Companion3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3 のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

いまさらながら

2009/12/14 14:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:39件

いまさらながら中古で購入しました、パソコン用では無くウォークマンやテレビに接続するために購入しましたが、低音が嫌味が無く聞きやすく、特にクラシックなんか聴くと一つ一つの楽器の音が聴こえて最高です、シリーズUもありますがこのスピーカーでも十分楽しめます。

書込番号:10629763

ナイスクチコミ!1


返信する
kokotyanさん
クチコミ投稿数:33件

2010/02/27 13:10(1年以上前)

おいくらで買いましたか?

書込番号:11005927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/02/27 15:56(1年以上前)

kokotyanさん>
BOSEのポータブルCDプレーヤー付で、送料込みで12,000円でした。

書込番号:11006511

ナイスクチコミ!0


kokotyanさん
クチコミ投稿数:33件

2010/02/28 10:41(1年以上前)

おぉ〜。以外とお安く買えるんですね〜w
CDプレーヤーがついてそのお値段とは驚きです。
製品にキズや不具合等ありましたか?

書込番号:11010747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/03/03 04:25(1年以上前)

kokotyanさん>
商品の状態もよく、元箱もあり欠品らしいものは無かったです、オークションなので安く買えたのかもしれません。

書込番号:11025584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

オーナーの皆さん素晴らしい音ですよね☆

2007/02/10 20:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

私は1年ほど前にエイデンでコンパニオン3を視聴して特に低音がズンズンきまして感動し等々2ヶ月ほど前に購入しました♪部屋(6畳)で聞くともっと低音がどんどん来ていい感じです。私は低音調整を1時ほ方角にしてちょうどいい感じですね☆皆さんは何時の方向に設定してますか?私はテレビボードの上に液晶を置き横にウーハーを置いていて初めはウーハーの後ろを15センチほど空けて置いていたのですが、壁と共振してあれっ?と思ったので30センチほど空けて置いてみると重低音が出るようになりもっともっと素晴らしくなりました☆本当にこの価格では素晴らしいと思います。低音に関してはBOSEが一番といって過言ではないでしょうか(笑)皆さんの考えも聞かせて欲しいなと思います♪

書込番号:5984851

ナイスクチコミ!0


返信する
Moonlitさん
クチコミ投稿数:43件

2007/02/16 23:13(1年以上前)

そうですね!
BOSEは低音が綺麗だと思います。世の中には、低音を上げると聞くに堪えない音になるスピーカーが多いのですが、BOSEの低音には嫌味がありません。楽にして聞けます。
中高音に関しては、好みがいろいろ分かれるでしょうけど、私は明瞭で良いと思います。
それと、いくつかのBOSEスピーカーに親しんでいると、他社のスピーカーではなんだか物足りない感じがするようになってきます。今まで明瞭で透き通った中高音だと感じていた友人の国産スピーカーでさえ、BOSEに慣れた耳で聞くと、モヤモヤした音に聞こえました。

書込番号:6010627

ナイスクチコミ!0


pakipokiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/18 13:37(1年以上前)

高音好きの私でも、この製品の低音は好きですね。
買って丁度一年経ちますが、その時は値段も手頃だったので、勢いでオプションのスタンドと拡張パーツも込みで買っちゃいました。
ベースは9時位まで絞っていますが、私には十分すぎる感じですね。
DVDやゲームなんかホント迫力あります。

昔使っていたコンポのイコライザが余ってたので、今それ繋いで色々音変えて遊んでます。PCのソフトイコライザで良いのですが、LEDのアナライザがピコピコ動くのが好きなので^^

書込番号:6017253

ナイスクチコミ!1


S-R-Vさん
クチコミ投稿数:17件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度5

2007/02/19 13:10(1年以上前)

私も以前購入しましたが、この価格でこの音はコストパフォーマンスに優れていますね。
BOSEの音が好きだと言う事もありますけどw
私はデスクトップ用にスタンドと言うか丸い多分アクリル製のスタンドをサテライトスピーカーに取り付けています。
ベースモジュールは、足元にサテライトスピーカーの中間の位置に設置しています。
お好みもあると思いますが、ベースモジュールの音量は9時方向ぐらいでセッティングしています。
以前に教えていただいたのですが、過去スレにセッティング方法など書かれていますので、参考にされると良いですよ。
私も随分参考にさせていただき、良い音で楽しませてもらっています。

書込番号:6021451

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2007/02/20 23:41(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます☆
皆さんは9時の方向に設定しているみたいですね!
私はBOSEスピーカーを4つ持っていて。。。ひとつはAM5Vと
コンパニオン3と201mm(結構前の笑)それと明日届くのですがAW-1です。色々気分によって聞いているのですが中音はと音の広がりはAM5Vで高音の透き通っていて素晴らしいのはコンパニオン3ですね。低音もブーストすれば怖いくらい出ますよね?笑すべてを比べて好きな音は全部です(笑)BOSEは独創的な技術と音で大好きです。おかげでお金が飛んでゆくー**;

書込番号:6027818

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度4

2007/02/21 09:12(1年以上前)

>おかげでお金が飛んでゆくー・・・

まぁでも、長年満足して使えることだし損な買い物でもないですから元は取れるでしょうw
私は最近40インチのテレビ購入したのでそれにくっつけてみましたがいいですよ〜。
お陰でPCスピーカー無くなったのでまた買い物が増えたような・・・(~〜~)
Companion2でも買おうかな^^;

書込番号:6028865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ボーズ201MMって

2007/02/04 20:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

コンパニオン3のビビりは後ろの穴に壁を近づけすぎていたからかもしれませんでした↓ここの掲示板でお世話になった方々ありがとうございました(^ー^)あともぅひとつスピーカーを購入検討していてボーズの201MMって音どんな感じですか?

書込番号:5962076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:417件

2007/02/04 21:44(1年以上前)

喫茶店、や、色々な店舗で見る事ができます。

探してみて下さい。

BGM用によく使われています。

ある意味、このスピーカーを知らずして、B0SEを語る事は出来ないでしょう。

と言う事で、ではでは。

書込番号:5962549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2007/02/04 21:53(1年以上前)

ごめんなさい、101MMと間違えてました…

書込番号:5962606

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2007/02/04 23:07(1年以上前)

いいですよ(笑)
確かに101MMを知らずにBOSEは語れないですね。
どこにでもあるしとっても優秀なスピーカーだと思います。
単に私もBOSEデビューが101でしたからね♪

書込番号:5963078

ナイスクチコミ!0


Moonlitさん
クチコミ投稿数:43件

2007/02/04 23:17(1年以上前)

201MMは、既に販売終了となっていますが、某都市のダイヤモンドシティにその後継機である201Vがありました。
始めは遠くで和太鼓を鳴らしているのかと思いましたが、音のほうへ向かっていくと、祭りではなく、ブティックでした。
それくらい低音が凄いのです。派手な鳴りっぷりでした。
ジャズでもロックでも、クラシックでも、オールマイティーにこなすのではないでしょうか?
よく、一部のマニアの間で、BOSEのスピーカーはクラシックのオーケストラには向かないなどと書かれていますが、そんなことはないと思います。
大体、どんなスピーカーでもフルオーケストラを描ききることは至難の業で、満足な音にはなかなかお目にかかれないものですが、BOSEは、かなり生の演奏に近い音がしています。それは実際のコンサートに行けば分かる筈です。お金はかかりますが、ド迫力でワーグナーなどを聞きたい御仁には901もいいですね。
某ホテルのロビーでアメリカ直輸入の901を聞いたことがあります。このときはジャズが流れていましたが、ものすごくいいムードでした。BOSE独自の世界でしたね。他社は真似できないと思います。

書込番号:5963129

ナイスクチコミ!1


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2007/02/04 23:25(1年以上前)

201Vは聞いたことないですね☆
BOSEは私の好きな鳴り方をするので買おうかな?と思いまして♪
今コンパニオン3で音楽を聴いていたら左スピーカーから音がしなくなりました(泣)まだ買って1ヶ月なのにぃ・・・。皆さんもそんな事ありました?明日ボーズに電話して修理に出そうか思います。ピンジャックもしっかり繋がってましたし・・・↓

書込番号:5963178

ナイスクチコミ!1


Moonlitさん
クチコミ投稿数:43件

2007/02/04 23:34(1年以上前)

私の場合、コンパニオン3を買って、一月もしないうちに右のサテライトが鳴らなくなりました。「BOSEのオーディオ専用スピーカーは頑丈だけど、マルチメディアはチャチなのかなー」と思いましたが、とりあえず、「接点復活剤」をCDショップで購入し、ジャックや端子を掃除。するとトラブルは消えました。以後一年半が経過しようとしていますが、全くノートラブルです。今も、コンパニオン3でローラ・フィジィ(JAZZ)を聞いています。いい雰囲気です。

書込番号:5963220

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2007/02/05 00:19(1年以上前)

今ピンジャックを面貌を湿らせて掃除したところ直りました☆接触が悪かったみたいですね。。。どうもありがとうございました。。。

書込番号:5963459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

テーブルスタンド

2007/02/03 20:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:235件

companion3のテーブルスタンドGTS-3を探しています。
BOSEや直販ショップやヨドバシカメラなどにお問い合わせしましたが、在庫がありません。どこかでまだ売っているところを知りませんか?また、譲っていただけたら幸いです。
ご連絡お待ちしています。

書込番号:5957762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大型スピーカーとの比較

2007/01/25 20:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

大型スピーカーの音を聞いた事がないのですがこのコンパニオンと比較して大型スピーカーよりおこたるのでしょうか?あとミュートがオンかオフになっているのがよく分からないのですが見分け方などあれば教えて欲しいです☆

書込番号:5921937

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 20:29(1年以上前)

物によるのでは?

大きくても粗悪な物だとコレに負けますしw
大きくて作りがしっかりしていれば大型の方がいい音を出すでしょう
コレは発音する部分を大きく作れるということに意味があると思いますね

ついでに言うと「おこたる」ではなく「おとる(劣る)」ですよ・・・
「おこたる(怠る)」だと自分(他人)が何もしなかったということですから・・・

書込番号:5921967

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/26 18:49(1年以上前)

そうなんですか☆大型スピーカー聞いた事ないので分からなかったです(笑)重低音に関してはどちらが出るのでしょうか?

書込番号:5925282

ナイスクチコミ!0


yt0992さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/28 18:58(1年以上前)

Birdeagleさんの言うとおり、しっかりした大型スピーカーはCompanion3より低音のキレが良いと思います。でも、PCに大型スピーカーをつなぐにはそれなりのシステムと場所が必要です。Companion3で十分と思います。それと、コントロール部分のシルバーに触れるとミュートになり、緑のランプがオレンジになります。

書込番号:5933751

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度4

2007/01/29 01:03(1年以上前)

パソコンではCompanion3。背後には、今は聞かないバラコンで揃えたステレオ、DIATONEの密閉型3ウェイスピーカ-(ウーハー32cm)を持っています。(バラコンの表現は、余りにも古い?^^;)。
聞き比べると・・・「音」の違いありますね。違います。メーカー独自の「音」もありますし両者の良さ悪さも分かります。私が言ってる事はあくまでも音楽に関してですが、なんていうかレコードとCDを聞き比べた感じ?「音の厚み」というかなんでしょうか・・・(その時代こだわってLP派でした!すいません!)笑
そこまで繊細ではありませんが、例えば分かり易く言うとCDで同じ音楽を聞いてもCompanion3は低音ドーンドーンって感じ。DIATONEはドン、ドン、って違いかな。分かるかな^^; この辺はyt0992さんの言ったキレという表現に似ているかもしれません。Companion3もベースを絞ればキレは可能ですが、逆に全体的な音が軽くなりショボくなってしまいます。それはよろしくないです。(私的にです)

Companion3はあくまでもマルチメディアスピーカーです。本格的な音楽用スピーカーとは違うだろうし、それを求めたら¥2〜3万では収まりません。またまたその昔(笑)AVスピーカーってありました。マルチメディアスピーカーはこれに似た位置付けではないのかな。音楽にだけに拘らずもっとCompanion3を楽しむなら違う環境、例えば映画とか見たり、テレビ、PCで音楽を聴いたりする方向で良いんじゃないでしょうか。そのセッティングを極める先輩方もいらした程です。逆に言うとセッティングいうのを楽しめるかもしれません。

重低音を簡単に求めるならCompanion3でも十分ですよ。ただこの機種はホントに低音出ますのでアパート・マンション住まいなら考えたほうがいいかと。高音は壁を通さないけど、低音は揺らして壁をも通し(伝え)ます。(周波数の関係だと思いますが・・)

書込番号:5935719

ナイスクチコミ!0


yt0992さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/31 23:00(1年以上前)

kaerkiさんのドーンとドンの表現はまさにそのとおり。
それとCompanion3の良さはヘッドホーンをつなぐと分かります。内蔵アンプが優秀です。pooh123さんも試してみてください。

書込番号:5946911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

修理について

2007/01/20 20:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:6132件

年末、コントロールポットのランプが暗くなり音が出なくなりました。購入して2年もなるので修理に出すか、新しいスピーカーと考えていました。
コンパニオン5も考えましたが5万以上と財布には優しくないので、修理見積もりによっては直すかなと思い購入店に問い合わすと、見積りだけで1500円も取られると聞き、近くのボーズショップに持ち込んで修理依頼をしました。(見積料と自宅までの配送代が無料)
簡単な検査の結果、ベースモジュールらしいということで、後ほどサービスセンターの見積りの連絡が来るかと思いしばらく待ってたところ自宅にベースモジュールが戻ってきました。
無事音が出るようになり直りました。見積の連絡が無かったのが残念でしたが、修理代無料で良かったです。
結果はよかったですがある程度高価な製品は5年保証も必要な気がしました。

書込番号:5903776

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 Companion3のオーナーCompanion3の満足度4

2007/02/01 00:40(1年以上前)

Companion3は何かとトラブルを聞く話がが多いですよね。それだけ購入者が多いってことでしょうし、それでも売れるって事は値段の割りに優秀なのかもしれません。私のCompanion3も先日右側のキューブから音が出なくなり一旦接続を全て外し繋ぎなおし左右を逆にして分かった事はキューブの線をモジュールに刺すジャックが接触不良の様で、原因がベースモジュール側だったのでバラシて(笑)見てやろうと思っていたらベースモジュール前面のBOSEと書いてあるシルバーのフチがごっそり簡単に外れました。以外に簡単な止め方で数点に接着剤で止めてあるだけ(笑)しかもきちんとくっついてない。スピーカーは以外に小さかったですよ。笑
こっちのほうに気をとられていてバラスまでは行かなかったのですが、組みなおしてジャックをキツメに閉めたら良くなったので今のところ静かにしています。笑(モジュールのフチはハメテあるだけ。)

でも良かったですね修理にお金掛からなくて。
延長保証はCompanion3に限らず毎日使う電化製品には必要かもしれませんね。

書込番号:5947451

ナイスクチコミ!1


Moonlitさん
クチコミ投稿数:43件

2007/02/03 20:34(1年以上前)

BOSE製品の不良品発生率は、そんなに高くないと思います。もちろん、これは私の「主観」に過ぎませんが、国産有名ブランドの高級アンプでも3年で壊れたという話はあるし、信頼性では天下一のMade in Japanでも「ちぇっ、こんなものか」と期待を裏切られることはしばしばあります。でも、普通は「ま、いいや、たまにはそんなこともあるだろう」で終わりです。あとは修理に出すか、買い換えるかです。気にならなければ、そのまま無関心に放っておきます。
しかし、BOSEの場合は少し違います。
BOSE製品には、なにかこう、ユーザーの心を「占有してしまう性質」があり(笑)、たまたま不良品に出会っても、無関心では済まされないのです。それだけ製品に期待するものが大きいのでしょう。
他社の製品でもいろいろなトラブルはあると思いますが、大して話題にもなりません。しかし、BOSEがトラブった場合は小さなことでもユーザーにとっては「深刻な大事件」となります。
C3の板だけで、こんなに盛り上がっているのです!
他のオーディオメーカーは、ここまでにぎやかではありません。
ですから、販売されたC3全体からすれば不良や故障の件数は極めて少ないのでしょうけれど、情熱的なユーザーがここにいろいろ書き込むと、「やっぱ、アメリカのものは故障が多いのかなー」と思い込んでしまう場合もあると思います。
実際の不良品発生率は、日本メーカーのものと比べても遜色ないでしょう。もし、不良品が多ければ「BOSEはボロ」ということになり、人々の関心も薄れ、次第に売れなくなっていくと思います。
しかし、事実はそうではありません。なんだかんだ言われながら、売れつづけています。

書込番号:5957691

ナイスクチコミ!2


写楽斎さん
クチコミ投稿数:22件

2007/05/24 07:59(1年以上前)

儂も、16年に買ったものが同じ症状に見舞われました。
13日に、BOSESHOPに持っていき、修理に出しました。
まだ開けてませんが、昨日還ってきたようです。
多分、保証で修理できたんだと思います。
ボーズはスピーカーに関しては5年保証なので。

書込番号:6365769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Companion3
Bose

Companion3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

Companion3をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング