Companion3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 1日

  • Companion3の価格比較
  • Companion3のスペック・仕様
  • Companion3のレビュー
  • Companion3のクチコミ
  • Companion3の画像・動画
  • Companion3のピックアップリスト
  • Companion3のオークション

Companion3 のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 ひで◎さん
クチコミ投稿数:91件

返信する
kkkp2さん

2004/10/12 00:34(1年以上前)

今日買いました。31400円で買いました。
音は私はオーディオには詳しくありませんが まあまあだと思います。
IPODを家にある ONKYOのコンポFR-V7につないだ時と、companion3につないだときを聞き比べてみました。
スピーカーは小さいけど companionのほうがいい音がしていたような気がします。 劇的な差はありません
しかしPCスピーカーと比べると雲泥の差です
あたりまえですが

書込番号:3376065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 音楽坊主さん

http://www.bose.co.jp/information/campaign/cr_2004081901.html
アップルストアーで買っても対応商品になるのかな?

書込番号:3335805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

???

2004/09/12 17:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 ギガバイト、さん

本日、1時間かけて下北沢まで視聴しに行ってきました。
結果から言いますと、私はNGです。
ウーハー(防磁ではない)の低音はすばらしく良い音でしたが、スピーカーの音がいまいちでた。小さいせいか、音質的に良い音とはいえませんでした。
私は現在、ONKYOの77monitor GX-77MとONKYOのSW-5Aを使用していますが、こちらのほうが良い音がすると思います。両方とも防磁設計ですし、満足が行く音質だと思います。ただ、デザインは今ひとつという感じです。
音質は、GX-77M。外見は、Conpanion3ですかね。
Conpanion3は、ウーハーが結構でかいので置き場に困るかもしれませんね。

好みの問題もあると思いますが、参考にしてみてください。



書込番号:3255588

ナイスクチコミ!0


返信する
ODYSSEUSさん

2004/09/14 17:42(1年以上前)

初期ロットには不具合があった模様ですので、今一度聞いてみるのもいいかもしれませんね。しかしながら、私は部屋のオーディオスピーカーにはヤマハのPf−7を使っているのですが、そっちのほうが流石に音はいいです、あたりまえかもしれませんが^^;

書込番号:3264178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/14 20:52(1年以上前)

BOSEが開催している視聴会に出たので、初期ロットの不具合はないと思いますよ。

詳細
http://www.bose.co.jp/information/event/


書込番号:3264798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ノイズが…

2004/09/09 23:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 ODYSSEUSさん

Appleストアでの先行発売で本日届きました。使用感ですが、妙にノイズが多いような…ソースを切ってもジジジジジという耳に障る雑音が40cm以上離れた場所からでもはっきりします。
ここまでうるさいスピーカーは初めてです。明日サポートセンターに電話で問い合わせてみるつもりです。

書込番号:3244851

ナイスクチコミ!0


返信する
ギガバイト、さん

2004/09/11 21:01(1年以上前)

もう購入されたのですか?
私も購入を考えています。
現在は、ONKYOの77monitor GX-77Mを使用しています。
そんなにノイズが入るのですか?
サポートセンターに問い合わせしましたか?
その後どうなったか教えていただけないでしょうか?
私は、明日、Companion3を視聴しに行ってきます。

使い勝手などいろいろ教えていただけたらありがたいです。

書込番号:3252002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEUSさん

2004/09/12 11:37(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせたところ、新製品なので、とりあえずサポートセンターに一旦商品を送って欲しいとのことでした。商品自体は近未来的?な造りでタッチセンサーなど使いかって事態はナカナカでした。
ただ上記のとおりノイズだけが妙に気になって、静かなPCよりもうるさい位でした。これが「仕様」といわれるのならガッカリです。いまはサポートセンターからの連絡待ちです。

書込番号:3254468

ナイスクチコミ!0


ギガバイト、さん

2004/09/12 17:00(1年以上前)

そうですか!!
サポートセンターから連絡があったら、また書き子してくれたら嬉です。

書込番号:3255535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEUSさん

2004/09/14 17:35(1年以上前)

本日サポートセンターより電話があり、「お客様の仰られるとおりノイズがありました。初期ロットともいうことがあり確かに不具合があったことを大変申し訳なく謝罪いたします。不具合のない新品を明日発送致します」という旨の大変丁寧な電話がありました。新品と交換してもらえそうでよかったですw

書込番号:3264154

ナイスクチコミ!0


ギガバイト、さん

2004/09/14 20:53(1年以上前)

それはよかったですね。
試聴れぽもいただけたら、ありがたいです。

書込番号:3264804

ナイスクチコミ!0


音楽坊主さん

2004/10/08 09:01(1年以上前)

私のもノイズが乗っています。ただODYSSEUSさんのような大きさではなくスピーカに耳を近づけると聞こえる程度です。通常使用ではPCのファンに消されているのでこのままで良しとします。
単独でピュアオーディオとして使用される方は気になるかもしれませんね。
音は気に入っています。スピーカーはエイジングで音が変貌しますので販売店では確認しにくいですね。特にBOSEのスピーカーは新品だと音が堅いし歪みっぽく感じます。

書込番号:3361175

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/11 10:06(1年以上前)

companion3をApple storeで注文し、早速使っています。この大きさからは想像のつかないいい音を出しています。しかし、それは、音を再生している時だけで、再生を停止すると、とたんにノイズがステレオで聞こえてきて、夜など静かな環境では、コントロールパッドのスイッチを切らないと頭が痛くなります。電源ケーブルにノイズが乗っているのかとも思いオーディオフィルタなどを使用してみましたが、改善しません。いろいろ試したところコントロールパッドのスイッチを入れた途端ノイズが乗ることがわかりました。初期ロットとはいえ、こんなに大きなノイズが乗ってることくらい誰でも分かりそうなものですが、boseももう少し品質管理に気を使って欲しいと思いました。明日早速、サポートセンターへ連絡します。

書込番号:3372690

ナイスクチコミ!0


gapbmさん

2004/10/12 00:00(1年以上前)

私も、先日購入し昨日設置し今も試聴しながらカキコしているのですが、皆さんの言うノイズは私には感じられません。耳が悪いわけではないと思いますが…。
いままで、VAIO純正の液晶一体型のスピーカーを使用していたので、その差は歴然…。感動しております。これなら、\26,500-の出費も損ではなかったかと。そのうち、サウンドボードでも奢ってやろうかなと思っております。

書込番号:3375888

ナイスクチコミ!0


Quatre3さん

2004/10/12 14:47(1年以上前)

私も購入しましたがノイズがありました。サポートセンターに問い合わせたところ、こちらが詳細な症状を伝える前に理解していたようですので初期ロット(?)に不具合があるのかも知れませんね。とても対応が早く自宅に届けてくれた上でそこで現物交換となるようです。

今までPC購入時についていたスピーカーを使用していましたが
比べるまでもなく良いです。これならコンポはいらないのではないかという気さえしてきます。デザインも良いですし、出費以上の価値は十分にあると思います。

書込番号:3377517

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/13 23:21(1年以上前)

Quatre3さん同様、BOSEではこの問題をよく把握している様子で、翌日には検査済みの製品と交換になりました。検査済みということで、明らかなノイズについては解消されていましたが、ベースモジュールのノイズについては、欠陥品の方がまだ低く押さえられているくらいで、マイクロキューブについても、特段静かというものではなく、スピーカーの電源が入っている間はノイズを十分に聞き取れます。PC用スピーカーなので、この程度のノイズは許容範囲なのかもしれませんが、静かな環境でノートを使っている人には気になります(しばらく使っているうちに耳が疲れます)。しかし、音楽再生時の音質は十分に満足できるので、普段は電源を切っておくなどの工夫をすればよいのかもしれません。

書込番号:3383003

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/16 22:31(1年以上前)

続報です。前回交換した品は、検査済みということでしたが、発送の手違いで、同じ初期ロットの欠陥品を交換商品として送付していたことが後から判明しました。今度は、品質管理部を通した品と交換したいとの申し出であったので、2,3日ほど待ってから都合3台目のCompanion3を受け取りました。この3台目では、[3383003]に書いたようなベースモジュール(ウーファー)からのノイズは、十分満足できるレベルに抑えられていましたが、マイクロキューブからのノイズは、かえって初期ロットのものより大きくなっています(2台目の交換品と比較)。このノイズは、1m離れた場所からでも十分に聞き取れるもので、仮にこのマイクロキューブが電話などの受話器のスピーカーであったなら、うるさくて話が出来ないレベルです。Companion3を完全に無音状態にするには、ベースモジュールの主電源を切る必要がありますが、コントロールパッドでミュートすることで、ほぼ問題にならないレベルにノイズを落とせます(音も再生できませんが・・)。やはりCompanion3とつきあうには、音を鳴らす時だけスイッチを入れるようにする必要があるようです。これはとてもBOSEの品質とは思えませんが、品質管理部で検査した商品だということなので、週明けに再度BOSEに確認してみようと思います。

書込番号:3392387

ナイスクチコミ!0


Hkiitaさん

2004/10/17 12:06(1年以上前)

どうもhkiitaと申します。

僕も今日このスピーカーをBOSE Store -Seattleにて購入しました。そして今日返品しました(笑)。

皆さんの仰る様に、かなりのノイズがあったので、すぐに買ったお店に持ち込んで詳しく話を聞いてみると、小音量で聞こうとするとどうしてもノイズが乗るという事でした。

この製品って、PC本体やipod本体の音量を最大にした上で使用するようになってて、そうしたときにコントローラーを左側に一杯まで回した状態がこのシステムの最小音量なようです。それ以上小さい音にしようとすると、ステレオミニジャックからの出力が小さすぎてノイズが乗るって言ってました。ステレオミニジャックからの、ただでさえ小さい出力を頑張って拾うようになっているため、出力が小さすぎる(PC本体からの音量が小さい)とノイズだらけになるようです。

そう考えると(これは僕の推測です)、PCやipodなどからの音源入力がない場合ノイズが乗るのはこの製品の仕様なのではと思います。

どうやらこの商品は大音量で聞きたい人用の様です。逆に何でそんな小さい音で聞きたいんだって不思議がられました。

僕のつたない英語でのやり取りでしたので、聞き間違えてるかもしれませんが・・・。

書込番号:3394248

ナイスクチコミ!0


matisseさん

2004/10/18 20:21(1年以上前)

Hkiitaさん、海外からの情報ありがとうございます。この件については、国際的な問題になっているようですね。さて、私の方も、BOSEと毎週コンタクトしていますが、もう終わりにしたいと思います。問合せの結果、問題のノイズ(1mの距離からも聞き取れるもの)はBOSEの社内基準を満たしているとのことでしたが、基準より低いノイズの物を再度(4回目)出荷したいとの申し出でした。しかし、いろいろ事情を聞くうちに、ノイズについては完全に解消するのは難しいとのことでしたので、結局返品することにしました。
音質的にはかなり気に入っていたので、ノイズだけが悔やまれます。BOSEの○○回路の所為か、しばらく使っているうちに、どうしてもジリジリと聴覚が刺激されて頭が重くなり、それ以上コンピュータの前に座っていられなくなります。
返品に関しては、商品をアップルストアで購入したため、アップル側にも事情を説明し了解していただけました。今度は、77monitor GX-77Mにしようかと考えています。

書込番号:3398942

ナイスクチコミ!0


なんだこのごみ箱さん

2004/10/18 21:55(1年以上前)

あまりにノイズがひどかったので私も点検依頼中ですが…
そうですか,これが仕様ですか。
BOSEの製品を買ったのはこれが初めてですが、超一流のオーディオメーカーと思っていただけに残念です。
音質がどうこういう以前の問題です。同じ部屋に置いておくとノイズが耳について眠れないんですから。

書込番号:3399335

ナイスクチコミ!0


bbx68さん

2004/10/19 16:19(1年以上前)

私も週末に購入し、昨日設置しました。
最初AVトランスミッター(無線LAN 802.11b規格)につないで、離れたところにあるスカパーの音声を鳴らそうとしたら大きいノイズが出てとても聴いていられませんでした。その後PCにつなぎ、音楽CD、PC内の音楽データ(音楽配信サイトで購入したもの)を再生してみたところ、ノイズは気にならない程度になりました。ノイズの大きさはコントロールユニットにつなぐ音源の種類や、音源とベースユニット/コントロールユニットとの距離などにも左右されるのでしょうか?今夜もいろいろ試してみようと思います。皆さんも何か良い解決策があれば是非教えてください。

書込番号:3401688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODYSSEUSさん

2004/10/26 10:26(1年以上前)

やっぱり皆さんだいぶノイズがひどいようですね。。。私も新品に換えてもらったのですが、なぜか右のスピーカーからボソボソジジジと時折ノイズがします、左右のスピーカーを交換しても右からだけノイズがでるのでアンプかどこかの不調だと思われます。
またもやBOSEと連絡を取り合って交換してもらおうと思います、、、

書込番号:3424639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Companion3」のクチコミ掲示板に
Companion3を新規書き込みCompanion3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Companion3
Bose

Companion3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 1日

Companion3をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング