Companion3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3 のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想・・・

2004/10/19 01:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 素人ミュージシャンさん

皆さんこんにちわ。コンパニオン3、PCで鳴らしてみました。
確かによく鳴ってると思いました。キューブ型SP単体で聞くと
確かにペラペラですけど、低音用と混ぜて聞くと、うまくバランスされる。あの低音用SPってなんかボワ〜ンっていう感じの
カーステレオのスーパーウーファー似てません?
個人的好みで言うと、もう少し固い低音がよかったかたですね。 総合的には確かにいいんだけど、もう一歩なんか足りないような・・・PCSPで聞くのには、注文多すぎかなぁ〜
皆さんどう思われます??

書込番号:3400420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズも無いし凄くイイですよ!

2004/10/17 13:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 スタンリークラークBBさん

早速購入しましたので、レポート致します。
私は、本格的な7.1CHのホームシアターもしておりましてスピーカーは
部屋に10セットもあるんで、パソコンようにスピーカーなんか
いらないと思って以前は同じBOSSのMM-2を使っていたのですが
処分してしまいました。
が、新しいパソコンを買ったついでにスピーカーを購入しようと
思い、コンパニオン3を購入しました。
はっきりいって、凄くイイですよ!
ボリュ―ム調整やミュートも直ぐ手元で出来て便利だし、音の方も
設置して2日目なんですが、これから慣れてきたらマイクロスピーカー
の方も今よりももっとよくなりそうです。
ウーハーの方はちゃんと調整できるのでうるさ過ぎるとか
そんな事はありません。
いい音聞きながら、インターネットするには持って来いです。

今はこれで、マーカスミラーを聞きながら書いております。

書込番号:3394535

ナイスクチコミ!0


返信する
matisseさん

2004/10/17 17:18(1年以上前)

スタンリークラークBB さんにお伺いしたいのですが、コントロールパッドでスイッチを入れた状態でマイクロキューブを耳にあてるとどのような音が聞こえますか?(入力用のオーディをプラグを外した状態で)私のCompanion3では、「ジー」とか「サー」が混じった音がして、とてもうるさくて長時間聞いてられない状態です。
ノイズが無いとのことですがどのようなレベルなのか、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3395070

ナイスクチコミ!0


スレ主 スタンリークラークBBさん

2004/10/19 20:21(1年以上前)

matisseさん お返事遅れましてすみません。
私のCompanion3は、そんな聞いていられないようなノイズはないですよ。
無音状態でスピーカーに耳をくっつけたら、確かに「サー」って言う音はしていますが、普通にインターネットをしている分には、まったく気になりません。って言うか聞こえません。

ちなみに私の場合、Companion3をパソコンに直接つないでおります。

それから、このウーハーをカーオーディオのウーハーみたいで、締りが無い音がするような書き込みがありますが、それもウーハーの調整が
きまっているのか、私の物は締りがあってとてもいい音がしますけどねえ…
私は、バンドでBASSをやっていた事もありベースにはかなりうるさいですよ。

それにカーコンポのウーハーが締りが無いって言うのも
どうかと思います。

なんにしても悪いものといい物がありますから…

この値段で、この音が出ればなんの文句があるのでしょうか…



書込番号:3402350

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/19 22:56(1年以上前)

スタンリークラークBBさん、ご返答ありがとうございました。
Companion3に関しては、結構当たり外れがあるのかもしれませんね。私の場合、結局返品したのですが、それまでに3台のCompanion3を使用しました。ノイズの出方は3台とも結構違うのですが、いずれの場合も、わざわざスピーカーに耳を当てなくても、普通に苦労なく聞き取れるノイズがありました(特に1台目のものは酷かったです)。ノイズさえなければ、価格と音質のバランスに十分満足できる製品なだけに、今後のBOSEの品質管理に向けた取り組みに期待したいと思います。

書込番号:3403106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2004/10/17 12:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 調書新車さん

元々SRS-Z1000というSONYのアルミ製2chスピーカーを使っていたのですが今回ウーファーが欲しかったのでこちらの商品を購入しました。
そこで気になったのが、前記の物ではPCやCD等に接続した場合で無音の状態だとまったくノイズがなかったのですが、こちらのCompanion3だとマイクロキューブへ耳を近づけると『ジー』という音がかすかに聞こえてきます(私の場合はベースモジュールのノイズはありませんでした)。
この場合は初期不良にあたるのでしょうか?
この価格でノイズのある状態が仕様だというのならば残念な結果です。。

音としてはマイクロキューブをもう少し肉厚な音にして欲しかったかなといった感じです(前記の物は2chで全般的に肉厚だったので)、ベースは少しうるさいくらいでしょうか、いい音は出してるとは思うのですが同価格でもっと他の物にしても良かったのかといまいち歯切れの悪い感じです。

書込番号:3394386

ナイスクチコミ!0


返信する
mindtravelさん

2004/10/17 16:12(1年以上前)

PC用として使っています。
ノイズはマイクロキューブに耳を近づけると「サー」、ベースモジュールに耳を近づけると「ジー」ですが、いずれもパソコンの稼働音に混じると気にならなくなるレベルです。
参考になるか解りませんが iMacG5の最も静かな状態でも気にはなりません(スピーカとの距離は50
cmくらい)。
それより(わかっちゃいましたが)机でサブウーファーシステムを聴く事、の違和感の方が大きいです。まあ慣れもあるでしょうが。どうしても高域と低域のつながりに不自然(聞こえてくる方向も、周波数のバランスも)なところがあって、その辺が調書新車さんの感じられる、肉薄感につながっているのかもしれませんね。私はイコライザーでなんとかごまかしています。
離れて聴くとなかなかいい音なんですが・・・
PC専用で、そこそこの音質を気軽に楽しみたいのであればMMUの選択もアリかと思います。
※本国のホームページにはcompanion2なるものがありますね。日本でも発売になるのかな?

書込番号:3394906

ナイスクチコミ!0


スレ主 調書新車さん

2004/10/18 01:47(1年以上前)

私もPC用スピーカーなのである程度サイズは小さくてそこそこ音が出るもの〜程度で考えていたんですが。

砕いて(ぶっちゃけてといいますか)言うと、マイクロキューブ部の音があまりに軽くはないかと(悪く言うとラジカセの様な・・・がんばってよ坊主!)思ってしまいます。
今は前使っていたものも接続できるのでそれとあわせて4.1chで使っています。それで中域を補っている感じです。

大抵ウーファーがついているものはその他スピーカーが小さく纏まっていますがこの部分も2chスピーカーの様にしっかりと音を出すものを使っている?製品、ご存知じゃないでしょうか〜

書込番号:3397041

ナイスクチコミ!0


mindtravelさん

2004/10/20 00:24(1年以上前)

このサイズで中低域をバランスよく出力するのは、なかなか難しいんじゃないでしょうか。
あくまでサブウーファーを併用するのが前提ですし・・・。 デスクトップで使うには小さい事のメリットは大きいし、高域と低域のレンジが広がっていれば、多少中域が寂しくとも取り敢えずはいい音に感じる、ということで市場に受け入れられ、この手の製品がいくつも出ているんでしょうかね。
個人的には、サブウーファー特有の低音と、下から音が聞こえてくる違和感には、だんだん耳の方が慣れてまいりまして・・・気持ちよく音楽を楽しめるようになってきました。
ノイズに関しては、初期不良を除いて、このコストでデスクトップ以外の用途まで欲張って、出力Wを高く設定したのが失敗なのかなー?

書込番号:3403562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サー音

2004/10/16 08:53(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 kkkp2さん

気にしないようにしようと思っていたのですが
やはりPCにつなげ近くで音楽を聴くときは
『サー音』が気になります。

これが初期不良に値するのか、仕様どおりなのかはわかりません。

交換された方!交換品は サー音はしますか???

書込番号:3390066

ナイスクチコミ!0


返信する
アバチャ..さん

2004/10/16 10:49(1年以上前)

気になるほど聞こえるのならばやはり異常ですよね。返品or返金してもらいましょう。とりあえずメーカーか購入店に連絡ね。

書込番号:3390351

ナイスクチコミ!0


Quatre3さん

2004/10/17 23:25(1年以上前)

サーノイズ気になりますよね。最初に購入した物のベースモジュールに「ジー」とノイズがありましたのでサポートに電話して交換して貰いました。
きちんと検品した物を送るとの事で、ベースモジュールのノイズは解消されましたが、サーノイズは相変わらずで、確認の為もう1度サポートに電話してみたところアンプ内蔵なので仕様との返答でした。

PCにつなげるとどうしても近くでボリュームを下げて聞くことになるので気になりだすとどんどん気になります。ボリュームを上げて離れて聞くなら何の問題もないのですが・・・。
おそらく交換をお願いしても、サーノイズはなくならないと思います。

下に満足と書きましたが撤回致します。

書込番号:3396522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンポと比較した場合

2004/10/14 14:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 モリタンズさん

こんにちわ。
初心者の質問ですいませんが、PCスピーカであるCompanion3はやはり普通のコンポよりも音質は劣るのでしょうか?
最近プレゼントが当たり、Companion3かiPodminiのどちらかを選択しないとけいないんですが、コンポで十分であればiPodminiにしたいと思っています。現在音楽を楽しむときはPCにSONYのDHC MD77という古いコンポをつなげていて、サウンドボードなどはつけていません。実際に視聴した方がいいと思うのですが時間が足りず聞きにいく暇がないので、どなたか参考になる意見を下さるとうれしいです。

書込番号:3384015

ナイスクチコミ!0


返信する
matisseさん

2004/10/16 22:54(1年以上前)

普通のコンポというと少し難しいのですが、家にあるPanasonicのものよりは、遥に良いと感じられます。しかし、[3392387]などにも書き込みましたが、Companion3は現状、品質管理にかなり大きな問題があるようで、相当大きなノイズが出るものがあります(今までに経験したことがないような大きさのノイズです)。私は、iPodにCompanion3を接続して使っていますが、プレゼントなら、iPodminiにした方がきっと幸せな気持ちになれるでしょう。Companion3をもらうと後が大変かもしれません。ただし、静かな環境での使用や、PCスピーカーとして画面の近く(1m以内)に設置する必要がないなら、試しにCompanion3という選択もありかも知れません。

書込番号:3392494

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリタンズさん

2004/10/17 17:56(1年以上前)

matisseさんありがとうございます。やはりCompanion3はかなりのノイズが入るのですか。一応店で確認はできたんですが、やはり静かなところでないとノイズの程度はわかりませんでした。
実は昨日で選択期間はすぎてしまっていて、結局Companionの方を選びました。なかなか高価なスピーカーは自分で買わないかなと思ったのと、もしかしたらBOSEが素早く対応してノイズの不良が改善されるかもしれないと信じてです。
matisseさんのせっかくの返答が無駄になってしまいましたが、丁寧な返答をありがとうございました。

書込番号:3395183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Companion3かSoundsticksか?

2004/10/12 23:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 ハーマン坊主さん

VAIO PCV-RZ75Pを使用しております。そろそろPCスピーカーを買い換えようかと検討しております。この間、Soundsticksの音をショップで聞いて「すばらしい!」と感動いたしましたが、Companion3も大変気になります。残念ながら比較視聴出来なかったのですが、両方聞いたことがある方がいらっしゃいましたらレスお願い致します。また、おすすめのPCスピーカーがあればぜひ教えて下さい。

書込番号:3379474

ナイスクチコミ!0


返信する
F-15EXさん

2004/10/13 19:24(1年以上前)

個人的にはGX-77M、GX-D90あたりがお勧めです。
Soundsticks、Companion3は聞いたことがないですが、Companion3については「サテライトスピーカーからのサーノイズが結構あります。」と言う書き込みを結構見かけます(ここではないです)。
結局は個人の音の好みになりますのでご自分で好きな音をお探しになったほうがいいです。僕はBOSEの音は嫌いですし。
すばらしいと思ったのなら買って満足できると思いますよ。

書込番号:3381978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Companion3
Bose

Companion3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

Companion3をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング