購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月10日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月9日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月5日 02:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月16日 09:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月16日 09:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月16日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
にしたがって、正常なケーブルで白色プラグをはずして左側の音量を確認したのですが、これが音が出るのですよ。
低音だけなんですが、メーカーに問い合わせても在庫のスピーカーからも低音が出てるということで、仕様でもないし信号でも拾っているのではないかと・・・うぅぅぅ
納得しているわけじゃないですが、それじゃぁ、不良品じゃないかとも思っているわけです。これがひょっとして低音が出すぎる原因なのかもしれませんね。皆さんはどうなのでしょうか?
カーステレオのクリーナーで音チェックしてみると、50Hzあたりがかなり強調されているみたいですね。
0点

hagemannさんこんにちは。
左スピーカーの漏音を確認しました。私のMMUは今年3月に購入したもので、BOSE社から「左右逆転SPケーブルの対応品」も送ってもらったバージョンです。
掲示板にアップされた通り、低音は右(赤)入力から左に流れている様ですね。バランス調整し、右0%にした時は左無音(当然か!)ですから、志向性の無い?低音はアンプ部で左右に流しているのでしょうかネ(^^♪
まあ、本日LFJ熱狂の日で購入したフランク・ブラレイのCD(ピアノ)はBOSEらしく艶っぽく再生してくれますから、仕様だとすればそれでも良いのですが、SPケーブルの件も有りますし、詳しい方のご意見を拝聴したいです・・・・。
書込番号:5050202
0点

青葉ペンギンさま、ありがとうございます。
最初私も低音を出すための仕様だなと思ったのですがそうではないようです。
今、キース・ジャレットを聞いてますが、これはあまり気になりません。アシュケナージのラフマニノフpc2は低音のフォルテがドーンときます。ギターの低音はウ・・・なんとかしたいです。コントラバスの撥弦がぼやけてます。ということでとりあえず小さい赤レンガを下に置きました。pcとcdラジカセで聞いてますがイコライザーがないのがつらいです。
とはいっても、アンプつきで12k。驚きました。ちょっと小ぶりですがyahoo musicでクラシック、ジャズ、ダンス、ラテン等聞きましたが十分楽しめます。
boseさんかonkyoさんが降臨するかと思っていたのですが‥‥。
書込番号:5067585
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
自己レスですが、
NTT-X Storeの夜のタイムセールはしばらくやってるもんなんですかね
今日もやってるみたいですし
書込番号:5065155
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
先日、amazonで購入して届きました。
早速PCへ接続して、iTunesで音楽を聴いていた所、曲の間奏や曲から曲へ切り替わる時にノイズのような、プツプツとした音が聞こえてきます。 自分はPCのヘッドホン出力からスピーカーを接続しているのですが、これに問題があるのでしょうか?
ちなみにPCは富士通のノートPC FMV-BIBLO MG50M/Tを使っています。
0点

PCのヘッドホン出力からヘッドホンをつないで聞いてみて、ノイズのようなものが聞こえてこないか、確認してみるといいと思います。
これで聞こえてこないなら、どっかからノイズを拾っているんじゃないかと思います。じゃなきゃ、出力レベルの調整か?
書込番号:5042902
0点

MSK-1753さん
返信ありがとうございます。
ヘッドフォンに接続しても同様にノイズのような音が聴こえてきました。
多分、PCの問題なんでしょうね。
メーカーに設定の仕方を聞いて見る事にします。
書込番号:5050527
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
初めてBOSE製品を購入しましたがボーズサウンドにメロメロになってしまいました。
この小さなスピーカーから迫力のサウンド!圧巻です・・。
値段が高いだけあり価値がありますね。
作りがちゃちいだけを除けば完璧です。
ですがあのケーブルやアダプタはどう見ても安物ですよね。これがもう少ししっかりした物であれば完璧なのに・・。
これを購入しようと思う前に最近リリースされた「Micro Misic Monitor」を検討していたのですが値段が半端なく高いので諦めました。
ですがボーズサウンドを聞いたとたん「Micro Misic Monitor」もどうしても欲しくなり5月上旬発送との事ですが注文してしまいました。
いざとなれば返品もできますし今からワクワクしています。
0点

MediaMateUは持っています。最初は低音とかが気になりましたが、
熟成したせいか最近は気にならなくなりました。
Micro Music Monitor (M3) は私も検討しています。
じかに聞ければ一番イイのですが、まぁ5万というのは
スピーカーとして考えれば安い方ですよ。
とっても気になります。レポぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:4947484
0点

今日、購入しました。低音がズドーンと来ますね。迫力満点!でも作られた音って感じ。こもった音で耳の中で鳴っている感じです。エージングが進むと治るのでしょうか?
書込番号:4985514
0点

スピーカーのエージングが進んだのか、私の耳が慣れたのか、とても良い音に感じるようになってきました。PCスピーカーとしては大満足です。もっと良い音のスピーカーもあるようですが、これ以上耳が肥え、舌が肥えたら私の生活自体が危うくなるので、しばらくこの辺で楽しんでいます^^;
書込番号:5001502
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム
先日amazonにて注文して本日届きました。
companion2とは価格差が若干あるので、安いこちらにしました。
もう少し考えてたらcompanion2にしてたんですが。
他の方々と同じように作りについては悪いと感じました。
文句を言ってしまえばキリがないですが、思ったことなど。
悪い点
・梱包が安っぽい(←アメリカ的?)
・ケーブルがほんと安っぽい
・ACアダプタがでかい
・右側スピーカー前のパネル?(スピーカーを覆っている網みたいなやつ)が触って分かるぐらいに凹んでいた
いい点
・想像以上に低音が響く
プラグの接触不良はないように思うので、その点はひとまず安心しました。
BOSEというブランド名がなかったら、正直まず買わないですね。
BOSEのスピーカーにしては安いかもしれないですが、これだけの値段なら最低限のクオリティーは欲しいです。
音に対するクオリティーが高いので、残念です。
同じようにスピーカーのパネルが凹んでいた方、いらっしゃいますか?
使用する分にはまったく問題ないのですが、最初からっていうのは気になります。
今回だけ特に気になりました。
0点

うちのMediaMateIIは凹んでいません。
購入店かメーカーに連絡しましょう。
書込番号:5001198
0点

・梱包はアメリカ的な発想で、返ってなるほどなと感じました^^
・ケーブルはおまけ程度と考えた方が良さそうです。オーディオスピーカーの場合も付属の物はおまけです。後からユーザーが金メッキコネクターに変えたり、ケーブルをLC-OFCなどに変えたりするなど、グレードアップの楽しみと考えている方が多いと思います。
・ACアダプタは机の裏に隠れてしまっているので私は気にしていません。
・スピーカーのガードネットが凹んでいるのは大至急クレームで交換した方がいいですよ。私のは凹んでいませんでした。
スピーカーは音が勝負なので音が良ければ結構それで許せてしまいます。アバタもえくぼって言いますしね^^;
メディアメイトUに変えてから「ぼくは航空管制官2」のジェット機の音が格段に良くなりました。今まで聞こえなかった音が聞こえてきます。良いスピーカーですね。
書込番号:5001450
0点

ウサすけさん、ひらリ−マンさん
コメントありがとうございます。
ガーネットって言うんですか、勉強になります。
おそらくは取り付けの際に力が入って、親指の形に凹んでしまってるんかなと思っております。
明日にサポートに確認して、交換なりしてもらおうかなと思います。
長さも足りないので、ケーブルはもう少し長い金メッキの物に交換するつもりです。
それにしても音楽聞くのが楽しくなりますね。
書込番号:5001501
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

使用しているPCが黒色ということもあり、ブラックモデルを使っています。
本当に全身ブラックで、安っぽさは感じません。
ホコリが目立ってしまうのが難点です。
書込番号:4995467
0点

レスありがとうございます。
コンピューターグレーってプラスチックっぽさが目立つのです。安い値段だからしょうがないのかなとは思うのですが、ブラックもプラスチック製ですよね。
コンピューターグレーは一昔前のパソコンの色みたいで・・・。どなたかグレーもってる方の感想聞かせてください。
書込番号:4998087
0点

私は最近グレーを買いました。確かにおらんざさんがおっしゃるとおり一昔のパソコンの色です(笑)。ただ、うちのPCはすべてグレー系なのですが、ディスプレイ、本体、、外付けHDD、スピーカー、それぞれ微妙に色が違います。ですのであまり気にしていません^^;メディアメイトUの性能はPCスピーカーとしては低音が豊かでGOOD!ですがオーディオスピーカーとしてはサブスピーカー程度だと思います。価格的にも同様な所に位置していますから、それで納得しています。
書込番号:5001439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





