MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

2004年 2月16日 登録

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月16日

  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの価格比較
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのスペック・仕様
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのレビュー
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのクチコミ
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの画像・動画
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのピックアップリスト
  • MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不良?

2006/12/03 00:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
過去のクチコミで書かれている初期不良と同じものなのか分からないため質問させていただきます。
当方、PCのスピーカーとして使用しており
割と頻繁に音楽再生をしております。
購入してから約4ヶ月、いつからなのか定かではありませんが
左スピーカーから「ジ〜〜〜」というような何か振動しているような音が鳴ることがあります。
どうも常に鳴っているのではなく、ある特定の音域(?)を出す時のみ鳴っているようです(結構低音域の方で鳴るように思われます)。
試してみたところ、音量を絞っても変わりなく
ミニコンポの方につないでも、やはり同じ症状です。
まだ保証期間内のため、メーカーにも問い合わせてみるつもりではあるのですが
一応こちらでもと思って質問してみました。
不良によるものなのか、あるいは別の原因の可能性が考えられるのか
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5707285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件 MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオーナーMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの満足度4

2006/12/09 20:21(1年以上前)

経路を詳しく書いてくれないと
コメント書けるのは、神様のようなマニアしかいなくなります、注意

サウンド機能が、ハード的に低グレードだと
HDDのアクセスや、USBのアクセスで、簡単にノイズ乗ります

高グレードでも
グラフィックカードやキャプチャの搭載チップによる電磁波が
影響するときもあります

そういう問題でない現象として
ライン入力やマイク入力が低グレードだと、ミュートにしておかないと常に録音モードになり続ける場合があります。

書込番号:5736085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Companion 2 Series II

2006/11/12 18:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

クチコミ投稿数:47件

12月1日発売のCompanion 2 Series II との違いは何でしょうか?

書込番号:5630189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件 MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムのオーナーMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムの満足度4

2006/12/05 22:44(1年以上前)

音響管が長くなって、より自然な音が出せるのでは?
ミキシング調整が無いので、出力元で調整が必要

書込番号:5719339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お前はラジオか?

2006/11/11 22:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

クチコミ投稿数:21件

一月位前に、この商品を購入したのですが
スピーカー本体のボリュウムを調整すると
ラジオを受信します。
シールドの有るケーブルに変えてみましたが
改善しません。
素直にメーカーに問い合わせしたほうが得策
なのでしょうか?

ちなみに音響の環境は

サウンドカード ONKYO SE-90PCI

ケーブル    モンスターケーブル

です。

何か対策が有れば教えてください。

書込番号:5627028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/11/12 14:00(1年以上前)

原因を絞り込むために、書き込み番号[5625924]の項目をチェックしてみて下さい。

書込番号:5629304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/14 21:25(1年以上前)

すみません見つかりません

書込番号:5637709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?

2006/11/01 22:40(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 naoki_yさん
クチコミ投稿数:13件

買ったときからそうなんですが、音が左側のほうが少し大きいような気がします。
イコライザで緩和しようと思えばできるんですが、そうすると音がおかしくなってしまって・・・。
どなたか同じ症状の方いたらアドバイスお願いします。

書込番号:5593953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/11/02 02:47(1年以上前)

ギャングエラーですね。
左右の音量が違い小音量時には片側からしか音が出なかったりする症状です。

大抵の音響機器ではある程度のギャングエラーは仕様ですが
どうしても気になるなら一度メーカーに相談してみましょう。

書込番号:5594783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですね

2006/10/07 11:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

クチコミ投稿数:5件

PCスピーカーとしてはちょっと高価かな、と思いましたが
思い切って購入しました。とてもクリアな音質で、何より
このサイズで低音がしっかり綺麗に出る事には驚きました。
2入力ミキシング機能も気の利いた機能だと思います。
オススメですよ、これ。

書込番号:5514499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/30 15:05(1年以上前)

PCは安物しか使ってないから検討してみようかな

書込番号:5586232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

クチコミ投稿数:137件

うーん‥。
ブブ‥ ヂリヂリ‥ チッ  ズズズ‥
気になって気になって気持ちよく音楽を聴けません。
ちょっとでもボリュームつまみを調整しようもんならビリビリ‥ってな具合です。
神経過敏になってしまいましたよBOSEさん‥。
ラジオからのわずかなノイズも、レコードからのわずかなノイズも
MediaMateIIのせいにしてしまう自分がいます‥。
やられました‥保証切れてます


ほんとほんとに痛かった 泣いて泣いても 晴れなかった
死ぬほど泣いても     生きていた〜  

                  「Cry」:詞 飛鳥涼

書込番号:5585776

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/30 14:35(1年以上前)

ノイズの原因がボリュームの接触不良ならば、電源を切った状態で、ボリュームを最小から最大まで、軽く押しながら50回くらい、軽く引きながら50回くらい空回しをすれば直ることがあります。
製品の写真を見ると押したり引いたりは無理みたいなので、ガリガリいわなくなるまで空回しをしてみては?

可変抵抗のボリュームを同じ位置に固定したまま電源のオンオフを繰り返すと、その接触部に傷みが生じて導通不良を起こします。アンプの電源をオンオフするときにボリュームを完全に絞っておくというのはオーディオの常識ですし、使用前にボリュームを数回空回しをするくせをつけておけば10年使ってもガリなど出ません。

書込番号:5586177

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムを新規書き込みMediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
Bose

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月16日

MediaMateII マルチメディアスピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング