Companion3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3 のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音調整

2006/04/22 00:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

低音の調整って出来るのでしょうか?低音を一番上げると低音は充実していますか?あとリモコンなどってあるのでしょうか??買おうか迷い中なので情報お願いしますね!

書込番号:5015422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/04/24 16:57(1年以上前)

BOSEのサイトをみて、過去ログもちゃんと読みましょう。
全部情報のってるでしょうw

書込番号:5022678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これを

2006/04/19 01:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 DJ s-boyさん
クチコミ投稿数:1件

ターンテーブルにつないだらどうでしょうか?
今日うちの会社にC3が入ってきたので聞いていたところなかなかクリアで重低音もしっかりしている気がしました。
家に持ち帰って聞くことができないのでみなさんに相談です。
部屋も広くないのでC3でもいけるでしょうか?
音割れなども気になります。

書込番号:5008443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:2件

貧しい話で恐縮ですが、いま僕が使ってるTVは音声の出入力がモノラルなので、DVD playerから直接音声出力をcompanion3に繋いでいます。
すると、コントローラーを最大にしても小さな音しか出ないのです。

iPODを繋いだときには、iPODの音量を小さめにしていても、しっかり音が出ます。

どうしたらDVD playerからの音を大きくできるのでしょうか?

書込番号:5003058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/04/16 22:02(1年以上前)

DVDプレーヤーからcompanion3に繋いだ際のご使用の
ケーブルですが、抵抗付きではないでしょうか?

書込番号:5003120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/14 15:31(1年以上前)

プレク大好き!さん
ありがとうございます。
ご指摘の通り、抵抗つきでした。
出入力の方向が指定されていたので、考えなく抵抗つきを購入していました。
抵抗なしのものを購入したら、十分に大きい音が出るようになりました。
ただ、音量を一番大きくしても、結構大きな音が出るので、
低音を小さくして何とか聞いています。
ありがとうございました。

書込番号:5078136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクロキューブの向きについて

2006/04/16 11:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:245件

パソコンラックの天板に設置したところ、左右のキューブの向きが違うことに気付きました。
ブラケットのせいかと思いましたが、これは左右全くの対称で問題なかったのですが、良く見ると左右のキューブの後ろのブラケットをはめ込む切込み位置が全く同じなのでこのせいかな?と思うのですが、こんなものでしょうか?

書込番号:5001709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問・・・

2006/04/14 22:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:82件

このセット、メインのスイッチはベースモジュールの後ろに付いており、コントロールポッドの上部はミュートスイッチになっています。
ということはメインスイッチを切らない限り電源は常にオンの状態ということでしょうか?
それともミュートの状態では電気は全然食っていないのでしょうか?

書込番号:4997652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件

2006/04/14 22:37(1年以上前)

待機時5W以下と書いてあるだろ。

書込番号:4997694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/14 22:38(1年以上前)

5W以下だそうです。

http://www.bose.co.jp/home_audio/multimedia/companion3_faq.html

書込番号:4997700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/04/15 02:27(1年以上前)

5W以下の電気が毎月の金額にどれくらい反映するのか、なんて考えたこともないです。

だって、うちではサブPCつけっぱなしなんてこともよくあるしね。
まぁ、機器の寿命を考えてモニタの電源は必ずオフにするように心がけてるけどね(これつけっぱなしの人結構多いと思う)。

書込番号:4998348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/15 07:49(1年以上前)

消費電力が5W、電気料金が15.58円/kWhだとして、30日間24時間で約56円ですね。

書込番号:4998575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/04/15 23:45(1年以上前)

といいますか、
電気料金云々ではなく、私はテレビでも寝るときは主電源を切るタイプなので、コントロールポッドのランプが点きっぱなしというのが何となく気になりまして・・・。
本日セッティングをしましたが、本当にいい音ですね。
私はPCにつなげたのですが、いつも音楽を聴くわけではなく、たまに音楽を楽しむタイプでしたが、これから音楽を聴く機会が増えそうです。

書込番号:5000695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2006/04/15 23:49(1年以上前)

だったらいちいち切ればいいだけだろ。
最初から消費電力の質問なんかするなよ
ろくに調べもしないで質問しといてなんだその態度

書込番号:5000714

ナイスクチコミ!0


g-akiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 00:17(1年以上前)

感じ悪い

書込番号:5000823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/04/16 10:35(1年以上前)

口耳の学さん、バウハンさん、かっぱ巻さん、g-akiさん、返信をありがとうございました。

書込番号:5001590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2006/04/14 17:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 kikokiさん
クチコミ投稿数:6件

注文して今日、届きました。ワクワクしながら早速、接続して鳴らしてみました。う〜ん、まあ、こんなものでしょう。 
 私はミーハーながらBOSEというブランドとデザインでこれに決めました。友人が訪れたとき「これ、BOSEなんだ。」と思いっきり自慢顔で言うか、さりげない顔して言うか、いまから迷っています。PC接続だったらこの程度といった価格も魅力でした。いろいろ音質に関して意見があるでしょうが、力のいったオーデオマニアならたとえ1本でも、見向きもしない価格です。
 タバコの箱程度のかわいいマイクロキューブと、いったい何事だろうといった感じの、でかいベースモジュールのアンバランスさがおかしみがあります。マイクロキューブとコントロールポッドのメタリックな印象も、厚さ4cmの木のソリッドのデスクの上にあるので、かえっていい感じです。
 どうしても配線だらけになるのでそれがいやな人なら避けたほうが良いかもしれません。ベースモジュールの位置も購入前に考えたほうがよいでしょう。コントロールポッドはベースモジュールの裏から出ることになり、ケーブルの長さは2.3mです。私はとりあえず足元に置いてますが、時々蹴っ飛ばしそうになります。そのうちベコベコになることでしょう。
 私のPCの液晶モニタには付属のおもちゃのようなスピーカが付いており、これがどうしても完全に消えないのですが、5.1chだと思ってかえって満足しています。みなさんどうしているのでしょう。

書込番号:4996901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Companion3
Bose

Companion3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

Companion3をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング