Companion 3 series II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:96W 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC Companion 3 series IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Companion 3 series IIの価格比較
  • Companion 3 series IIのスペック・仕様
  • Companion 3 series IIのレビュー
  • Companion 3 series IIのクチコミ
  • Companion 3 series IIの画像・動画
  • Companion 3 series IIのピックアップリスト
  • Companion 3 series IIのオークション

Companion 3 series IIBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 1日

  • Companion 3 series IIの価格比較
  • Companion 3 series IIのスペック・仕様
  • Companion 3 series IIのレビュー
  • Companion 3 series IIのクチコミ
  • Companion 3 series IIの画像・動画
  • Companion 3 series IIのピックアップリスト
  • Companion 3 series IIのオークション

Companion 3 series II のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Companion 3 series II」のクチコミ掲示板に
Companion 3 series IIを新規書き込みCompanion 3 series IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日、買ってきました

2007/03/03 11:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II

スレ主 kenichiRさん
クチコミ投稿数:3件

今迄、ONKYOのGX-D90をデスクトップPC(SE-200PCI)で使用していたのですが、ノイズが出てきて直らないので、1回はBOSEを使ってみたいなというのも有り、これを衝動買いしてしまいました。
音に関してはド素人な私ですが、全体的に良くなりました。(高音、低音共にきれいな音ですね(特に低音)
音楽をかけた瞬間、思わず「オオ〜」て呻いてしまいました(^^)
接続方法は、SE-200PCI側の赤と白のピンプラグをステレオミニプラグに変換するコードでこのアンプに接続しています。 (最初、同じコードの抵抗入りという物を買ってきたんですが、音量が大きくならなくて失敗しました)

不満な点が少々
@他のスレにも有りましたように、電源をオンし音を鳴らさない状態で「サー」って音が出て  います。そのうち慣れるのかも知れませんが・・・
 無駄かも知れませんが、試行錯誤してみようかと思っています。
 この、スピーカーのケーブル交換可能なんでしょうか? スピーカーケーブルのピンをアン  プに差し込む際に結構軽く入ってしまったので端子含めて交換出来ないか?
  とか、コアつけたらどうなるのかなぁとか考えています。

Aコントロールポッドの音量つまみは一番小さい方向にし ても、それなりに大きい音が出  てしまうこと。
 (ミュートしちゃえば良いんですが・・・)
 これは、接続方法、PC側の設定による物かもしれない ので、もう少し調べてみます。
 他スレにも有りましたが、ヘッドホンアンプなる物を使 う手も有るそうなので検討しようと  思っています。

以上ですが、音が思ったよりよかったので大満足でした。
まとまらない書き方で申し訳ないですが、以上です。
上の試行錯誤した結果、また書き込みます。
以上です。

書込番号:6068982

ナイスクチコミ!1


返信する
Penl2さん
クチコミ投稿数:8件 Companion 3 series IIのオーナーCompanion 3 series IIの満足度4

2007/03/04 01:06(1年以上前)

>kenichiRさん

>不満な点が少々
>@他のスレにも有りましたように、電源をオンし音を鳴らさない状>態で「サー」って音が出て  います。そのうち慣れるのかも知れませんが・・・

私も無音の状態で1M離れても聞こえる程のノイズが出ていました。アンプ内蔵ですので無音にならないことは承知ですが、あまりにも耳障りだったのでショップに持ち込んで確認したところ、展示品にも同様のノイズがありました。

私の購入した商品に発生した「ノイズ」の特徴は以下の通りです。
1.一切のAUDIO入力ケーブルを差さない状態で、「ブーン」という低周波音が鳴っている。
2.MUTEにすると、異音も全て消える。
3.ボリューム設定を変更しても、異音のボリュームは増減しない。
4.音をならしても、常に異音はほぼ同じボリューで鳴っている。

おそらく交換しても同じ問題が発生する可能性が高いということで、結局故障修理として工場に送ってもらった所、1週間ほどで「ノイズが最小になるように調整しました」とのコメントと共に修理(BOSEは「調整」と言っていますが・・」されて返ってきました。戻ってきた商品のあの異音は解消されており、明らかに初期不良でした。

さすが海外製品というか・・・、これだけ前バージョンで噴出していた問題に対して対処されていないとは、同社の製造工程での品質管理姿勢に疑問を持ってしまいました。海外工場の問題かも知れませんね。


>Aコントロールポッドの音量つまみは一番小さい方向にし ても、>それなりに大きい音が出  てしまうこと。
> (ミュートしちゃえば良いんですが・・・)
これは仕様の様で、無音にはなりません。今すぐにURLが判らないのでご紹介できませんが、海外サイトのスレで同様の書き込みがありました。

書込番号:6071860

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenichiRさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/04 12:51(1年以上前)

Penl2さん、レスありがとうございます。

私の、ノイズの特徴は、Penl2さんとは多分違いますが、「サーっていう音の中にジャリジャリ」っていう感じの音が混ざっています。
ノイズの大きさに関しては、1mくらい離れても聞こえる程度です。しかし、やはり、Penl2さん同様に、入力ケーブルの有無に関係なく、音量Vol変えてもかわらず、Mute状態にすれば聞こえ無くなります。
一回購入店か、サポートにダメ元で相談してみます。
過去ログ見てると、このノイズはこういうものかとメーカー修理、交換等は考えていませんでしたが、少しやる気が出てきました。ありがとうございました。

ちなみに、フェライトコア取り付けやってみましたが、
全く変化無しでした(´;ω;`)

ボリュームの件に関しましては、C3の方の過去ログで5871868様の書き込みを参考にさせて頂こうかと思っています。

#5871868
>Companion3は DVDやCDなどのラインアウトから入力をと
>ると音量を最小にしても音が出るのは皆さん過去の
>書き込みからもご存じと思います。
>こんな方法で解決できるんですね。
>http://kurocamera.blog77.fc2.com/blog-entry-28.html

また、共にやってみたら書き込みさせて頂きます。

書込番号:6073306

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenichiRさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/14 16:42(1年以上前)

どうもです。

その後の状況を書いておきます。
@ノイズの件
まず、販売店と相談し、新品交換してもらいましたが、
ノイズレベルは同等でした。
その後、修理としてメーカーに送付してみてもらいましたが
ノイズについては、規格内のレベル、及び、アンプ内の残存電圧等の旨、記載があり症状については改善されていませんでした。
やはり、こちら側で慣れるしかないのかもしれないです。

A音量調整の件
音量調整の件については自分の確認不足でした
PCにインストールした、AudioDeckなる常駐ソフト内にある、Wave調整スライドをほぼ最小にすれば、ほぼ聞こえなくなる位まで音量を下げることが出来ました。(音量をあげたい時は、コントロールポッドの音量調整でかなり大きく出来ました。)

以上です。
ノイズの件については、少し残念ですが、慣れるようにします。

書込番号:6113919

ナイスクチコミ!1


Penl2さん
クチコミ投稿数:8件 Companion 3 series IIのオーナーCompanion 3 series IIの満足度4

2007/03/26 02:38(1年以上前)

>kenichiRさん

遅レススミマセン。

>@ノイズの件
私の場合も前述の様に販売店の在庫ではなく、工場に送ってもらいました。その結果、気になっていたヒスノイズは無くなりました。

もちろん、スピーカーに耳を近づけると完全に無音ではありませんが、少なくとも1M離れた場所からのヒスノイズは聞こえないレベルになりました。今は、満足しています。

ノイズの大きさについては、個人の主観に依存しますので一概には言えませんね。

個人的結論として、この製品についてはセレクトショップではなく、返品が可能なWebショップ/通販で購入したほうがよさそうですね。

書込番号:6161761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2007/02/04 19:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II

クチコミ投稿数:1243件

YAMAHAの YST-M20DSP+YST-MSW10 からの買い替えです。

エージング未済の状態でわありまが、上記構成比、中域が薄く感じました。
ただ全域では、Companion 3 series IIの方が余裕が感じられます。

今後が楽しみです。

また、Companion 3 で話題の多いノイズですが、
Companion 3 series IIでは、ユニットに耳をつけない限り聞こえませんでした。

書込番号:5961809

ナイスクチコミ!0


返信する
Penl2さん
クチコミ投稿数:8件 Companion 3 series IIのオーナーCompanion 3 series IIの満足度4

2007/02/06 00:43(1年以上前)

私も昨日衝動買いで購入してしまいました。

音質の好みは分かれるかも知れませんが、PCスピーカーとしては個人的には中々良い音を出してくれると思います。

ただ残念なのは、auスープラさんも言及されている、ヒスノイズ。私はデスクトップで利用しているのですが、スピーカーから80cmの距離からは「ジー」という耳障りな低周波が常に聞こえてしまいます。

おそらく不良ロットをつかんでしまったと思いますので、修理の依頼をしようと思います。このノイズが仕様なんてありえないレベルのノイズですので。

Companion3のスレでも、ノイズがひどいという方と、聞こえないという方がいらっしゃいますが、Companion3IIを購入された方、いかがですか? これがBOSEの言う”仕様”でないことを切に祈ります・・。

書込番号:5967631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/04 09:25(1年以上前)

ヒスノイズの件はPCと直結している場合に出る場合もありますよ。
解決になるかどうかわかりませんが、USBの外付けオーディオインターフェイスを利用するほうがPC内部のノイズを拾わないで快適に音楽を楽しむことが出来ると思います。音質も1段上がります。
インターフェイスの音質は各社によってかなり異なりますので、実際の音を聞いて判断されれば良いと思います。

書込番号:6072654

ナイスクチコミ!1


Penl2さん
クチコミ投稿数:8件 Companion 3 series IIのオーナーCompanion 3 series IIの満足度4

2007/03/26 02:30(1年以上前)

>虹色仮面さん

遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
別スレでも書かせていただきましたが、ソースとは無関係なノイズ(初期不良と断定!!)でした。
今は、お陰様で満足しています。

結論として、初期不良等のQC問題さえクリアすれば、この製品はお奨めだと思いますね。

書込番号:6161747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1週間後レビュー

2007/02/10 11:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II

クチコミ投稿数:1243件

1週間聞いた後、YAMAHAの YST-M20DSP+YST-MSW10と聞き比べてみました。


@全体的にクリアーで、大音量にしても歪みがきにならない。

最初は、メインスピーカーが小型すぎて、中域が薄いといった先入観で聞いてましたが、
同じ条件で聞き比べてみることにより、無理して中域を出して、筐体の振動(=音の歪み)を引き起こすより、
中高域に特化させている分、クリアで良い感じがしました。

A今まで聞こえなかった音が聞こえる

購入直後の違和感のひとつですかね。
今まで聞こえなかったがために気になって、その音域だけに集中→違和感を感じていた気がします。

Bノイズ

周波数帯が異なりますが、耳をつければ、YAMAHAのスピーカーもノイズがありました。
アンプ内蔵のスピーカーでは、ある程度のノイズは致し方ないんじゃないですかね。



その他、セッティングが難しいと見かけますが、

@パソコンラックの足下2段目に横置き(両サイドに壁)
Aディスプレイの脇にメインスピーカー(正面を向ける)
Bウーハーの音量は9:00の位置

で良い音に聞こえてます。
(でも、ONKYO D-500Uには、ほど遠いかな・・・)

書込番号:5983233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Companion 3 series II」のクチコミ掲示板に
Companion 3 series IIを新規書き込みCompanion 3 series IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Companion 3 series II
Bose

Companion 3 series II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 1日

Companion 3 series IIをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング