購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 5
試聴したところ、非常に良いなと感じました。
購入しようかと思いましたが、アンプ+パッシブスピーカーという構成を今日知り、購入を迷っています。
予算としては、7万まで出せます。
@companion 5を買う
Aアンプ+パッシブスピーカーを買う
どちらが良いと思いますか?
また、Aであれば、
オススメのアンプとパッシブスピーカーの組み合わせを教えて頂けませんか?
0点

私も使用していますが、音質を考えれば、アンプ+パッシブスピーカーが良いと思いますよ
良い点
companion 5
省スペースですむのと、PC使用時での便利さ
PCからの音源がしょぼくても、そんな嫌な音では鳴らさないボーズの音
アンプ+パッシブスピーカー
高音質、将来DACを足すなどの更なる高音質化が望める
悪い点
companion 5
音源が良くても、それほど感じさせてはくれない
アンプ+パッシブスピーカー
スピーカーも大型(companion 5と比べれば)になるので場所を取るのと
アンプ操作になるので近くに置けないとやや不便
音源の悪さを、そのまま出してしまう為、PCからの出力にも気を使う必要がある
手軽に楽しみたいならBOSEで、PCのサウンドカード等にも高品質な物を使用して
高音質で楽しみたいならアンプ+パッシブスピーカーでしょうか
アンプ+パッシブスピーカーにするのでしたら、一度試聴してみて
まず自分の好みの音を探してみてはどうでしょう?
書込番号:9954031
0点

好みの音、見つかりました。
JBLの4312Dがタイプです。
ただ、学生なので、全部で30万くらいはかかりそうだったので、
とりあえずあきらめて、companion 2 を選択しました。
御解答ありがとうございます。
書込番号:9989892
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 5
金額関係ないなら、アンプとパッシブスピーカーで良さそうなの探す方がいいかも。
書込番号:9823000
0点

どっちかって言われれば音質はCompanion 5、省スペースならm3かな。まぁスペース等の問題がないと仮定とした場合、Companion 5の方がいいかな。
予算無視なら高級アンプに高級スピーカーの組み合わせに行き着くんじゃないかな。あとはデザイン的に気に入ったもの選べばいいんじゃない?
書込番号:9823025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





