購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年4月21日 23:29 | |
| 4 | 3 | 2009年4月21日 23:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II
こんばんは。
PCのモニターでPS3をやるのにこのスピーカで音を出したいのですが、
PCとPS3両方につなげるにはどうしたらいいのでしょうか。
ちなみにPS3の音声はHDMIでモニターに繋ぎ、
モニターの音声出力(ステレオミニピンジャック)からスピーカーに繋ぐことができます。
このスピーカーだとRCA出力だからPC側は大丈夫なのですが、どんな感じでPS3に繋げばいいのかイメージがわきません。
Companion 3−−(ケーブル)−−分配機−−ACR−−PC
|
ミニピン−−PS3
といった感じでしょうか。そもそもACRとミニピンの混合の分配機なんてあるんでしょうか。
ご存じの方いらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点
入力は2系統あるので別々に繋げればいいのではないでしょうか、PS3は赤白RCAピンなので変換して接続します。
現在モニタ経由で繋げているなら、PCの音声もいったんモニタに繋げれば両方聞けませんか?モニタの仕様によってはヘッドホン端子から音声を出せるのはHDMIだけということもありますけど。
書込番号:9429193
0点
モニタの音声出力で良いなら
PCの音声出力からスピーカー(PC)
PS3からHDMIで出力し、モニタのヘッドホン端子からスピーカー(PS3)
に繋げれば良いだけだと思います。
音声入力が二つあるので可能ですよ。
書込番号:9429258
0点
こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。
>モニタの仕様によってはヘッドホン端子から音声を出せるのはHDMIだけということもありますけど。
まさにそれなんです。ついているヘッドホンジャックはHDMI以外の音声は出ないんです。
というか音声入力自体がHDMI以外にないんです。
今使っているスピーカーはミニピンなのでPC,PS3の間にミニピンの分配機を付けている状態で使っています。
入力系統が2種類あるとは知りませんでした(汗)
それならおっしゃるようにPS3は変換器を使えば問題ありませんね。
簡単なことでした・・・。
これでやっとすっきりしました。明日にでも買ってきたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:9429328
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 3 series II
当方重量鉄骨マンションの4Fに住んでいます。
モジュール(ウーファー)をフローリングの上に直接置いて鑑賞しています。しかし音量を上げて低音も効かせるとなると、防音、特に下の階にどれほど響いているのかが気になります。基本的にデスクの両端にスピーカーを置いているので、モジュールをこの範囲内に置かないと音のバランスが変になりそうで・・・
この機種に限ったことではありませんが、何か防音対策などありましたらアドバイスを頂けると嬉しいです。
1点
自宅が同じ重量鉄骨ですが低音はあんまり減衰しないで階下に伝わります。
各部屋は一般的な防音対策がしてあるので声や下の自動車の音はかなり減衰します。
各部屋のドアーなどはかなり重いです。
友人の高級マンションでは階上の子供の走る音は当然として洗濯機の音がかなり響くって言ってました。買うときには完全防音対策マンションって言ってたそうです。
しかし音に対しては人による個人差のほうが大きいのだと思います。
防音対策は本格的にやるしかありません。ごまかしならスピーカに下に防振マットや、床に絨毯をひくなどですがあんまり効果はありません。
書込番号:9425947
3点
こんにちは
Sウーハーからの輻射音ですが、床(構造体)を伝わるルートの外、空気振動で伝わるものがあります。
ある程度なら、一階下あるいは上の階段通路などで確認できると思います。
そのほか、隣室などもありますね。
構造体伝導などに対しては、床との間へ座布団状のものを3枚位敷く(フェルト材を複数枚)とかで防ぐことは出来ると思います。
しかし、空気伝導に対しては効果なく、限界があります。
隣室から聞こえる低音だけのリズムは、メロデーが聞こえないだけにうるさいものです。
書込番号:9425953
0点
お二方ともご丁寧にありがとうございます。
低音はやはり伝わりやすいんですね…
布製のものをひくか、時間帯を考えて音楽を聴くことにします。どうもありがとうございました。
書込番号:9429144
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






