MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

2004年 2月16日 登録

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月16日

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あこがれのスピーカーでした。

2004/12/17 01:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 yaspatioさん

5年ぐらい前でしょうか、このスピーカーが3万円していたころ、店頭モニタリングで、「うおっ、このサイズのスピーカーから出ている音かぁ?」と音の良さに驚いたものの予算に合わず、それ以来あこがれのスピーカーになっていましたが、今どうなっているかなと探してみたら1万円になっているではないですか!ということで購入しました。
でも当時は、3万円のモデルと1万円のモデルがあって、1万円のモデルはさえない音質だったと思うのですが、上質側を1万円にすることで統一されたのですね。
手元に届いて箱を開けるのもウキウキ。手にとって重みにウキウキ。音をだして、やっぱりこのサイズから出ていると思えない音にカンゲキ!

聞き込んでいくと中低音域が強すぎてボケ気味、極高音域が甘い感じがしたので、AC97サウンドチップのイコライザを色々いじっていましたが、結局、600hz付近を中心に下げるプリセットの「ソフト」という設定にしたら音の粒がはっきりした良い感じになりました(^^
部屋にはチョー良い音をだすTRIOアンプとPioneerスピーカー(ウーファー30cm径)のオーディオがありますが、MediaMateUからもデスクに座っている限り、同じ音が出ています。
この小さな、見た目いかにもパソコン用スピーカーというしろものから、この低音表現がでるとはやはり素晴らしいです。

他にも低価格でとーっても音が良さそうなスピーカーが紹介されていますが、私はデスクのスペースをできるだけ取ってほしくなく、目立たずパソコンに溶け込んだデザインでいてほしかったので、これで大大大満足というか素晴らしいです。それにこの斜め上を向いた設計はパソコンを使用しているときの耳の位置に向かっていてとてもいい。以前持っていたPCスピーカーはわざわざ斜めの台座を作って上を向かせていましたから。

メインオーディオが別にあって、パソコンにつけるならこのスピーカーがいいのではないでしょうか。スピーカーらしいスピーカーは部屋に1組だけにした方が、すっきりしていいと思います。

素晴らしい。ありがとーBOSE
ケーブルは問題ありませんでした。

書込番号:3643940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yaspatioさん

2004/12/20 00:39(1年以上前)

追伸:
やっぱりイコライザーいりませんでした。
イコライザーOFFの方が音のバランスよかったです。

ちなみに左スピーカーのプラグがゆるいという報告がいくつか出ていますが、私のは逆にきついぐらいでした。

書込番号:3658605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そんなに悪いかナ〜

2004/12/15 19:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

クチコミ投稿数:230件

確かに左SP接続のピンジャックはユルユルだし、コードはモロに安物ですネ〜。
BOSEブランドを信用して買いましたがその点で名を汚しているのは事実。
ただ、このクラスは所詮つくりものの音、本格的HIFIを求めるのは酷では。
PCオンボードでは音が良くないので、CDプレーヤーに繋いで聴いています。^^;
普通にBGMで聴く限り、音はクリアーで前に出るので、私は満足しています。

書込番号:3637350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうか悩んでいます…

2004/12/13 01:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

初めまして、MediaMateUを買おうか悩んでいます。この書き込みを見るとコストパフォーマンスは素晴しいけど、初期不良が多いようですね。値段的にも自分の予算に合っているのですが、皆さんの書き込みを見ると躊躇してしまいます。そこで、
@最近この掲示板で話題になっている初期不良はよくあることなのですか?
A総合して、お勧めできるものなのですか?
あまり詳しくないので、よろしくご教授ください!

書込番号:3625075

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけか!!!!!さん

2004/12/13 19:43(1年以上前)

お勧めはこれ メディアメートとでは天と地の差があります
http://review.dospara.co.jp/archives/6418623.html
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=40899

書込番号:3627618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/13 22:09(1年以上前)

まず申しあげられること…
“初期不良が多い”のではなく、使われている部品、部材の品質がお粗末なために問題が多発しているのです。
ケーブルは被覆に柔軟性がなく、一体モールドされたプラグなどは正に MADE IN CHINA そのもので、よく秋葉原などで売っている、1980円程の格安スピーカーと同様の品質レベルです。
ジャックの方も同様で、差し込んでも節度感がなく、そのためにちょっと力が加わっただけで半抜けの状態となり、片方のスピーカーが接触不良となります。
また、差し込んでも少し左右に動かしてみるとグラグラとして、プラグの保持に剛性感がありません。なぜBOSE はこんな低品質の部材を採用しているのでしょうか。
コストをケチって、ブランドイメージにそれ以上のケチを付けてしまいました。

2番目の“お奨め出来るか”という点については評価が明確に分かれるでしょう。
MediaMateUはそのサイズの割にレンジ感と音場の広がりを感じさせます。
しかし、それは電気的に低音と高音の両エンドを持ち上げて補正しているのと、エンハンサーによって広がりを演出しているからで、所謂Hi-Fiとは違います。
化学調味料と天然ダシの違いといったところです。

従って、マッチングの良い楽曲に対しては一ランク上のスピーカのような、元気な音を演出してくれます。それにはポップ系の音楽の多くが当てはまりますから、このスピーカーを気に入って褒める人も多くなるし、店頭でもひときわ目立ちます。 その意味、良くできています。
しかしマッチングの悪い曲、クラシックやアコースティック系の曲の場合は低域の特定の部分だけが耳に付いたりして、とてもバランスが悪い場合があります。
また、音楽以外にも、パソコンTVにも相性がよくありません。
過剰にステレオ感を演出するので、人の声などちょっと頭を動かすだけで音像がふらつき、とても疲れるのです。

ちょっと酷評に過ぎたようでもありますが、非常にパンチの効いた個性を持っているとは言え、これはこれで“アリ”だと思います。
もし、ハイスピードなポップ系の曲が中心ならばマッチするでしょう。 ゲームにも向きます。
しかし、パソコンTVやアコースティック系、また、音楽をPC作業時のBGMとして聞くのには不向きと私は思います。

書込番号:3628446

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/14 00:48(1年以上前)

いままで結構試したけど、この価格帯で一番いい音出してたと思うのは、ローランドのM−10Dでしたね。(サブウーファー付きは置いといて)
総合的にもお薦めできます。
聞き比べでは、調整しだいではメディアメイト2のに近い音質にも出来ましたし、どんな音楽でもドンと来い見たいな感じがありましたね、メディアメイト2より、対応ジャンルって言っていいのかな?広いと思います。
メディアメイト2も良いんですがね、私には如何せん低音の色付けが気に食わなくて・・・。

書込番号:3629693

ナイスクチコミ!0


スレ主 R・Gさん

2004/12/15 01:32(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
皆さんの返信を参考に自分の用途を考えてみたら、メディアメイトUにこだわる必要はないことが分かりました。ぼけか!!!!!さんやanchorさんがお勧めしてくれたスピーカーを念頭に、もう一度、店頭に直接聞き比べに行き直したいと思います。そして、くろすけ★さん詳しいアドバイスとても参考になりました!本当にみなさんありがとうございます☆

書込番号:3634837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

製品検査しているのかな?

2004/11/17 22:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 くらはんさん

このスピーカー、左スピーカーの音源が時々、とぎれて聞こえなく
なる事があります。コードを触っただけで音が途切れてしまいます。
 今は、なるべく、スピーカーと、コードには極力触らないよう注意
して使っていますが・・・

 ネットショップで購入したので、思うように、返品も、交換もできません・・・同じ過ちをおこさぬよう忠告します。


書込番号:3513255

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロジIさん

2004/11/17 23:37(1年以上前)

くらはんさん 、私もネットショップで購入して同様の症状が出ました。
昨日メーカーに修理に出しましたが、保証期間なら送料は往復メーカー持ちだそうですので、くらはんさんも修理に出されることをお勧めします。

書込番号:3513726

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらはんさん

2004/11/18 22:53(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
私だけだと、思っていたら仲間がいたと思うと
ほっと!!するやら、でも笑い事ではありません。
 メーカーさんに連絡とって、交渉してみます。

書込番号:3517213

ナイスクチコミ!0


Link@さん

2004/12/12 02:34(1年以上前)

こんにちは。
私も同じ症状になあり、BOSEサービスセンターの住所を見ると家から徒歩5分だったので、直接だしたとこと、SP接続端子が手あかなのでよごれているのっが原因でした。拭いてもらったところ直りました。一度磨いてみることをおすすめします。

書込番号:3619367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お店で聞き比べが出来るぞ

2004/12/04 18:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 saab9-5に乗る人さん

八王子のムラウチでききくらべができるぞ。ひとつの曲で切り替えスイッチを使っていろんなメーカーのスピーカーを聞き比べてみたら素人でもわかるほど確かにBOSEのはちがっていたぞ。ほかのスレをみているといろいろトラブルもあるようだから僕の意見は参考までにしてね

書込番号:3584495

ナイスクチコミ!0


返信する
低音強いですけどね。さん

2004/12/09 02:58(1年以上前)

川崎ルフロンのヨドバシカメラでも聞き比べできます。
BOSEのは明らかに音が違いますね。

MediaMateIIに惚れて購入を決めました。
皆さんが言われていたジャック抜けもありませんし
ケーブルの強く縛った跡などもありませんでした。

おそらく皆さんの声で改善されたのか、
たまたま当り引いたのかは解かりませんけれど満足しています。

書込番号:3606045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーの左右の音量

2004/10/19 22:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 naonaonaonaoさん

この製品なのですがスピーカーの左右の音量が微妙にちがいませんか?
過去ログではアンプ内臓ではない方が大きいというものがあったのですが自分のはアンプ内臓の方が大きく感じられます。
サウンドカードの影響かとヘッドフォンで聞いている音楽プレイヤーを接続してみたのですがやはり同様の症状でした。
一度返品交換をしてみたのですがやはり同様の症状で。。。お店で視聴してみたところそういう感じはしないのですが、個体差なのでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:3403015

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi86889さん

2004/10/21 13:47(1年以上前)

たった今、購入して聴いていますが左右ともバランスよく鳴って
います。
購入店で相談をお勧めします、交換してもらえるといいですね。

書込番号:3408824

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonaonaonaoさん

2004/11/26 23:27(1年以上前)

遅レスすみません。結局修理にだしたのですが接点クリーニングで帰ってきました。「そんなんで直るか!」と思っていながら確認したのですが。。 直っていますね。。。。うーん。なんとも納得いかないような。最近の投稿でも接触不良の人がいるようですね。最近の出荷のものに不具合があるのかもすね。。。以上報告でした。

書込番号:3551320

ナイスクチコミ!0


コテコテコテコテさん

2004/12/09 01:04(1年以上前)

購入して聴いていますが、同じ症状です。
アンプ内臓のスピーカーの音量が明らかに小さいです。

naonaonaonaoさん
>結局修理にだしたのですが接点クリーニングで帰ってきました。

赤白のジャックを掃除したということでしょうか?

ともかく最悪です。
左右で音量が違うなんて・・・

書込番号:3605729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
Bose

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月16日

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング