Companion3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3 のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパニオンすごいです。

2004/12/19 00:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 たこたこMAXさん

本日、4306のロットをムラウチ電気で、購入しました。キャンペーン中ということで、マグカップをもらって、得した気分です。現在、ノラジョーンズをPCで聞きながらこの書き込みをしています。DVDも見てみましたが、かなりご機嫌です。3万円でこれほどの音質が得られるとは。。。時代は常に進んでいるのですね。掲示板で多数報告されているノイズですが、私のコンパニオンでは気になりません。もともと、PCの音声出力はノイズが載りやすいので、PCの音声出力は小さめにして、コンパニオン側で調節しております。PCからの音源によるノイズの状態と、自分のステレオヘッドホン端子に接続したときのノイズの状態を比較しましたが、両方とも、問題無いレベルでした。むらじかおりのギター等も素敵でした。ロックを聴くと、逆にウーハーが利きすぎだと思いましたが、調節すれば良い話ですね。とにかく、非常に喜んでます。
ボーズ博士ってすごい。(^^)

書込番号:3652855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 ふじまるおさん

ノイズがひどいという書き込みがありましたので、その点がとても不安でしたが、私の場合全く問題ありません。MDプレイヤーのスピーカとして使用しています。電源を入れてミュートでない状態ですと、確かにスピーカーからザーという音がしますが、静かな夜に使用していても気になるレベルではありません(ベースモジュールからはサー音がしますがこちらはもっと気にならないレベルです)。設置している場所から最低でも1.5mは離れて聞きますので気にならないのかもしれません。
1点ケチをつけるとすれば、コントロールポッドにて本体(ベースモジュール)の電源ON/OFFができれば使い勝手はかなり良いと思いました。イチイチ背面に手を回して電源を切るのは面倒ですので。

書込番号:3416994

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだこのごみ箱さん

2004/10/24 14:01(1年以上前)

下の方に悪口を書いたものですが新品に交換してくれました。対応は悪くなかったです。
だいぶ小さくはなったけどやっぱりノイズはあります。
これがこのスピーカーの実力と思ってあきらめるしかないですかね…
今まで使っていたapple pro speakerに戻ります。

書込番号:3418851

ナイスクチコミ!0


ZH7MDさん

2004/10/27 22:13(1年以上前)

私の場合、配線にトロイダル・コア(ADSLのノイズをとるぱちんと止めるやつで、磁石にそっくりのがありますよね・・・)を巻いてみましたら、ノイズがかなり小さくなりました。
電子レンジや冷蔵庫の近くであったり、エアコンをつけるとノイズが多いようです。

書込番号:3430235

ナイスクチコミ!0


ODYSSEUSさん

2004/10/29 10:59(1年以上前)

最初にノイズ騒動を起こした?当方も都合三台目の交換にしてようやくノイズのないCompanion3にめぐりつきました。最初はノイズの多さにびっくりしてショックでしたがBOSE社の丁寧な対応に感激いたしました。買ってよかったと思っています。

書込番号:3435139

ナイスクチコミ!0


terry成城さん

2004/11/01 16:59(1年以上前)

本日、ボーズの「ボーズ株式会社 インフォメーションセンター
電話:03-5489-0955 FAX:03-5489-1041 
〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-3 渋谷YTビル 」へ問い合わせたらロットナンバーが「4260」以降は対策が取られているとのこと。
買ってみようかと思います。

書込番号:3448032

ナイスクチコミ!0


akimo71さん

2004/11/02 21:31(1年以上前)

ロットナンバーというのは、外箱のS/Nの下線が引いてある部分でしょうか。
私が今日買ったものは、下線部分が4265ですが、ウーファーからブブブ・・・
サテライトからビジュビジュビジュ・・・とノイズが出ます。
ソースを全く繋がない状態で、かつボリュームを一番しぼっているのにこの有り様。
こりゃぁ・・・ちょっと困りますねぇ。

書込番号:3452684

ナイスクチコミ!0


なんだこのごみ箱さん

2004/11/02 22:47(1年以上前)

だからいったのに…
私が新品交換してもらったcompanion3も4260ですがとても満足できるレベルではありません。
購入を迷っている人は買わないほうがいいと思います。

書込番号:3453102

ナイスクチコミ!0


kkkp2さん

2004/11/03 13:07(1年以上前)

ノイズってどのくらいが許容範囲なんでしょうか?人によっても違うとは思いますが。私のは音楽をかけてない時 小さいスピーカーに近寄る
50cmくらい とサーという音が聞こえてきます。
ミュートをかけるなくなります。
交換に値するものなのでしょうか?
ノイズの少ないもの というのは スピーカーに近寄ってもほとんど聞こえないのですか?

書込番号:3455260

ナイスクチコミ!0


akimo71さん

2004/11/10 01:10(1年以上前)

先週末、交換品が来ました。
「ブブブ・・・」とか「ビジュビジュ・・・」とかいったノイズはなくなりましたが、
サテライトの「サー」はありますね。50cmまで近づけば間違いなく聞こえます。
別の掲示板で聞いてみたところ、ある方はやはり50cmくらいの距離で聞こえ、
またある方は耳をすぐ側まで近づけても全く聞こえないそうです。
とりあえず、「サー」というノイズは普通の姿勢で机に向かっている限りほとんど
気にならないレベルですし、パソコンを起動すればパソコンの動作音のほうが
絶対にうるさいので、実用上は問題ないのですが、例え「サー」ノイズであっても、
品物によってそんなにも品質にバラツキがあるというのは、信頼性の面から見れば
少々問題アリなのかもしれませんね。どうしても気になるようであれば、
BOSEに相談してみるのも良いかと思いますよ。

書込番号:3482146

ナイスクチコミ!0


おなじシリアル番号?さん

2004/11/26 23:04(1年以上前)

わたしもノイズが気になったのでBOSEのサポートに電話して交換してもらいました。
で、届いたのが「なんだこのごみ箱」さんとおなじロットナンバーの4260でした。
最初のものよりノイズがましになったのでこれで我慢することにしました。

もしかして、「なんだこのごみ箱」さんが返品したのが私の元にあるのでしょうか??(笑)

書込番号:3551177

ナイスクチコミ!0


本当はJBLファンさん

2004/12/06 21:01(1年以上前)

シリアル4284ですが、この掲示板みてはじめてノイズ問題知りました。
耳を近づけると、確かにノイズ出てますけど、マスターユニット側の
音声入力コネクタを外すとほぼ無音です。(わずかなサー音程度)
とりあえず、PC側サウンドカードのノイズレベル未満に改善している様です。

音質的には、かなり満足していますが、内部DSPでも入ってるんでしょうか、
遅延時間がかなり気になります。というのも、居間のテレビと同じチャンネルをPCに
接続したカノプーのチューナーで見る事が多いからなんです。
居間のテレビより僅かに遅れて音がでてきますってこういう使い方する人はいないよな。

書込番号:3594933

ナイスクチコミ!0


akimo71さん

2004/12/06 23:44(1年以上前)

こんばんは。
僅かな「サー」がどの程度のものか興味あります。
うちのは、パソコンとかの電源を切り、静かな夜間で、サテライトと
耳の距離が60cmくらいで、「サー」が聞こえます。
気にしなければ済むんだけど、気にし始めると気になる、という感じですかね。

書込番号:3596130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/11/20 19:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 はずれくじさん

今日購入しました。
店の人にノイズの件を聞くと
本国から入荷時、日本側ですべて製品検査しているそうです。
在庫切れは、リリースせず、検査していたためだそうです。
音質についてはシロートですが、
家の中でも、それなりにいいです。
デザインもいいですね。

書込番号:3524542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ノイズが…

2004/09/09 23:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 ODYSSEUSさん

Appleストアでの先行発売で本日届きました。使用感ですが、妙にノイズが多いような…ソースを切ってもジジジジジという耳に障る雑音が40cm以上離れた場所からでもはっきりします。
ここまでうるさいスピーカーは初めてです。明日サポートセンターに電話で問い合わせてみるつもりです。

書込番号:3244851

ナイスクチコミ!0


返信する
ギガバイト、さん

2004/09/11 21:01(1年以上前)

もう購入されたのですか?
私も購入を考えています。
現在は、ONKYOの77monitor GX-77Mを使用しています。
そんなにノイズが入るのですか?
サポートセンターに問い合わせしましたか?
その後どうなったか教えていただけないでしょうか?
私は、明日、Companion3を視聴しに行ってきます。

使い勝手などいろいろ教えていただけたらありがたいです。

書込番号:3252002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEUSさん

2004/09/12 11:37(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせたところ、新製品なので、とりあえずサポートセンターに一旦商品を送って欲しいとのことでした。商品自体は近未来的?な造りでタッチセンサーなど使いかって事態はナカナカでした。
ただ上記のとおりノイズだけが妙に気になって、静かなPCよりもうるさい位でした。これが「仕様」といわれるのならガッカリです。いまはサポートセンターからの連絡待ちです。

書込番号:3254468

ナイスクチコミ!0


ギガバイト、さん

2004/09/12 17:00(1年以上前)

そうですか!!
サポートセンターから連絡があったら、また書き子してくれたら嬉です。

書込番号:3255535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEUSさん

2004/09/14 17:35(1年以上前)

本日サポートセンターより電話があり、「お客様の仰られるとおりノイズがありました。初期ロットともいうことがあり確かに不具合があったことを大変申し訳なく謝罪いたします。不具合のない新品を明日発送致します」という旨の大変丁寧な電話がありました。新品と交換してもらえそうでよかったですw

書込番号:3264154

ナイスクチコミ!0


ギガバイト、さん

2004/09/14 20:53(1年以上前)

それはよかったですね。
試聴れぽもいただけたら、ありがたいです。

書込番号:3264804

ナイスクチコミ!0


音楽坊主さん

2004/10/08 09:01(1年以上前)

私のもノイズが乗っています。ただODYSSEUSさんのような大きさではなくスピーカに耳を近づけると聞こえる程度です。通常使用ではPCのファンに消されているのでこのままで良しとします。
単独でピュアオーディオとして使用される方は気になるかもしれませんね。
音は気に入っています。スピーカーはエイジングで音が変貌しますので販売店では確認しにくいですね。特にBOSEのスピーカーは新品だと音が堅いし歪みっぽく感じます。

書込番号:3361175

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/11 10:06(1年以上前)

companion3をApple storeで注文し、早速使っています。この大きさからは想像のつかないいい音を出しています。しかし、それは、音を再生している時だけで、再生を停止すると、とたんにノイズがステレオで聞こえてきて、夜など静かな環境では、コントロールパッドのスイッチを切らないと頭が痛くなります。電源ケーブルにノイズが乗っているのかとも思いオーディオフィルタなどを使用してみましたが、改善しません。いろいろ試したところコントロールパッドのスイッチを入れた途端ノイズが乗ることがわかりました。初期ロットとはいえ、こんなに大きなノイズが乗ってることくらい誰でも分かりそうなものですが、boseももう少し品質管理に気を使って欲しいと思いました。明日早速、サポートセンターへ連絡します。

書込番号:3372690

ナイスクチコミ!0


gapbmさん

2004/10/12 00:00(1年以上前)

私も、先日購入し昨日設置し今も試聴しながらカキコしているのですが、皆さんの言うノイズは私には感じられません。耳が悪いわけではないと思いますが…。
いままで、VAIO純正の液晶一体型のスピーカーを使用していたので、その差は歴然…。感動しております。これなら、\26,500-の出費も損ではなかったかと。そのうち、サウンドボードでも奢ってやろうかなと思っております。

書込番号:3375888

ナイスクチコミ!0


Quatre3さん

2004/10/12 14:47(1年以上前)

私も購入しましたがノイズがありました。サポートセンターに問い合わせたところ、こちらが詳細な症状を伝える前に理解していたようですので初期ロット(?)に不具合があるのかも知れませんね。とても対応が早く自宅に届けてくれた上でそこで現物交換となるようです。

今までPC購入時についていたスピーカーを使用していましたが
比べるまでもなく良いです。これならコンポはいらないのではないかという気さえしてきます。デザインも良いですし、出費以上の価値は十分にあると思います。

書込番号:3377517

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/13 23:21(1年以上前)

Quatre3さん同様、BOSEではこの問題をよく把握している様子で、翌日には検査済みの製品と交換になりました。検査済みということで、明らかなノイズについては解消されていましたが、ベースモジュールのノイズについては、欠陥品の方がまだ低く押さえられているくらいで、マイクロキューブについても、特段静かというものではなく、スピーカーの電源が入っている間はノイズを十分に聞き取れます。PC用スピーカーなので、この程度のノイズは許容範囲なのかもしれませんが、静かな環境でノートを使っている人には気になります(しばらく使っているうちに耳が疲れます)。しかし、音楽再生時の音質は十分に満足できるので、普段は電源を切っておくなどの工夫をすればよいのかもしれません。

書込番号:3383003

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/16 22:31(1年以上前)

続報です。前回交換した品は、検査済みということでしたが、発送の手違いで、同じ初期ロットの欠陥品を交換商品として送付していたことが後から判明しました。今度は、品質管理部を通した品と交換したいとの申し出であったので、2,3日ほど待ってから都合3台目のCompanion3を受け取りました。この3台目では、[3383003]に書いたようなベースモジュール(ウーファー)からのノイズは、十分満足できるレベルに抑えられていましたが、マイクロキューブからのノイズは、かえって初期ロットのものより大きくなっています(2台目の交換品と比較)。このノイズは、1m離れた場所からでも十分に聞き取れるもので、仮にこのマイクロキューブが電話などの受話器のスピーカーであったなら、うるさくて話が出来ないレベルです。Companion3を完全に無音状態にするには、ベースモジュールの主電源を切る必要がありますが、コントロールパッドでミュートすることで、ほぼ問題にならないレベルにノイズを落とせます(音も再生できませんが・・)。やはりCompanion3とつきあうには、音を鳴らす時だけスイッチを入れるようにする必要があるようです。これはとてもBOSEの品質とは思えませんが、品質管理部で検査した商品だということなので、週明けに再度BOSEに確認してみようと思います。

書込番号:3392387

ナイスクチコミ!0


Hkiitaさん

2004/10/17 12:06(1年以上前)

どうもhkiitaと申します。

僕も今日このスピーカーをBOSE Store -Seattleにて購入しました。そして今日返品しました(笑)。

皆さんの仰る様に、かなりのノイズがあったので、すぐに買ったお店に持ち込んで詳しく話を聞いてみると、小音量で聞こうとするとどうしてもノイズが乗るという事でした。

この製品って、PC本体やipod本体の音量を最大にした上で使用するようになってて、そうしたときにコントローラーを左側に一杯まで回した状態がこのシステムの最小音量なようです。それ以上小さい音にしようとすると、ステレオミニジャックからの出力が小さすぎてノイズが乗るって言ってました。ステレオミニジャックからの、ただでさえ小さい出力を頑張って拾うようになっているため、出力が小さすぎる(PC本体からの音量が小さい)とノイズだらけになるようです。

そう考えると(これは僕の推測です)、PCやipodなどからの音源入力がない場合ノイズが乗るのはこの製品の仕様なのではと思います。

どうやらこの商品は大音量で聞きたい人用の様です。逆に何でそんな小さい音で聞きたいんだって不思議がられました。

僕のつたない英語でのやり取りでしたので、聞き間違えてるかもしれませんが・・・。

書込番号:3394248

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/18 20:21(1年以上前)

Hkiitaさん、海外からの情報ありがとうございます。この件については、国際的な問題になっているようですね。さて、私の方も、BOSEと毎週コンタクトしていますが、もう終わりにしたいと思います。問合せの結果、問題のノイズ(1mの距離からも聞き取れるもの)はBOSEの社内基準を満たしているとのことでしたが、基準より低いノイズの物を再度(4回目)出荷したいとの申し出でした。しかし、いろいろ事情を聞くうちに、ノイズについては完全に解消するのは難しいとのことでしたので、結局返品することにしました。
音質的にはかなり気に入っていたので、ノイズだけが悔やまれます。BOSEの○○回路の所為か、しばらく使っているうちに、どうしてもジリジリと聴覚が刺激されて頭が重くなり、それ以上コンピュータの前に座っていられなくなります。
返品に関しては、商品をアップルストアで購入したため、アップル側にも事情を説明し了解していただけました。今度は、77monitor GX-77Mにしようかと考えています。

書込番号:3398942

ナイスクチコミ!0


なんだこのごみ箱さん

2004/10/18 21:55(1年以上前)

あまりにノイズがひどかったので私も点検依頼中ですが…
そうですか,これが仕様ですか。
BOSEの製品を買ったのはこれが初めてですが、超一流のオーディオメーカーと思っていただけに残念です。
音質がどうこういう以前の問題です。同じ部屋に置いておくとノイズが耳について眠れないんですから。

書込番号:3399335

ナイスクチコミ!0


bbx68さん

2004/10/19 16:19(1年以上前)

私も週末に購入し、昨日設置しました。
最初AVトランスミッター(無線LAN 802.11b規格)につないで、離れたところにあるスカパーの音声を鳴らそうとしたら大きいノイズが出てとても聴いていられませんでした。その後PCにつなぎ、音楽CD、PC内の音楽データ(音楽配信サイトで購入したもの)を再生してみたところ、ノイズは気にならない程度になりました。ノイズの大きさはコントロールユニットにつなぐ音源の種類や、音源とベースユニット/コントロールユニットとの距離などにも左右されるのでしょうか?今夜もいろいろ試してみようと思います。皆さんも何か良い解決策があれば是非教えてください。

書込番号:3401688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEUSさん

2004/10/26 10:26(1年以上前)

やっぱり皆さんだいぶノイズがひどいようですね。。。私も新品に換えてもらったのですが、なぜか右のスピーカーからボソボソジジジと時折ノイズがします、左右のスピーカーを交換しても右からだけノイズがでるのでアンプかどこかの不調だと思われます。
またもやBOSEと連絡を取り合って交換してもらおうと思います、、、

書込番号:3424639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズも無いし凄くイイですよ!

2004/10/17 13:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 スタンリークラークBBさん

早速購入しましたので、レポート致します。
私は、本格的な7.1CHのホームシアターもしておりましてスピーカーは
部屋に10セットもあるんで、パソコンようにスピーカーなんか
いらないと思って以前は同じBOSSのMM-2を使っていたのですが
処分してしまいました。
が、新しいパソコンを買ったついでにスピーカーを購入しようと
思い、コンパニオン3を購入しました。
はっきりいって、凄くイイですよ!
ボリュ―ム調整やミュートも直ぐ手元で出来て便利だし、音の方も
設置して2日目なんですが、これから慣れてきたらマイクロスピーカー
の方も今よりももっとよくなりそうです。
ウーハーの方はちゃんと調整できるのでうるさ過ぎるとか
そんな事はありません。
いい音聞きながら、インターネットするには持って来いです。

今はこれで、マーカスミラーを聞きながら書いております。

書込番号:3394535

ナイスクチコミ!0


返信する
matisseさん

2004/10/17 17:18(1年以上前)

スタンリークラークBB さんにお伺いしたいのですが、コントロールパッドでスイッチを入れた状態でマイクロキューブを耳にあてるとどのような音が聞こえますか?(入力用のオーディをプラグを外した状態で)私のCompanion3では、「ジー」とか「サー」が混じった音がして、とてもうるさくて長時間聞いてられない状態です。
ノイズが無いとのことですがどのようなレベルなのか、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3395070

ナイスクチコミ!0


スレ主 スタンリークラークBBさん

2004/10/19 20:21(1年以上前)

matisseさん お返事遅れましてすみません。
私のCompanion3は、そんな聞いていられないようなノイズはないですよ。
無音状態でスピーカーに耳をくっつけたら、確かに「サー」って言う音はしていますが、普通にインターネットをしている分には、まったく気になりません。って言うか聞こえません。

ちなみに私の場合、Companion3をパソコンに直接つないでおります。

それから、このウーハーをカーオーディオのウーハーみたいで、締りが無い音がするような書き込みがありますが、それもウーハーの調整が
きまっているのか、私の物は締りがあってとてもいい音がしますけどねえ…
私は、バンドでBASSをやっていた事もありベースにはかなりうるさいですよ。

それにカーコンポのウーハーが締りが無いって言うのも
どうかと思います。

なんにしても悪いものといい物がありますから…

この値段で、この音が出ればなんの文句があるのでしょうか…



書込番号:3402350

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/19 22:56(1年以上前)

スタンリークラークBBさん、ご返答ありがとうございました。
Companion3に関しては、結構当たり外れがあるのかもしれませんね。私の場合、結局返品したのですが、それまでに3台のCompanion3を使用しました。ノイズの出方は3台とも結構違うのですが、いずれの場合も、わざわざスピーカーに耳を当てなくても、普通に苦労なく聞き取れるノイズがありました(特に1台目のものは酷かったです)。ノイズさえなければ、価格と音質のバランスに十分満足できる製品なだけに、今後のBOSEの品質管理に向けた取り組みに期待したいと思います。

書込番号:3403106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想・・・

2004/10/19 01:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 素人ミュージシャンさん

皆さんこんにちわ。コンパニオン3、PCで鳴らしてみました。
確かによく鳴ってると思いました。キューブ型SP単体で聞くと
確かにペラペラですけど、低音用と混ぜて聞くと、うまくバランスされる。あの低音用SPってなんかボワ〜ンっていう感じの
カーステレオのスーパーウーファーに似てません?
個人的好みで言うと、もう少し固い低音がよかったですね。 総合的には確かにいいんだけど、もう一歩なんか足りないような・・・PCSPで聞くのには、注文多すぎかなぁ〜
皆さんどう思われます??

書込番号:3400425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Companion3
Bose

Companion3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

Companion3をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング