Companion3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3 のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MediaMateIIとの比較

2007/01/13 21:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
パソコンで音楽を聴くためにスピーカーを買おうと思っています。
低音が暴走した感じが好きなので、ウーファーが別になっているCompanion3にしようと考えています。
ですが、MediaMateIIでも低音が良いと聞いたので、どちらにしようか迷っています。
どちらのほうが強い低音が出るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5877860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2007/01/13 22:11(1年以上前)

びーじーえむさん、こんにちは。

Companion3とMediaMateIIを使用した経験から
例えば、ガツンガツンとくるリズムで聞かせるEminemのKill YouはMediaMateIIが向いていて、繊細なメロディーとリズムで聞かせるEminemのStanはCompanion3が向いていると言えば理解出来るでしょうか?

大は小を兼ねるといいますから、低音の音量調整できるCompanion3だと利用範囲が広くなっていいかもしれませんね。
設置場所に問題がなければ、どうぞ遠慮なくCompanion3をご購入ください。(笑)

書込番号:5877977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/14 10:47(1年以上前)

僕は色々なジャンルの曲を聴くので、どっちが合っているかを決めるのは難しそうです・・・。
では、大は小を兼ねるということで、Companion3を買うことにします。
回答ありがとうございました。

書込番号:5879818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウーファーのみの利用方法は?

2007/01/13 18:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 a1000sさん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いします。現在TVのイヤホン端子につないでおりますが、非常に低音の質が良いので、別の部屋のシステムのマルチチャンネルのウーファーのみとして使えないかと考えております。AVアンプ・モニターテレビどちらにつないだほうが良いか?つなぐことが可能かどうか?5.1チャンネルのほかの5チャンネルはAVアンプに接続しております。どなたかご享受ください。

書込番号:5877145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

より高音質に♪

2007/01/10 21:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

より高音質に楽しみたいのですがセッティングの工夫などありませんか?サテライトスピーカーは離して置いた方がいいのでしょうか?あとウーハーのネットは取り外す事は出来るのでしょうか?あと色んな回路があると思うのですがどんな回路があるんですか?トゥルースペースと言うのは何か違いはあるのでしょうか?教えて下さい☆宜しくお願いします♪

書込番号:5866386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2007/01/11 03:03(1年以上前)

pooh123さん、こんにちは。
C3を買われたようですね。

>セッティングの工夫などありませんか?

取扱説明書に書いてあるようなセッティングで楽しめるように研究開発されたスピーカーですから、それ以外でベストなセッティングを考え出すのは難しいかもしれませんね。

>サテライトスピーカーは離して置いた方がいいのでしょうか?

離さない方がいいと思いますよ。
確か、説明書には90cm?以上は離さないようにと書いてあったと思いますが。

>あとウーハーのネットは取り外す事は出来るのでしょうか?

そんなことは考えた事もありませんでしたが、試してみたところ外せないようですね。(笑)
というより、絶対に外さない方がいいでしょう。

>どんな回路があるんですか?

おそらく設定を変更出来る回路があれば、いろいろと試してみたいと考えているのだろうと思いますが、C3で設定変更できるのはベースモジュールの音量調整だけですので、それ以外はあきらめましょう。

>トゥルースペースと言うのは何か違いはあるのでしょうか?

Bose独自のサラウンドシステムの事でしょう。
通常のステレオシステムは前方から音が聞こえきますが、トゥルースペースの場合はライブハウスやコンサートホール、映画館で聞いているように音が体全体を包み込んでくれているように聞こえるシステムです。

書込番号:5867900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/01/11 05:14(1年以上前)

追伸
もし、付属のケーブルをそのまま使っていて、そして予算に余裕があれば、このケーブルに買い替えてみると効果的かもしれません。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=47A69FE1&nplm=T4504J%2FA

この手のケーブルは幾つか使用してみましたが、このケーブルが最も高音質(解像度が高くクリア)のように感じました。
参考迄に

書込番号:5867969

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/12 01:04(1年以上前)

ご返事ありがとうございます☆こんなケーブルもあるのですね♪ピンケーブルでは何かいいものはないのでしょうか?逆にサテライトスピーカーを近づけて置くといいのでしょうかね?

書込番号:5871143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/01/13 13:54(1年以上前)

pooh123さん、こんにちは(笑)

少しばかり、早とちりして用途に合わないケーブルを紹介してしまったようですね。おそらく、ステレオニミ→ステレオニミのケーブルを必要とされてるのかもしれませんが、それだと選択肢も限られて、替えたとしても期待に応えられる可能性は低いと思います。したがってケーブルは付属の物を利用しておいたほうがいいかもしれません。

>逆にサテライトスピーカーを近づけて置くといいのでしょうかね?

それは好みによるかと思いますよ。基本的には頭を頂点とした二等辺三角形の位置関係さえ守られていればいいかと思いますが。後は、音楽を聞きながら好みに合わせて調整すればいいでしょう。

それとは別にC3を高音質で聞く方法としては、再生装置をCDプレイヤーからパソコンに変更することでも可能です。
パソコンを音楽プレイヤーとして利用する場合には再生ソフトの性能で音質に違いが出ます。もし興味があればiTunesというソフトを利用してください。appleのサイトから無料でダウンロードできます。

この方法だとCDプレイヤーからよりも、より高音質で鮮明な音で音楽を楽しむ事が出来ます。しかも無料で音質アップで来ますから、是非試されてください。

書込番号:5876159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wave Music Systemと比べて?

2007/01/11 13:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

BOSEの「Wave Music System」と比べてこのC3は音はどうですか?
Wave Music SystemにするかC3に手持ちの機器をつないで使うかで
どちらを購入しようか悩んでいます。
手近に実際の音を聞き比べる事ができるとところが無いものでよろしくお願いします。

書込番号:5868777

ナイスクチコミ!0


返信する
pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/12 03:17(1年以上前)

ウェーブレスラジオとコンパニオンとは全然別の音ですよ☆私なら迷わずコンパニオンを買いますね♪ウェーブレスラジオにはない低音が出ます。ウェーブレスの方もデザインがいいですし音も良かったですよ☆価格からしてもコンパニオンの方がいいのかな?(--;)どの様に使用するかによっても変わりますし…。

書込番号:5871364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

壁付け

2007/01/05 10:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 city9さん
クチコミ投稿数:53件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度5

昨年11月にこのCompanion3を購入し楽しんでいます。
もうすぐしたらアパート暮らしになるのですが、そこでいくつか質問があるのでお願いします。(直接この機器に関することではないかもしれません・・・。)

@隣人に対する迷惑をかけないためにそれなりの音量しか出せないことは分かっています。そこで、Aの壁は道路側,Bの壁は隣人側とした場合、どちら側にスピーカーを置くのが軽減されますか?
開きを音が出る方と考えた場合・・・
     A<B   or B<A
それとも大して変わりはないのでしょうか?

A仮にB側に付けるとなった場合、アクセサリーで壁付けのキットのようなものがあるとおもうのですが、壁につけた場合は付けない場合よりも後ろ側(隣人側)に音が響いてしまうのでしょうか?

Bウーファーの地面への響きを軽減さえる方法があれば教えてください。




以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:5842534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2007/01/06 07:20(1年以上前)

city9さん こんにちは

@C3のスピーカーは指向性がないので、スピーカーの向きに限らず360度に音が鳴り響きます。そして、距離と比例して音は小さくなりますから、少しでも隣人に配慮するなら道路側に設置した方がいいでしょうね。

A仮に隣室を隔てる壁に設置した場合、その壁に向けてスピーカーを鳴らしている事と同じになりますから、その壁から離れた場所が最適かと思いますよ。

B日曜大工の店なんかで、数百円程度で売っているフェルト製の防振マットを使っていますよ。

※それでは新生活を楽しんでください。

書込番号:5846239

ナイスクチコミ!0


スレ主 city9さん
クチコミ投稿数:53件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度5

2007/01/06 23:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

丁寧にお答えいただき、自分がどうすればよいか分かりました。
もうひとつ質問なのですが、金太負けるなさんはC3をお使いですか?
もし、このようなスピーカー配置がオススメだ!というのがあれば参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:5849590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/01/08 15:33(1年以上前)

C3は毎日使ってますよ。
設置は取り扱い説明書の8ページに書いてある方法で21インチワイドの液晶モニタに設置しています。
これだとサテライトスピーカーが耳の高さになるため丁度いい感じになりますね。

将来的に高音質を求めるなら、設置方法以外にもサウンドカードを導入するのもいいかもしれませんね。独り立ちした後、アルバイトの初収入で購入してみてください。それまでは時間をかけてサウンドカードの種類なんかを研究したらいいでしょう。

書込番号:5857302

ナイスクチコミ!0


スレ主 city9さん
クチコミ投稿数:53件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度5

2007/01/10 20:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。そして、返信が遅くなり申し訳ありません。

サウンドカード?は、オーディオプロセッサーと同じなのですか?オーディオプロセッサーならONKYOのSE-U33GX+を使っています。

最後に質問があるのですが、このCompanion3でPCの音とTVの音を、接続をいちいち変えずに、切り替えれる機械みたいなものはあるのでしょうか?

書込番号:5866315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/01/11 02:12(1年以上前)

専用の切り替え器はありませんが、流用出来る機器(プリアンプ等)は有ると思いますよ。
しかし、有ったとしてもかなり高価になるでしょうから、始めから無い物として断念したほうがいいと思いますね。そういうことなので切り替えは手動でやりましょう(笑)

それとiTunesは使ってますか?
もし、まだであればappleのサイトから無料で入手できますからダウンロードして使ってみてください。

書込番号:5867838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 02:16(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/home_audio/multimedia/companion3_acc.html

↑全然違ったらすいません!

書込番号:5867847

ナイスクチコミ!0


スレ主 city9さん
クチコミ投稿数:53件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度5

2007/01/11 17:29(1年以上前)

金太負けるなさん
プリアンプはsansui AU-D907Xを持っています。
しかし、TVをつなぐのは個人的に怖いのです(笑)
それに、プリアンプが調子悪いので修理検討中です。
やはり手動でするしかないみたいですね。

私はiTunesではなくSonic Stage CPを使用しておりますが、なにか利点があるのですか?

クマ団子さん
リンクありがとうございます。
この外部入力は、Companion3本体にも1つは付いています。
なぜか、音が弱いという印象をうけるので別の方法を探していました。
ありがとうございます。

書込番号:5869323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/01/12 00:32(1年以上前)

Sonic Stage CPなら問題はありません。
iTunesは音楽ファイル管理が簡便で高音質再生が特徴です。
また、ビジュアライザといって音楽を目で楽しむ事もできます。
何れにしろ無料で入手できますから興味が有ればSonic Stage CPと併用することで、それぞれの長所を活かした使い方をすると面白いかもしれませんね。
iTunesへのリンクを張っておきますので利用してください。
http://www.apple.com/jp/itunes/index.html

書込番号:5871018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

braviaとの接続を教えて下さい。

2007/01/03 00:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:7件

素人質問で申し訳ないのですが、当方液晶テレビとの接続を悩んでおります。
手っ取り早く言いますと、テレビのスピーカーを活かしつつ、C3も同時で音声を出したいのです。
なのでヘッドホン端子は極力使用したくないのですが、何か良い接続方法がありますでしょうか?
テレビ側には音声出力端子(右-左)(5kΩ)とサブウーファー出力端子があります。
主に映画をDVDで観賞するときのみC3を登場させようと思っています。
DVDレコーダーはPSXを使用しており、PSX→BRAVIAの音声接続をしております。

この環境だとテレビ側の音声出力端子から変換ケーブル(合うのがあるのかわかりませんが)でC3に入力するしかないのですか?

どなたかご教授ください。また、この環境に合う変換ケーブルがあれば教えてください。

書込番号:5833175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/01/04 09:18(1年以上前)

Companion3の音声入力はステレオミニなので、下記のような変換ケーブルを使用すれば接続可能でしょう。
抵抗入りのケーブルを間違えて買わないよう気をつけてください。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

BRAVIAはどうか知りませんが、テレビの機種により予約録画中以外は音声を出力しない場合もあるので取説を良く確認してください。

書込番号:5838202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/05 01:17(1年以上前)

有難うございます。無事接続できました。
PCスピーカーにするには勿体無いくらいの音を提供してくれてます。
ちなみに使用したケーブルは教えて頂いたものではないのですが、十分です。テクニカ製だと音質はもっと上がるのでしょうかね?

書込番号:5841778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Companion3
Bose

Companion3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

Companion3をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング