
BOSEだけではなくて海外メーカーのはみんな同じ症状でしょうか?
0点

運が悪かったのでは無いでしょうか。
私は快適に使えてますよ。
音も良いし満足してます。
書込番号:4523083
0点

私も同じような症状が出ます。
左のスピーカーをほんの少し動かすだけで音が出なくなります。
右のスピーカー裏の配線をさわると直ります。
もっとよく作ってほしいです。
書込番号:4572785
0点

わたしも同じ症状が出ます。コネクター部を触っていれば直ります。ただ動かさなければ異常はないので特に気になっていません・・・
それ以外は十分満足しています。
書込番号:4576254
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
迷いましたが、Companion2を選びました。価格帯を考えると中音域の分解能が大変良く、音の広がりも申し分ないと思いました。アップテンポの曲にマッチしていると思います。当面はセッティング変えて色々試してみるつもりです。シンガポールの空港免税店で1万2千円弱でした。但し、このスピーカーはハードとしてよくできている反面、ソース・S/カードの良し悪しを正直に出すかもしれません。
0点

私もメディアメイトUと迷った挙句、Companion2を購入しました。まだエージング不足で高音の伸びが足りず、低音もブーミーな印象です。このあたりはエージングが進めば改善されそうなので、それを楽しみに鳴らし続けています。それにしてもこのスピーカー低音出すぎ(w これからセッティングを色々変えて楽しんでみるつもりです。Panithaさんの仰るとおり、このスピーカーはソースを選びそうですね。
書込番号:4545455
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
現在このスピーカーの購入を検討しているのですが、
家のパソコンは、SE-90PCIのオーディオボードを付けてます。
音楽の再生はWinDVD7で聞いているのですが、これがイコライザー
いじると音が凄くよくて、スピーカーは1000円の安いやつ付けてます。
この前友達のアンプ付きの4000円位のスピーカーかしてもらって付けたら、かえって音が悪くなりました。winDVDのイコライザーとかいじる時はアンプ付きのスピーカーとかは、かえって音が悪くなるのでしょうか?高いスピーカーはwindvdのイコライザーはフラットでないとやっぱりだめなんでしょうか?フラットだと音悪すぎて聞く気になりません。詳しい人教えてください。
0点

だいぶ日がたちましたね。もし購入前なら検討して。
安いスピーカは外側の箱が薄く内部での音の反射が安定しません。
この安定してない音をイコライザーで調整しても、愛の歌さんの望む音は出ません。
しかし、このスピーカは他のスピーカより重いです。
その分音も安定しているし、音楽を十分に楽しめます。
低音が他のPCスピーカよりしっかり出ます。
また、音が割れることがありません。
購入したらイコライザでいたずらしてみてください。
調整しない方が、心地よい音がすると思います。
スピーカは電気信号が空気をとうして貴女の体に響きます。
ほかのスピーカより格段によい音がします。
PCスピーカではお勧めです。
書込番号:4504179
0点

2005/10/12に、このスピーカー(MediaMateU)を購入しました。
これまでは、SONY VAIO RZシリーズ付属のスピーカーを使って
いましたが、低音にあこがれ今回買い換えました。
使ってみての感想は、多くの人の書き込みの通り、この小型サイズ
にしては、音質は良好で、机の上に置いたパソコン等の音を、
机の前に置いた椅子に座って、適度な音量(音量小〜中)で聞くという
限られた条件下では、かなりの満足感が得られます。(特に、PC付属の
純正スピーカーとは比較にならないほどの豊かな低音域に満足感大)
パソコンでDVDやTVを見たり音楽を聞く人には、最適なスピーカだと
思います。
以前多くの人が指摘していた不具合(ピンジャックの接触不良など)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3647400
は、全くありませんでしたが、価格に比較して安っぽい材質(パネルの
継ぎ目の隙間の太さが、上下で違う)、回しにくいボリュームなど、
音質は非常に良いが、質感は5000円以下のパソコン用スピーカーと
大差ないので、過度な期待は禁物です。ちなみにスピーカー背面の
シールには、Made in chinaと記載されていました。
書込番号:4505472
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
Companion2を購入しました。
最近PCで音楽を鳴らすようになり、あと少し音をどうにかしたいとスピーカーを探していたところ、たまたま鳥栖(佐賀県)のアウトレットで視聴ができたので決めました。
サウンドカードも必要かなと思っていましたが、とりあえず十分です。ベッドで読書しながら音楽聴けます。(PCはNEC VL570CDサウンドヴュです。PCの正面ではラジカセ音質で何とか聞いてましたが、PCを離れると×)これはお手軽な音質UPにうってつけだと思います。
(気に入ってしまったので価格交渉はしていません)
※いろいろ不都合が報告されているようですが、私も購入後すぐに「サー」or「ゴー」というノイズ音が酷くて交換してもらいました。(入力端子接続前に電源入れただけで、ノイズ音が出ていました)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





