購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月29日 12:04 | |
| 0 | 0 | 2005年1月13日 22:50 | |
| 0 | 3 | 2004年12月28日 23:09 | |
| 1 | 3 | 2004年12月27日 00:03 | |
| 0 | 2 | 2004年12月25日 20:18 | |
| 0 | 2 | 2004年12月19日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
現在第3世代のiPodやiPod miniをリビングで手軽に聴くためのスピーカーを探しています。
価格は3万ちょっとぐらいまでで、スペースをあまり取らないという条件で探したところ、Companion3とSoundDockが良さそうなのでどちらにしようか迷っているのですが、どちらがよいと思われますか?
聴く環境としては広さ10畳ぐらい、鉄筋のマンションです。
音響に関しては素人に近いので、アドバイスよろしくお願いします。
0点
2005/01/29 12:04(1年以上前)
私はApple Storeで聞き比べましたが、Companion3の方が明らかに音がいいことと音量調整がアナログダイヤルでできるので、Companion3を買いました。SoundDockは、確かにiPod専用設計ですが、手元にiPodを握って操作するような使い方(ベッドで横になっているときなど)では、Companion3の方が使い勝手がいいですよ。
書込番号:3851206
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
オマケでもらえるポ−タブルCDプレイヤ−ってどんな感じですか?
写真で見るかぎりそんなに高そうには見えないのですが
音質とかはどうなんでしょう?
液晶画面には英数字くらいの情報はでるのでしょうか?
外国製の安物にBOSEのロゴを付けただけのものなんでしょうか?
教えて下さい!
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
2004/11/21 12:13(1年以上前)
郵送料として500円分の切手を送ってくださいと案内がくるのですが、
それを送ってから2週間もかからなかったと思いますよ。
書込番号:3527532
0点
2004/11/21 21:31(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:3529579
0点
2004/12/28 23:09(1年以上前)
私の場合東海地区在住ですが、12/22PM封書を投函し、12/27発送、本日手元に届きました。おそらく郵送は2日半かかったでしょうからスピーディーな対応と思います。
書込番号:3699416
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
12月はじめに購入しました。一昨日、CDプレーヤーも届き早速スピーカに接続して、CDの再生しましたが、ちょっとびっくりしました。
ボリュームを目いっぱい絞っても、結構な音量で再生されます。
いろいろなオーディオ製品を使用してきましたが、ボリューム調整がここまでうまくいかなかったのは初めてです。
みなさんはどうですか?
ちなみに、CDとスピーカは、LINE OUTとコントロールポッドを付属のケーブルで接続しました。
0点
2004/12/26 01:23(1年以上前)
このスピーカは、Line Out ではなくて ヘッドフォン出力につなぐのですよ。
書込番号:3686489
0点
2004/12/26 22:34(1年以上前)
ken^2 さん 返信ありがとうございます。
パソコンと接続するときは、パソコンのボリュームで、CDと接続するときはCDのボリュームで、とりあえず調整するようにします。
書込番号:3690574
0点
2004/12/27 00:03(1年以上前)
失礼ながら、この製品の使い方を理解されていないようなので、あえて
アドバイスさせていただきます。
音量調節はCompanion3側で行います。これは、基本中の基本です。
PCやCDプレーヤの音量は、Companion3で必要な音量が得られる範囲で最小の位置に固定します。
理由を説明すると長くなりますので省略しますが、そうしたほうがノイズが少なくなり音質も向上するからだとご理解ください。
書込番号:3691143
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
2004/12/20 15:56(1年以上前)
大きい音でオーディオを聞くなら高級オーディオに負けるけど、映画をテレビで見るのに使用するのならすごくいいですよ。臨場感出てますし・・
書込番号:3660839
0点
2004/12/25 20:18(1年以上前)
私も本日御殿場のアウトレットでじっくりと見聞きしてきました。
私はスピーカーはもちろんオーディオ機器にあまり興味が無かったのですが、近所にツタヤができてからはDVDを自宅で見る機会が増えました。
家のテレビは普通の25インチテレビで、当然音などよくないです。
御殿場のアウトレットにあるBOSEでは小型の液晶テレビにDVDプレーヤーが接続されており、DVDプレーヤーとCompanion3が接続されていました。
音は…テレビから出力する音と比べ物になりません。
5.1chのスピーカーなどの購入も考えましたが、配線が面倒であることがネックで手を出せずにおりました。
しかし、このスピーカーは私の用途(今よりも迫力ある再生)を十分に満たしてくれるものでした。(配線も楽そうだし!)
御殿場のプレミアムアウトレットでは定価ベースでの価格で売られていましたが、これからインターネットで物色予定です。
12/30以降であれば、おまけとして付属するMP3対応ポータブルCDプレーヤーがその場でもらえるそうですよ。
書込番号:3684775
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3
昨日物が届き音としては最高に気に入っているのですが、ベースモジュールの『R側』につないだほうのスピーカー音がたまに出なくなります・・。
ジャックをL側・R側を入れ替えると、『R側』につないだ方のスピーカーが鳴らなくなるというわけです。
電源を切って、ベースモジュールに刺さっている全ての配線を一旦抜き、再度配線を接続すると両側のスピーカーから鳴るのですが、この方法をしたから絶対鳴るとは限らないし・・。
皆様方は同様の症状はないでしょうか?
一度BOSEには問い合わせてみつつもりですが、当書き込みにはなかったので最近の不具合!?かもしれません。
0点
2004/12/19 09:56(1年以上前)
昨日、電気屋でデモ聴きましたが、右スピーカー鳴っていませんでした。
店員に伝えると原因わからないと答えられてしまいましたが、どうもMediaMateも含めBOSEアクティブスピーカーはスピーカープラグの接触に難を抱えているようですね。
私のMediaMateは先週購入しましたが、プラグの問題は起きませんでした。MediaMateではプラグがゆるいとの報告がありますが、私のは逆にきついぐらいでした。プラグパーツの出来が不安定なのかな。
書込番号:3654020
0点
2004/12/19 23:43(1年以上前)
yaspatioさん返信ありがとうございます。
先日BOSEに問い合わせて、内容を説明しましたら即日に新品を送ってもらいました。書き込みにもあるように、確かにBOSEのコールセンターの対応は非常に良かったです。
届いた商品も不具合も無く大変満足してます。yaspatioさんが言われるようにプラグに関しては少々難ありかもしれませんね・・。
書込番号:3658180
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






